科学ちゃんねる

科学を中心としたまとめです。

人気記事

    議論

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しさん@おーぷん 2018/10/08(月)11:03:27 ID:E18
    基本前の車にギリギリまでつけて煽りまくる
    斜め前を走ってる車が車線変更しようとウィンカー出すと車線変更させまいと全力で前に出て阻止する

    助手席で死ぬかと思ったンゴ

    >>追加の記事を読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)21:51:25 ID:wBA
    魚類代表軍
    バショウカジキ→125km/h
    メカジキ、シロカジキなどカジキ類→100~110km/h前後
    カマス、マグロ→90km/h
    サワラ、カツオ→80km/h
    トビウオ、ダツ→70km/h

    哺乳類代表軍
    シャチ→80km/h
    ハンドウイルカ→50km/h
    マイルカ→40km/h
    ヒョウアザラシ→35km/h
    オットセイ→20km/h


    なんで魚は変温動物なのに恒温動物の海棲哺乳類よりも速く泳げるんや?

    2: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)21:52:06 ID:F84
    よう知らんけどえらから水出して加速してるんちゃうん

    3: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)21:52:10 ID:Wjd
    海の中じゃ温度変わりにくいのでは

    >>追加の記事を読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しさん@おーぷん 2018/10/08(月)19:31:17 ID:tO2
    なんかみんなが冷たくなったンゴ・・・
    ワイそんなに悪いことしたか?周りの人と話やすくてええやんけ

    >>追加の記事を読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: Toy Soldiers ★ 2018/10/09(火) 05:32:20.29 ID:CAP_USER9
     おととし新潟県で学校にいじめを相談していた男子高校生が自殺した問題で、当時の校長が遺族に学校の不適切な対応を謝罪しました。

    おととし新潟県立新潟工業高校1年の男子生徒が自殺し、県教育委員会の第三者委員会は、
    自殺の根本的原因が学校の対応にあるとする報告書をまとめ、学校が開くべきだったいじめに対応する委員会を校長が招集しなかった、などと指摘しています。

    これを受けて当時の校長が8日、遺族の自宅を訪れ、仏壇に手を合わせたあと、父親の佐々木正さんに「学校の体制の甘さが招いた結果について深く反省しました」と謝罪しました。

    >>追加の記事を読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しさん@涙目です。(庭) [BE] 2018/10/08(月) 15:52:41.72 ID:BftU/KGy0● BE:121394521-2BP(3112)

    「吠える」「飛びつく」「物をかじる」「あちこちで排泄をする」などといった行動は、犬にとっては自然なことです。
    しかし、犬は人間の社会で生きています。
    犬にとっては自然な行動が、人間社会では迷惑な行動になることもあります。

    愛犬が人間社会において迷惑な存在にならないためにも、そして飼い主さんと愛犬が幸せに暮らしていくためにも、飼い主さんは愛犬が人間社会に適応できるように、しつけなくてはいけません。
    これは、飼い主の義務と言えます。

    しかし、愛犬にしつけをする上で、罰としてやってはいけない行為があります。
    その行為をやってしまうと、愛犬との信頼関係が壊れて、飼い主さんの指示に従わなくなったり、攻撃的になってしまったりすることがあります。

    >>追加の記事を読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: しじみ ★ 2018/09/28(金) 12:16:23.01 ID:CAP_USER
     「ウゼェんだよ! 見んなハゲ!」「あははは! クソ豚!」――ユーザーが入力した言葉の意味を推測し、さまざまな罵詈雑言を浴びせるAI(人工知能)「罵倒少女」が登場したのは2016年のことだった。イラスト投稿サイト「pixiv」で公開されると、12日間で延べ26万人に合計734万回罵倒し、話題を呼んだ。18年3月には丸井グループともコラボレーションした。

     罵倒少女は、コミュニケーションに特化したAI「PROJECT Samantha」(プロジェクト・サマンサ)の取り組みの1つだ。9月19日に都内で開かれたイベント「AI MEETUP 2」で、プロジェクトに携わるソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)の井上敦史さんが、キャラクターAIの開発で得た知見、今後の展望を語った。

    >>追加の記事を読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)14:27:57 ID:fwq
    あと一つは?

    >>追加の記事を読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 00:21:47.29 ID:zoyVXeMs0
    ホリエモン「だからいじめも差別もなくならないんだろ」




    ホリエモン、たまには良いこと言う説

    >>追加の記事を読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    question_head_boy
    1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)01:32:17 ID:2q9
    誰かおしえて

    2: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)01:32:25 ID:moc
    だめ

    3: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)01:32:29 ID:VjW
    だめ

    >>追加の記事を読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しさん@おーぷん 2018/10/03(水)00:42:20 ID:gg3
    「普通に彼女作る(結婚する)」←これだけ難易度高すぎやろ

    2: ■忍法帖【Lv=0,作成中..】 2018/10/03(水)00:43:01 ID:del
    わかる

    3: 名無しさん@おーぷん 2018/10/03(水)00:43:27 ID:iJr
    全部難しいぞ

    >>追加の記事を読む

    このページのトップヘ

    アクセスランキング