自殺するやつの心理ww 2018年09月10日 カテゴリ:その他社会 1: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 20:26:11.76 ID:E5E2b7YEM 「死にたい…」とういうより 「せや!死んだろ!w」ってまじ? スレッドURL: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536578771/ >>追加の記事を読む タグ :自殺社会問題なんj
【岩手】不来方高3年男子が自殺 バレー部顧問指導原因か 2018年09月07日 カテゴリ:社会教育 1: nita ★ 2018/09/07(金) 08:12:25.75 ID:CAP_USER9 2018年09月07日 金曜日 岩手県立不来方(こずかた)高(矢巾町)3年でバレーボール部に所属していた男子生徒が今年7月に自殺したことが、6日までに分かった。男子生徒の両親は、行き過ぎた部活指導が自殺の原因と訴えており、県教委は近く第三者委員会を設置し、自殺の背景を調査する。県教委は、遺族の意向として高校名を明らかにしていない。 県教委などによると、男子生徒は7月3日朝、自宅で亡くなっているのを母親が見つけた。警察による検視で自殺と判断した。 県教委は7~8月、同級生や教員に聞き取り調査を実施。バレー部顧問で40代の男性教員が、6月にあった県高校総体の敗因を巡ってチームを厳しく指導したり、「自覚が足りない」などと男子生徒を叱責(しっせき)したりする場面があったという。 調査結果の報告を受けた両親は「部活の顧問が自殺の原因ではないか」と訴え、詳細な検証を求めた。男子生徒は1年生からバレー部に所属し、主力選手だった。亡くなる前日も練習に出ていたという。 男性教員は、2008年に顧問をしていた別の県立高バレー部で暴言を吐いたなどとして15年、元部員の20代男性に訴えられている。盛岡地裁判決は男性教員の過失を認めて慰謝料の支払いを命じたが、男性教員は判決を不服として現在、控訴審で係争中。 県教委によると、男性教員は「もう少し話を聞いてあげれば良かった。気付いてあげられず、本当に残念で悔しい」と話しているという。 不来方高の佐々木和哉校長は「男性教員に行き過ぎた指導は見当たらなかったが、学校として落ち度はある」としている。 https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201809/20180907_33012.html スレッドURL: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536275545/ >>追加の記事を読む タグ :自殺社会問題
【自殺】“産後うつ“か 出産後1年未満の女性の死因は自殺が最多 2018年09月06日 カテゴリ:社会 1: みつを ★ 2018/09/05(水) 17:10:10.18 ID:CAP_USER9 “産後うつ“か 出産後1年未満の女性の死因は自殺が最多 2018年9月5日 17時00分医療 出産したあと1年未満の間に自殺した女性はおととしまでの2年間に少なくとも92人に上ることが、国立成育医療研究センターの調査で初めてわかりました。出産後1年未満の女性の死因では最も多く、専門家は、多くが産後のうつが関係しているとみて、母親の支援体制を充実させることが必要だとしています。 スレッドURL: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536135010/ >>追加の記事を読む タグ :社会問題自殺
【鹿児島】担任の指導直後、中3男子が自殺 夏休みの宿題を提出するよう職員室で個別指導うけ涙流す 2018年09月05日 カテゴリ:教育ニュース 1: すらいむ ★ 2018/09/05(水) 11:30:48.68 ID:CAP_USER9 担任の指導直後、中3男子が自殺 夏休みの宿題提出促す 鹿児島市内の公立中学校の3年の男子生徒が3日に自宅で自殺していたことが、市教委への取材で分かった。 直前に担任の40代の女性教諭から職員室で個別の指導を受け、帰宅した後だった。 市教委は指導に問題がなかったかどうかを調査している。 スレッドURL: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536114648/ >>追加の記事を読む タグ :学生自殺社会問題鹿児島
