ニートワイ内定をもらう 2018年10月17日 カテゴリ:就職その他 1: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)13:31:43 ID:z4B なお行くかどうか迷っている模様 2: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)13:31:57 ID:LHC 行け! 3: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)13:32:11 ID:5Oa とりあえず1回仕事して考えろ >>追加の記事を読む タグ :おんj雑談ニート就職
43歳だけど公務員に受かってしまった 2018年10月11日 カテゴリ:その他 1: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 16:18:09.12 ID:KEIRwqWg01010 どうしたらええんや・・・・ 年下の上司怖い >>追加の記事を読む タグ :なんj公務員就職
ワイの大学の学科の就職状況を見た結果wwww 2018年10月04日 カテゴリ:就職 1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)21:52:30 ID:KkL 割とよかったんだが >>追加の記事を読む タグ :大学就職雑談
【就活】「大学差別」復活、エントリーも不可…「学歴フィルター」がある3つの背景 2018年09月25日 カテゴリ:就職教育 1: 樽悶 ★ 2018/09/25(火) 05:08:38.04 ID:CAP_USER9 就職活動での「学歴フィルター」の存在をご存じだろうか? 表向きは学歴不問と称しているが、その実、エントリーさえできない大学差別だ。背景に何があるのだろうか。 * * * 情報企業に勤める都内在住の女性(26)は、愛知県の私立大学出身だ。就職活動では大手自動車系列メーカーも視野に入れていた。ある日、その会社の説明会に申し込もうとしたが、すでに締め切られていた。 「でも、1週間後ぐらいに名古屋大学の友人にその話をしたら、『え、まだ申し込めたよ』と言われて、びっくり。『学歴フィルター』って、本当にあるんだなと思い知らされました」 スレッドURL: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537819718/ >>追加の記事を読む タグ :学歴就職学歴フィルターゆとり世代大学学生企業
【就活】「1年生から採用させるつもりなのか」 経団連の就職指針廃止、大学も驚き 2018年09月04日 カテゴリ:就職教育 1: ばーど ★ 2018/09/04(火) 06:39:54.57 ID:CAP_USER9 「学生はどう動けばいいか悩むだろうし、現場は混乱するだろう」 経団連の中西宏明会長が、就職活動にかかわる指針を廃止する方針を打ち出したことを受け、法政大キャリアセンターの内田貴之課長はこう心配する。 スレッドURL: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536010794/ >>追加の記事を読む タグ :就職社会経団連政府
【経済】就活で苦戦する女子たち メガバンク採用、900人減少 2018年09月02日 カテゴリ:経済就職 1: 孤高の旅人 ★ 2018/09/02(日) 01:20:22.37 ID:CAP_USER9 就活で苦戦する女子たち メガバンク採用、900人減少 学生優位の「売り手市場」が続く就職活動で、女子が苦戦している。来年春に卒業する大学生の内定率は、女子だけが7月、8月と前年同月を下回った。人工知能(AI)の導入など業務の効率化を進める金融機関などが、女子学生に人気のある一般職の採用を絞ったことが一因ではないか、と専門家はみる。 スレッドURL: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535818822/ >>追加の記事を読む タグ :就職社会銀行
バカ「理系です」ワイ「何学部?」 2018年08月24日 カテゴリ:話題 1: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)14:21:33 ID:0dm バカ「工学部」ワイ「草(笑)」 スレッドURL: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535001693/ >>追加の記事を読む タグ :なんj大学就職
【悲報】高卒だけどまともな仕事が無さすぎやろwwwwww 2018年08月14日 カテゴリ:就職 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 11:06:06.283 ID:h+SMmixz0 ニートが増える理由がわかる スレッドURL: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1534212366/ >>追加の記事を読む タグ :雑談就職社会