科学ちゃんねる

科学を中心としたまとめです。

人気記事

    昆虫

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: しじみ ★ 2018/09/27(木) 12:08:15.05 ID:CAP_USER
    ■薄闇の中、水中にいるグッピーを見事に捕らえた

     カマキリは、トゲのある鎌(前肢)でハチドリほどの大きな動物を捕まえることがあるが、どうやら魚もその例外ではないらしいことが明らかになった。

     9月20日付けの学術誌「Journal of Orthoptera Research」に発表された論文によると、野生のカマキリが人工池にいるグッピーを捕まえて食べる様子が観察されたという。自然の状態にいるカマキリでは初めての報告だ。

     
    >>追加の記事を読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: しじみ ★ 2018/10/02(火) 12:05:10.90 ID:CAP_USER
    ブラジル、アマゾンのジャングルで、眠っている鳥の涙を飲む「ガ」が見つかった。同国では初めての報告で、世界的に見ても、これが3例目だ。

     ガやほかの動物の涙を飲む姿は、これまでにもたびたび目撃されてきた。これは、必須栄養素である塩分を得るためだと考えられている。塩分は植物の蜜には含まれておらず、他の場所では見つけるのが難しいからだ。

     鳥の涙も、同じ理由で狙われたのかもしれない。しかし、今回目撃された地域では、近くの川が毎年はんらんし、多くの塩分が土壌から水に溶け出している。つまり、塩分は簡単に手に入る。このため、9月17日付けで学術誌「エコロジー」にこの発見を発表した、ブラジル、マナウスにある国立アマゾン研究所の生物学者レアンドロ・モラエス氏は困惑している。

    >>追加の記事を読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ひぃぃ ★ 2018/09/20(木) 12:34:56.51 ID:CAP_USER9
    俳優の香川照之がカマキリ先生となり愛する昆虫について語る番組「香川照之の昆虫すごいぜ!」の最新回「香川照之の昆虫すごいぜ!5時間目」が、NHK・Eテレで10月8日に放送される。

    「香川照之の昆虫すごいぜ!」は、「人間よ、昆虫に学べ!」をテーマに、カマキリ先生に扮した香川照之が子どもたちに熱い授業を展開する番組。8作目となる今回登場する昆虫は「5文字の昆虫」。どんな虫なのかは、カマキリ先生が「そこらへんにはなかなかいない」「小さい」「高貴」とヒントを出しているが、放送当日まで秘密だという。

    撮影を終えた香川は「5文字の昆虫」について、「そんじょそこらにいらっしゃる方ではないのでね。非常に神聖な気持ちになりましたよ。僕にとってはちょっとワンランク上ですから」とコメント。また、カマドウマやダンゴムシではなく、名前に濁点は入っていないという。また、見どころについては、「人間が作り出した文明を通して大きくして見ることができて、小さくて美しいものを子細に眺められる」ところで、この虫がどのように生き、どういうものを食べ、命をつないでいるのかを知って欲しいとしている。

    9月19日(水)17時1分 BIGLOBEニュース
    https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0919/blnews_180919_1833984325.html

    画像
    no title
    • スレッドURL: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537414496/
    >>追加の記事を読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/08/25(土) 08:23:23.95 ID:D9qRkvuE● BE:593349633-PLT(16000)

    ヤスデとか多足類は無理だわ

    スレッドURL: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1535153003/
     

    >>追加の記事を読む

    このページのトップヘ

    アクセスランキング