科学ちゃんねる

科学を中心としたまとめです。

人気記事

    ランキング

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 風吹けば名無し 2017/10/29(日) 09:16:12.22 ID:CxMqrLh/0
    第十位.グレートブリデン及びアイルランド連合王国
    イングランド、北アイルランド、ウェールズ、スコットランドの四つの国家より形成される連邦国家、イギリスという通称の方が馴染み深いかもしれない
    かつては「大英帝国」として世界に君臨していたが、人口や経済の面で伸び悩んだせいか現在では平凡な先進国の一つにまで落ちぶれてしまった
    常に天気が悪く気温も低いためか非常に無愛想な国民性をしており、食事のまずさは世界的に有名である
    no title

    no title
    • スレッドURL: http://tomcat.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1509236172/
    >>追加の記事を読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 風吹けば名無し 2017/10/25(水) 20:31:02.73 ID:9M6DlGez0
    第十位.チョコレートヒルズ(フィリピン)
    円錐状の奇っ怪な小山が無数に立ち並ぶ山地
    標高はいずれも50m前後で秋季になると草が茶色く染まるため、そのさまを比喩して「チョコレートヒルズ」と呼ばれている
    石灰岩で出来ているため樹木は生えないそう
    no title

    no title
    • スレッドURL: http://tomcat.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1508931062/
    >>追加の記事を読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 風吹けば名無し 2017/10/19(木) 23:39:15.52 ID:ACe5w9f50
    10.ヴィンソン・マシフ(南極大陸)


    標高: 4892 m

    no title


    1958年に発見されたばかりの山で、南極大陸にある山の中では最も標高が高い。1966年にアメリカ人が初めて登頂に成功。

    この山の恐ろしいところは、やはり天候。南極は地球上で最も寒冷な場所であり、山の上での風速は時速80kmを超える。

    しかも、事故や病気などになっても病院などの施設は海を渡ったチリにしかない。
    • スレッドURL: http://tomcat.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1508423955/
    >>追加の記事を読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 風吹けば名無し 2017/12/24(日) 18:14:06.17 ID:u5DbeZ6E0EVE
    第四十位.サバンナ 97%(一般的かつ最低限の装備しか持たない日本人がそこで一ヶ月間滞在したとして無事に生還出来る確率)
    サバンナとは疎林と低木を交えた熱帯長草草原地帯のことでアフリカの一部地域に広がっている
    ライオンやサイ、ゾウ、カバ、ワニといった数々の大型生物が生息する世界屈指の動物王国でもある
    属性:自然
    no title

    no title
    スレッドURL:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1514106846/
    >>追加の記事を読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ◆4KgMzVv8eZOD 2018/03/29(木)14:36:36 ID:kez
    こないだ犬でスレ立てたけど
    猫版も見たいって言ってもらえたから作った



    1.スコティッシュフォールド
    2.ペルシャ
    3.メインクーン
    4.シンガプーラ
    5.マンチカン

    番外編 ベンガル
        雑種
    • スレッドURL: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1522301796/
    >>追加の記事を読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    0812111505
    1: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)12:39:32 ID:CYH
    1.柴犬
    2.チワワ
    3.フレンチブルドッグ
    4.トイプードル(ティーカップ)
    5.レトリーバー(ゴールデン、ラブラドール、フラットコーテッド)

    番外編 ミックス犬
    • スレッドURL: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1522121972/
    >>追加の記事を読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しさん@涙目です。(東日本) [US] 2018/09/02(日) 09:54:38.44 ID:UEu0ouLX0 BE:837857943-

    no title


    あおり運転が社会問題化するなど最近、注目される交通マナー。交通事故のない社会をつくるには、ドライバーが交通マナーを守ることが大前提だ。
    しかし、当のドライバーは自分が交通マナーを守っている自覚があるのだろうか?

    そこで、JAF(一般社団法人日本自動車連盟)が以前、ホームページ内で「交通マナーに関するアンケート」を実施したのでその一部の
    データを見ながら探っていこう。

    >>追加の記事を読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 18:25:48.49 ID:Yd12joLJ0
    第111位.ダイオウサソリ
    主に東南アジア全域に生息する世界最大のサソリ。
    そのオラついたルックスからヤバイヤツだと思われがちだが、実際には大した毒もパワーも持たない見掛け倒しのサソリ。
    ジョブ:グラップラー(腕力と耐久に特化したバリバリの武闘派。最もポピュラーで扱い易いジョブ)
    no title

    スレッドURL
    https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1534152348?v=pc
     
    https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1534157480/ 
    https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1534161587/

    >>追加の記事を読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 17:26:05.38 ID:9GYsE5Tsa
    市区町村昼夜間人口比率ランキング
    平成27年度国勢調査結果による

    順位/昼夜間人口比率/市区町村名/(夜間人口/昼間人口)

    ※次の町村は、夜間居住人口がなく、計上不可であるため除外
      福島県大熊町 (3,701/0人)
      福島県富岡町 (2,961/0人)
      福島県浪江町 (1,597/0人)
      福島県双葉町 (  322/0人)

    ※また、次の町村は、特殊な事情から昼夜間人口を計上することが適していないため除外
     7917.073 福島県飯舘村 (3,246/ 41人)
     5438.889 福島県葛尾村 (  979/ 18人)
      307.897 福島県楢葉町 (3,002/975人)

    スレッドURL: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535617565/

    >>追加の記事を読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 16:35:47.03 ID:iBFg2pr60
    第75位.ミクロケラトゥス
    白亜紀のアジアに生息していた非常に小さな恐竜。
    トリケラトプスと同じ系統に属していたが、その体重は精々3~10kg程度だった。
    HP:11 攻撃力:2 防御力:8 スピード:C
    no title


    • スレッドURL: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535614547/
    • スレッドURL: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535620280/
    >>追加の記事を読む

    このページのトップヘ

    アクセスランキング