1: 砂漠のマスカレード ★ 2019/03/12(火) 16:12:09.32 ID:XSC1NlKN9
日本ハムのドラフト1位ルーキー、吉田輝星投手(18)=秋田・金足農高=が12日、春季教育リーグの楽天戦(鎌ケ谷)で対外試合に初登板し、1回を1安打無失点に抑えた。
昨夏の全国高校野球選手権大会で金足農高のエースとして準優勝に貢献した吉田輝は、七回から4番手で登板。
先頭のヒメネスを2球で追い込みながら四球で歩かせたが、続く岩見はこの日最速タイとなる146キロの直球で空振り三振に仕留めた。
その後、左打者の山下に中前打を許し、1死一、二塁と得点圏に走者を置いた場面では、
巨人時代に1軍で393試合に出場経験がある橋本のバットをへし折って併殺打に。
直球主体の投球で1回20球を投げ、まずまずの対外試合デビューを飾った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190312-00000547-san-base
3/12(火) 15:10配信



昨夏の全国高校野球選手権大会で金足農高のエースとして準優勝に貢献した吉田輝は、七回から4番手で登板。
先頭のヒメネスを2球で追い込みながら四球で歩かせたが、続く岩見はこの日最速タイとなる146キロの直球で空振り三振に仕留めた。
その後、左打者の山下に中前打を許し、1死一、二塁と得点圏に走者を置いた場面では、
巨人時代に1軍で393試合に出場経験がある橋本のバットをへし折って併殺打に。
直球主体の投球で1回20球を投げ、まずまずの対外試合デビューを飾った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190312-00000547-san-base
3/12(火) 15:10配信



2: 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 16:13:18.26 ID:br/5g9YO0
ハエ~
7: 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 16:16:10.05 ID:M7JuzbVI0
金農のときとちがって可愛いな
14: 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 16:23:34.37 ID:s3RD4W/y0
変化球も見たかった
15: 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 16:24:30.10 ID:rrbIebeq0
ケツと太ももの太さが凄いやつか
16: 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 16:24:31.74 ID:sv0vwV2g0
ハム吉田輝、無失点デビュー 最速146キロ、バットへし折り「球速以上にキレ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190312-00317277-fullcount-base
吉田輝は「キャッチャーのマトの大きさだったり、バッターの大きさだったりが高校の時と違う。そこの感覚だけしっかり確かめようと思っていました。
全力のストレートはそんなに多くは投げていないですけど、しっかりカウント取れたのでいいボール投げられたかなと思います。
三振取った時の高めのボールは、球速以上に自分の求めているキレとかが感じられた。だいぶ試合慣れしてきたなと思いました。テンポを良くしていきたいと思います」と振り返った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190312-00317277-fullcount-base
吉田輝は「キャッチャーのマトの大きさだったり、バッターの大きさだったりが高校の時と違う。そこの感覚だけしっかり確かめようと思っていました。
全力のストレートはそんなに多くは投げていないですけど、しっかりカウント取れたのでいいボール投げられたかなと思います。
三振取った時の高めのボールは、球速以上に自分の求めているキレとかが感じられた。だいぶ試合慣れしてきたなと思いました。テンポを良くしていきたいと思います」と振り返った。
17: 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 16:25:10.93 ID:ApKvXZ9G0
ストレートは一級品だが変化球のキレとコントロールがあれだからなあ
当初は中継ぎで起用した方が早く結果出せそうな気がする
当初は中継ぎで起用した方が早く結果出せそうな気がする
22: 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 16:33:02.37 ID:e6wSO8i00
プロの解説者達が伸びしろはたくさんあると言ってたからコーチの指導しだいだけど日ハムなら大丈夫そう。
24: 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 16:35:38.02 ID:XK0CmxDG0
伸び伸びめっちゃ球威ヤバかったぞ
ストレート予告してこれだからな
バッタバッタ三振奪うには微細な制球がもっと必要
1年目から大きな期待なんかしてない
立ち上がりの不安定の克服が課題
経験積めば先発で、てゆうか先発型だろ
尻上がりに伸びが良くなる
いずれ5イニングくらいは投げてからが本番
ストレート予告してこれだからな
バッタバッタ三振奪うには微細な制球がもっと必要
1年目から大きな期待なんかしてない
立ち上がりの不安定の克服が課題
経験積めば先発で、てゆうか先発型だろ
尻上がりに伸びが良くなる
いずれ5イニングくらいは投げてからが本番
25: 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 16:36:30.81 ID:I91ykVW70
ストレートは通用するけど変化球はプロレベルではない
いくらストレートはいいといってもそれだけ投げてただけでは滅多打ち
いくらストレートはいいといってもそれだけ投げてただけでは滅多打ち
26: 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 16:36:33.80 ID:R5+kWqcB0
あの立ち上がりの悪さで先発はねーな
38: 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 16:51:41.69 ID:QB81vimL0
>>26
中継ぎ、抑えはもっとダメなんじゃね?
