科学ちゃんねる

科学を中心としたまとめです。

人気記事

    オーストラリア

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: しじみ ★ 2018/09/24(月) 11:48:24.83 ID:CAP_USER
    ■5.7億年前の生物ディッキンソニアの化石から、なんとコレステロールが

     エディアカラ生物群と呼ばれる、太古の奇妙な生物たちがいる。今から5億7000万年ほど前の浅い海に生息していたこのグニャグニャした生物たちは、地球最古の複雑な生命体でもあった。(参考記事:「5.7億年前、生物たちはなぜ複雑になったのか」)

     ディッキンソニア(Dickinsonia)はエディアカラ生物群のなかでも特に有名で、平べったい楕円形をしている。直径は120センチ以上になり、全体に細かい溝があり、真ん中に1本の隆起が走っている。科学者たちは長年、ディッキンソニアをあらゆる「界(生物のグループ)」に分類してきたが、この数十年間は、菌類、原生生物、動物という3つの説が有力だった。

    スレッドURL: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1537757304/


     
    >>追加の記事を読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/09/21(金) 12:02:12.36 ID:yH3TtRkx0● BE:842343564-2BP(2000)

    5億5800万年前の化石、脂質で「最古の動物」と判明 研究

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180921-00000007-jij_afp-sctch
    no title

    【AFP=時事】巨大な植物の葉、あるいはコーヒーテーブル大の指紋にも見える奇妙な化石に、科学者らは数十年もの間、頭を悩ませてきた。コケ植物? それとも巨大な単細胞アメーバか。進化の実験の失敗作? あるいは地球最古の動物なのか。

    【特集】古代生物図鑑~太古に生きた奇妙な動物たち

     オーストラリア国立大学(ANU)などの研究チームは今回、この種の化石の一つをロシアにある崖から発掘して内容物を分析した結果、脂質の一種であるコレステロールの分子を発見した。

    • スレッドURL: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1537498932/

     
    >>追加の記事を読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/09/21(金) 10:33:04.95 ID:ZLmGVT2H0● BE:121394521-2BP(3112)

    オーストラリアのシドニー市で現在開催されている、実際の人体を使った標本展をめぐって、欧州や米国など各国の人権団体から、身元不明者の身体利用や倫理問題があるとして非難の声が上がっている。

    中国出身で米国在住の男性は、今回展示されている人体のうち、警察に思想犯として連行されその後、行方が分からなくなっている弟の遺体があるのではないかと主張し、主催側に人体標本のDNA鑑定を求めている。


    >>追加の記事を読む

    このページのトップヘ

    アクセスランキング