study_chienetsu_girl
1: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:11:54.27 ID:P6lA7Yxfp
ガバガバのようで攻守最強の言い訳だよな

4: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:12:37.28 ID:7KDnoswHd
敵「どんな問題だった?」

17: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:14:23.17 ID:P6lA7Yxfp
>>4
「忘れました」

38: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:17:20.04 ID:T57vyaQZr
>>4
これ厄介だな

49: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:20:06.86 ID:8mCcrHpga
>>4
昨日やったとこですよね

5: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:13:14.73 ID:xl2AiBrh0
結局出さなきゃいけなくなる時点で下の下

21: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:15:06.64 ID:P6lA7Yxfp
>>5
大学ならともかく小学生如きで提出物出さなくても問題ないぞ

7: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:13:25.52 ID:+Tnr00Jda
敵「解いたなら答えわかるよね?」黒板に問題カキー

25: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:15:40.86 ID:P6lA7Yxfp
>>7
小学生レベルの問題なんか楽勝やろ

9: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:13:31.09 ID:pRWgQVKQa
家の人に連絡して取ってきてもらおう!

27: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:15:54.08 ID:P6lA7Yxfp
>>9
「家に今人はいません」

10: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:13:48.46 ID:+3X6L05Y0
ADHDワイ、ガチで宿題やったけど当日家に忘れる

16: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:14:13.36 ID:T3hmq6NC0
>>10
これはやるしやらなくて出さないのもやる

12: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:13:55.09 ID:6IFXAINP0
まあ成績下がるがな

13: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:14:03.17 ID:jmThDEUU0
ワイの担任は「じゃあ今から家に戻って取ってきなさい」って言ったぞ

20: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:14:48.17 ID:sQgz5feNa
>>13
これで外でて事故ったらどうなるんかな

33: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:16:49.03 ID:lv/q7OArp
>>20
絶望して自殺した奴とかいそう

36: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:16:59.10 ID:1yJkBmoUa
>>13
ぼけたおじいちゃんが宿題勝手に捨ててました
で切り抜けられる

14: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:14:06.24 ID:7gWBzKOCp
攻撃力最強のやる気がなかったのでやりませんでしたで行け

15: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:14:12.07 ID:DICGJkkI0
先生「お母さんに電話して届けて貰おうか」

26: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:15:44.49 ID:SCPySlJG0
>>15
「お母さん家にいません!」
はい論破

61: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:21:56.00 ID:wMf56diPd
>>15
母ちゃん風邪なんで迷惑かけないでください

18: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:14:29.57 ID:R8A/zF0+0
敵「放課後すぐ持ってきて❤」

19: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:14:31.03 ID:CccjyzD00
犬に食われましたって言ったことある

23: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:15:31.22 ID:wb8XBQPd0
これ言って散々怒られた挙句家帰ってもなくて翌日また怒られてその後すぐ発見された時は泣きそうになった

24: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:15:38.60 ID:TDYArt4fa
no title

no title

30: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:16:11.49 ID:R8A/zF0+0
>>24
ベランダにいた猫全く関係無くて草

45: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:18:58.31 ID:U/TLnjFl0
>>30
ニャーさん可愛いから仕方ないやん😹

39: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:17:22.26 ID:T3hmq6NC0
>>24
心臓がなんか変は早く病院行くべき

43: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:18:45.17 ID:+c946G1bd
>>24

48: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:20:06.02 ID:SFV2TYMsa
>>24
惜しかったってなんだよ

51: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:20:18.24 ID:1yJkBmoUa
>>24

前日までふつうに登校してて夏休みかと思ったは強い

64: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:22:56.98 ID:19lQOakd0
>>24
Toyoda先生すき

73: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:23:37.90 ID:i3Rk/JMO0
>>24
あまの川の自由律俳句すき

99: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:27:35.77 ID:TKvgHyR4d
>>24
あまのがわかわE

103: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:27:54.11 ID:3Wjf4QgOd
>>24
声がいたい好き

113: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:29:37.91 ID:16IUkkMl0
>>24
向かい雨言いたいことわかる定期

35: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:16:51.80 ID:P6lA7Yxfp
「取りに行って」とか先生は言うけど、本当はそこまでして宿題集めたいわけではない駆け引きやからそこ理解しとけば楽勝やで

42: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:18:44.01 ID:SCPySlJG0
>>35
これなんだよなあ、「えっいいんですか?」とか言って取り行くふりしてビビらせたらワンパンやんな
万が一許可されても家で宿題解いてから学校戻るだけや

70: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:23:23.45 ID:1yJkBmoUa
>>42
>>35
ふつうに取りに帰ってたぞ