ワイ「死にたい」 周り「死なないで!」 2018年09月05日 カテゴリ:哲学日常生活 1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)19:12:42 ID:7PX ワイ「助けてくれるんか?」国「自己責任」ほなら殺してくれなんで安楽死法案出てこんねん スレッドURL: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536055962/ >>追加の記事を読む タグ :なんj自殺社会問題雑談
【閲覧注意】確実に死ねる自殺方法教えて 2018年09月02日 カテゴリ:社会心理学 1: 風吹けば名無し 2018/08/31(金) 20:44:34.72 ID:rtQ1q/Ki0 原型とどめてなくてもいいよ スレッドURL: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535715874/ >>追加の記事を読む タグ :自殺社会社会問題なんj
冗談抜きになんのために生きてるのかわからなくなってきた 2018年09月02日 カテゴリ:哲学心理学 1: 風吹けば名無し 2018/08/31(金) 20:20:27.35 ID:rtQ1q/Ki0 仕事も辞めて海に沈みたい スレッドURL: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535714427/ >>追加の記事を読む タグ :自殺社会問題社会なんj
【栃木】高2「まさか今日死ぬなんて」「もっと勉強が出来たなら」書き込み自殺か 2018年08月28日 カテゴリ:ニュース教育 1: えりにゃん ★ 2018/08/28(火) 12:28:50.81 ID:CAP_USER9 27日午後10時5分頃、栃木県小山市羽川のJR宇都宮線小山―小金井間の踏切で、市内に住む県立高校2年の男子生徒(16)が 逗子発小金井行き普通電車(15両編成)にはねられ、死亡した。小山署は自殺の可能性が高いとみて調べている。 発表によると、現場は警報機と遮断機があり、運転士が、踏切内に人が現れたのに気付き、ブレーキをかけたが間に合わなかったという。 踏切近くには、男子生徒の自転車が止められていた。電車の乗客らにけがはなかった。 >>追加の記事を読む タグ :学校学生教育自殺社会
【福島】残業月220時間で職員自殺 いわき市、復興関連で負担増 2018年08月24日 カテゴリ:社会 1: nita ★ 2018/08/24(金) 07:50:02.41 ID:CAP_USER9 福島県いわき市で課税業務を担当していた二十代の男性職員が、月二百二十時間を超える残業を強いられ二〇一七年に自殺したとして、遺族が公務員の労災に当たる公務災害の認定を請求したことが二十三日、遺族側関係者への取材で分かった。地方公務員災害補償基金の県支部が審査する。 残業時間は労災認定の一つの目安とされる月百時間の「過労死ライン」を大幅に超過。市では東日本大震災の津波被害からの復興や、東京電力福島第一原発事故の避難者の受け入れで住宅建設が増加。固定資産税関連の業務などで、この男性に大きな負荷がかかっていたという。 男性は一六年四月採用で、財政部に所属。一七年二月三日夜に職場を出てから行方不明となり、翌日に市内の自宅近くで自殺しているのが見つかった。男性が自殺する直前の一七年一月は、市から支払われた残業代が百二十五時間分だった。しかし、遺族側が情報開示を受けた職場のパソコンの使用履歴などで、実際はさらに百時間近く多かったことが判明したという。休日や深夜の勤務を重ねていたとみられる。 遺族は長時間労働による過労に加え、職場全体が繁忙を極め、新人だった男性が同僚らから適切な指導や手助けが受けられず、心労も抱えて自殺に至ったと主張。当時、就労ストレスにより重度のうつ病にかかっていたとする精神科医の意見書も提出した。 市職員課は男性の自殺を認めた上で「審査中の事案であるため、詳細についてのコメントは差し控える」としている。 2018年8月24日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201808/CK2018082402000127.html スレッドURL: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535064602/ >>追加の記事を読む タグ :公務員残業自殺社会
「自殺ダメ」とかいう神サイトwwwwwwwwwwwww 2018年08月06日 カテゴリ:日常生活社会 1: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)15:51:22 ID:bSU 成功率低すぎでしょ・・・あれ見たらそら自害を思いとどまるわ スレッドURL: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1533365482/ >>追加の記事を読む タグ :自殺社会問題社会