科学ちゃんねる

科学を中心としたまとめです。

人気記事

    学校

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: X_ファイル ★ 2018/10/09(火) 20:21:37.30 ID:CAP_USER9
    埼玉県川口市立中の男子生徒(14)が入学当初からいじめを受けたとして、3回にわたり自殺を図っていたことが9日、市教育委員会への取材で分かった。
    首をつるなどしたが一命を取り留めた。学校側はいじめがあったと認め、第三者委員会が詳しい事実関係を調査している。

     市教委によると、生徒は2016年4月に入学。
    5月ごろから、サッカー部の同級生や先輩に悪口を言われたり仲間はずれにされたりした。

     生徒は同年9~10月、自宅で2度首をつり一時意識不明となったほか、昨年4月には自宅近くのマンション3階から飛び降り、頭蓋骨などを折る重傷を負った。

    https://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/national/article/456129/

    >>追加の記事を読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: Toy Soldiers ★ 2018/10/09(火) 05:32:20.29 ID:CAP_USER9
     おととし新潟県で学校にいじめを相談していた男子高校生が自殺した問題で、当時の校長が遺族に学校の不適切な対応を謝罪しました。

    おととし新潟県立新潟工業高校1年の男子生徒が自殺し、県教育委員会の第三者委員会は、
    自殺の根本的原因が学校の対応にあるとする報告書をまとめ、学校が開くべきだったいじめに対応する委員会を校長が招集しなかった、などと指摘しています。

    これを受けて当時の校長が8日、遺族の自宅を訪れ、仏壇に手を合わせたあと、父親の佐々木正さんに「学校の体制の甘さが招いた結果について深く反省しました」と謝罪しました。

    >>追加の記事を読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 砂漠のマスカレード ★ 2018/10/08(月) 05:12:21.34 ID:CAP_USER9
    終始「キャハハハ」という複数の甲高い笑い声が鳴り響く。
    画面の中では、女子生徒が嫌がる男子生徒の顔に女性用ナプキンを何度も貼り付けている。
    男子生徒が怒ってナプキンを剥がし床に投げつけると、女子生徒たちの「こわーい」という声が、笑いまじりに聞こえる。

    これは2018年1月、ネット上で注目を集めた“いじめ動画”の一部始終である。
    新潟県の高校で撮影されたこの動画は、インスタグラムに投稿され、ツイッターに転載された。
    動画は、いじめを行った女子生徒本人によってインスタグラムの「ストーリー」に投稿された。
    ストーリーは24時間経つと自動的に消えるが、動画を見たほかのユーザーがツイッターに転載したことで拡散され、女子生徒に非難が集まった。
    最終的に彼女は学校名や名前を特定され、過去の喫煙や電車内での迷惑行為なども暴露される事態となった。

    >>追加の記事を読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:41:54 ID:bCq
    S 彼女と回り、一生の思い出とする
    A 午後のライブに参加し後片付けも楽しく行い一日をフルエンジョイ
    B 友人と校内中を回り、腹を一杯にしてエンジョイ

    ~~陰キャ陽キャの壁~~

    D 店の仕事を片付けたあと、友人と空いたスペースでゲーム。楽しいが文化祭を楽しんでは居ない
    E 陽キャのパシリとして1日を無駄に過ごす
    F サボる

    >>追加の記事を読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)16:46:10 ID:raJ
    平日はおろか土日祝すら外出禁止
    コンビニすら行かれへん
    男女交際禁止
    敷地内や寮の中は監視カメラだらけ
    7畳半の和室に4人
    携帯電話禁止
    テレビ、冷蔵庫、レンジ無
    食堂の飯クソ不味い
    徹底的に管理された一日のスケジュール
    1日6回の点呼

    ああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!

    >>追加の記事を読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    school_yakan_gakkou
    1: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)04:32:50 ID:Try
    1(二)教室で酒飲んでる奴がいる
    2(中)卒業する時には3分の1になってる
    3(三)修学旅行に「子供おろすから金がない」と来ない女がいる
    4(一)部活の大会にじじいや黒人がおる
    5(左)テストはテスト前に問題掲示する
    6(右)部員1人顧問2人(未経験)
    7(遊)やめる理由NO.1は「先輩の子供が出来た」
    8(捕)名前を書けば受かる
    9(投)修学旅行で教師が「お前らも自己責任で楽しめ、大人やろ」と夜の街に消える

    >>追加の記事を読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:36:12 ID:lRl
    やらかした...