教師「早かったな」
ワッイ「はいバスで行きましたんで」
教師「誰がバス使っていいといったぁ!(ビンタバチーン)」
ワッイ「(転倒)」

やぞ

37: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:17:12.92 ID:3bPhUlby0
義務教育だからイヤイヤ問題児の面倒見てる教師側も見捨てる口実ができてwin-win

40: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:17:56.39 ID:XRcwwnxi0
よし、放課後すぐもってこい

52: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:20:41.85 ID:vyPBxdMgp
>>40
有能ワイ
登下校にかかる時間を30分足して言う

60: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:21:45.65 ID:XRcwwnxi0
>>52
家庭訪問でだいたいバレちゃわんか

63: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:22:51.06 ID:vyPBxdMgp
>>60
よう考えたら中学の時やったわ

71: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:23:25.32 ID:XRcwwnxi0
>>63
中学校ならかなり遠いこともあるしな

69: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:23:22.92 ID:SCPySlJG0
>>60
教師からしたら40人のうちの1人やからな、ハッタリかますのはそう難しくないで

78: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:24:22.21 ID:XRcwwnxi0
>>69
まぁ家庭訪問1回じゃ40人分は無理やな

41: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:18:18.90 ID:wS4eQ6tyd
小学生の時先生に何回叱られても忘れ物してくる奴いたな

54: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:21:10.93 ID:8mvjJhXL0
>>41
これなんなんやろ
「宿題なんて不要!」みたいなガチ天才じゃなくてただただやらない奴、成績も悪い

50: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:20:15.45 ID:P6lA7Yxfp
これって実際先生側にマニュアルあるんかな
ありがちな言い訳ナンバーワンやろ

76: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:23:56.74 ID:P0Nsc+el0
>>50
今日の夜に親に電話しますで全て殺せるんちゃう?と思ったけど今の時代はモンペ怖いから使えへんカードなんかな

56: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:21:18.11 ID:btlHoGUsa
夏休みの宿題とかは取ってこいで詰むんだよなぁ
言える奴は相当の度胸かただのアホや

59: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:21:44.91 ID:h9RmelJ7p
学校から家が見えてるような人は使えない悲しい技

62: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:22:29.31 ID:P6lA7Yxfp
取りに帰らせたらそのまま家で寝て、翌日は「体調不良でした。あ!今日も宿題忘れました」で大概の先生は呆れふてて完全勝利やぞ

65: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:22:58.26 ID:5qczoimYp
普通休み時間なしでもう一回やらされるだろ
こんな言い訳許してて大人になった時締め切り守れるの?

94: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:26:35.58 ID:8mvjJhXL0
>>65
守れないんやで

75: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:23:38.77 ID:4ipvoS5Ba
俺なんか大学でこれやってたわ
実験レポート出さないでいて気が向いたときに出してた

81: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:24:43.83 ID:INLccMaZp
「宿題やったけど登校中にヤンキーに絡まれて破られました」
これで全校にお手紙が出てしばらく集団登下校になった模様

87: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:25:45.50 ID:wuMFTHsv0
>>81

82: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:24:57.79 ID:7x+JicA80
これのお陰で先生にさらっと嘘つけるようになったわ

86: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:25:36.55 ID:0ycp2l7jd
ワイ「放送委員会あるので後で…」

ワイ「うぉぉおおおお!」カリカリカリ

88: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:25:58.87 ID:SeWUtgOK0
ワイ徒歩5分やったから取りに帰れ言われたわ

89: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:25:59.63 ID:RUOW6tk1d
ガ〇ジ「放課後持ってこい」

ワイ、往復一時間かけさせられる

96: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:27:07.69 ID:cIomctFwM
5年から中学受験の塾行ってて小学校の宿題やる気力が無かったからこの言い訳使いまくってたら親に電話されたわ

102: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:27:53.94 ID:UruPsEiB0
ワイジ、宿題やっても全問不正解でやり直しへ

110: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:29:18.24 ID:ij+cp1GNa
職場でもそのレベルの言い訳するやつおるよな

130: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:33:04.00 ID:Z3abtB+n0
天才ワイ、やらないまま出す

131: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:33:28.64 ID:om/0oRoVd
ワイ小3の頃宿題とかやる必要性ないとかワケ分からんこと考えて親にはやってるってウソついて、その学期中は一度も宿題していかんかったことあったわ

もちろん学期末の保護者面談でマッマにバレてパッパからめちゃくちゃ殴られたわ

67: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:23:17.31 ID:bv5Manjx0
先生「持ってこないのはやってないのと一緒だよ」

ワイ「ぐぬぬ…」

引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1552903914/