中継ぎ、抑えはもっとダメなんじゃね?
28: 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 16:38:34.36 ID:BjDoq8lS0
一方根尾はどうなの
49: 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 17:33:47.98 ID:dkTf0gWf0
>>28
3球団競合1位のスターと1球団ハズレ1位とを一緒にすんなよ
3球団競合1位のスターと1球団ハズレ1位とを一緒にすんなよ
31: 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 16:43:15.53 ID:uyRjkPG30
先発とか無理だろこいつ
クローザーならそこそこいける
スピードはたいしたことないけど伸びが抜群だからな
クローザーならそこそこいける
スピードはたいしたことないけど伸びが抜群だからな
35: 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 16:45:29.90 ID:6AVX7hh00
ストレートが藤川級ならいいが
そうじゃないなら変化球1つ欲しい
そうじゃないなら変化球1つ欲しい
37: 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 16:48:28.85 ID:9REQZATV0
ストレートが良いなら十分だろ
ケガをせずに、オールスター明けに登板できたら大したもんだ
ケガをせずに、オールスター明けに登板できたら大したもんだ
55: 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 17:54:28.29 ID:fwiBOUYL0
これは期待出来ますねー
1年目から二桁勝利に期待してしまうけど、大事に育ててほしいな
1年目:先発ローテーションに入りケガせずに過ごす。
プロは甘くないので精神的にも肉体的にも鍛える。
2年目:何が得意て何が苦手なのか自分を試す
苦手な事を克服出来るよう取り組む
3年目:開幕投手・先発して二桁勝利
周囲のチヤホヤされる事に対して調子に乗らず
初心を忘れずストイックに取り組む
1年目から二桁勝利に期待してしまうけど、大事に育ててほしいな
1年目:先発ローテーションに入りケガせずに過ごす。
プロは甘くないので精神的にも肉体的にも鍛える。
2年目:何が得意て何が苦手なのか自分を試す
苦手な事を克服出来るよう取り組む
3年目:開幕投手・先発して二桁勝利
周囲のチヤホヤされる事に対して調子に乗らず
初心を忘れずストイックに取り組む
57: 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 18:00:27.84 ID:cvnl//2w0
>>55
たいした妄想だな
たいした妄想だな
61: 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 18:18:40.12 ID:OuUzQJUc0
ストレート宣告してこれならまあまあだろ
柿木は何投げるかバッターわからなかったんだから比べるレベルじゃない
柿木は何投げるかバッターわからなかったんだから比べるレベルじゃない
62: 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 18:36:22.31 ID:Z6zKob1d0
柿木は完成度高かったからな
只ロマンがない
それにしてもあの順位迄残ってたのは馬鹿にし過ぎだとは思う
只ロマンがない
それにしてもあの順位迄残ってたのは馬鹿にし過ぎだとは思う
68: 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 19:53:50.69 ID:wz4iN2z+0
甲子園の時みたいに楽天岩見のふったバットが
ボールのはるか下を空振りしてたな
ボールのはるか下を空振りしてたな
引用元: ・http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552374729/
コメントする