    今日電車待ってた時に友達と人の悪口言ってて
    ある陽キャ二人の話になったんや

    ワイは二人の事を顔面崩壊してる
    とか糞でか声で喋ってて
    電車に乗ったんや

    そんで電車乗った瞬間友達が
    お前の隣に陽キャ二人組居たよって


    生きる術は.........助けて......

    >>追加の記事を読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ガーディス ★ 2018/09/29(土) 20:46:56.10 ID:CAP_USER9
    2018年9月27日 13時23分
     勤務する千葉県内の公立小学校の女子児童に対する強制性交容疑で逮捕された教員の男(34)が、別の女子児童にわいせつな行為をしたとして、県警は27日にも、男を強制わいせつ容疑で再逮捕する方針を固めた。捜査関係者への取材でわかった。男の自宅からは、複数の女子児童に同様の行為をする様子を撮影した動画が見つかっており、県警は、ほかにも被害に遭った児童がいるとみて調べる。

     捜査関係者によると、男は昨年度、校舎内で低学年の女子児童にわいせつな行為をした疑いが持たれている。

     県警は先月、男を逮捕。自宅を捜索した際、複数の女子児童へのわいせつ行為を撮影した動画がハードディスクから見つかった。一部には男の顔が映っていたという。男は強制性交罪で既に起訴されている。

    https://www.yomiuri.co.jp/national/20180927-OYT1T50049.html
    スレッドURL: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538221616/

    >>追加の記事を読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 孤高の旅人 ★ 2018/09/26(水) 01:36:23.05 ID:CAP_USER9
    時間外勤務の手当支払い求め小学校教諭が県を提訴 埼玉
    2018.9.25 16:03
    https://www.sankei.com/affairs/news/180925/afr1809250008-n1.html

     時間外労働が常態化しているにも関わらず、残業代が支払われないのは違法だとして、埼玉県内の市立小学校に勤務する男性教諭(59)が埼玉県を相手取り約240万円の支払いを求める訴訟をさいたま地裁に起こした。
     訴状などによると、公立学校の教員は「教育職員の給与等に関する特別措置法(給特法)」で基本給の4%にあたる「教職調整額」が支給される一方、時間外勤務手当や休日勤務手当は支払われていない。原告側は公立学校の教員にも時間外勤務に対する賃金の支払いが認められるべきだと主張している。
     男性は提訴後の記者会見で、「全国のどこの先生も無賃労働をやっている。次の世代に引き継いではいけない」と訴えた。
     埼玉県教委は「訴状を見ていないのでコメントできない」としている。

    スレッドURL: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537893383/

    >>追加の記事を読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    f30d9bb0e36b3b588d4b651f5653c45d_t

    1: ティータイム ★ 2018/09/22(土) 17:40:00.13 ID:CAP_USER9
    静岡新聞 2018/9/22 08:34

    静岡市立中学の吹奏楽部が吹奏楽コンクールに出場して帰校した後、
    午後11時を過ぎても部活動を行っていたとして、市教委が同校に対し厳重注意していたことが、21日までに市教委などへの取材で分かった。

    厳重注意は、児童・生徒の午後11時以降の外出禁止を規定した県条例に違反するため。
    市教委によると、同校は8月11日に浜松市内で開かれた県吹奏楽コンクールに出場した。午後7時半に大会が終了し、同10時半に同校に戻った。
    3年生の最後の大会で、帰校後は同11時半ごろまで送別や下級生への激励などを行っていたという。

    8月下旬に、市のホームページに県条例違反を指摘し、学校や主催団体に対策や運営の見直しを求める匿名の書き込みがあり、問題が発覚した。
    市教委は同校に対して厳重注意するとともに、保護者への説明と謝罪を要請し、大会主催者の県吹奏楽連盟へ大会時間の見直しも求めた。

    市教委の担当者は「他の部活でも同じことが起こり得る。対外試合や夜間の部活動の時間について各校に注意を促すことも検討したい」と話した。

    http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/543853.html
    • スレッドURL: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537605600/
    >>追加の記事を読む

    このページのトップヘ

    アクセスランキング