1: しじみ ★ 2019/02/26(火) 15:32:10.71 ID:CAP_USER
■トライポフォビアとは

カエルの卵や蜂の巣、蓮の花托など、丸い物体が集まっていてぶつぶつしているものって気持ち悪いですよね。この気持ち悪さは、集合体恐怖(トライポフォビア)と呼ばれています。下にトライポフォビアを引き起こす代表例(ここでは、トライポフォビック対象と呼びます)の蓮の花托の写真を載せていますが、人によっては強烈な気持ち悪さを感じると思うのでモザイクをかけています。モザイク無しの写真に興味のある方は「蓮の花托」で検索してみてください。

トライポフォビアは、まずインターネットを中心に話題になりました。ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、Facebookのページもあります。また、蓮の花托を人の肌にコラージュした「蓮コラ」も一時期流行し、そのような画像がこぞってネット上にアップロードされていました。このように、トライポフォビアについては、人々は気持ち悪さを感じつつも一種の娯楽的な楽しみ方もしています。さて、ぶつぶつしたものはどうしてこんなにも気持ち悪いのでしょうか。

■トライポフォビアに関係する視覚的な特徴

トライポフォビアが初めて学術的に取り上げられたのは、2013年のことでした。エセックス大学の研究チームが、トライポフォビックな対象には独特な視覚的特徴があることを示しました。まずはこの研究について紹介します。 

我々の視覚体験は、さまざまなきめの細かさに関する情報(空間周波数)が集まって成り立っています。低い帯域の空間周波数情報はぼんやりとしたきめの粗い特徴を含んでいて、高い帯域の空間周波数情報は輪郭線などのきめの細かい特徴を含んでいます。エセックス大学の研究チームは、中程度の帯域の空間周波数情報がトライポフォビアを引き起こしやすいことを示しました。さらに彼らは、トライポフォビック対象の空間周波数情報が、毒ヘビなどの有害生物のそれと類似していることまで明らかにしました。 

本当に中域の空間周波数情報だけがトライポフォビアに関わっているのでしょうか。我々はトライポフォビック対象から中域の空間周波数情報だけを取り除いた写真(中域除去画像)を作成し、その写真が引き起こす不快感を測定しました。しかしながら、この中域除去画像は元々のトライポフォビック対象の写真と同じくらい不快であることがわかりました。したがって、中域の空間周波数情報だけがトライポフォビアに関わっているわけではないことがわかりました。 

さらに、我々はトライポフォビック対象の低域の空間周波数情報だけを残した写真(低域保存画像)、中域の空間周波数情報だけを残した写真(中域保存画像)、高域の空間周波数情報だけを残した写真(高域保存画像)を作成し、それぞれの写真が喚起する不快感を測定しました。その結果、低域保存画像と中域保存画像が、元々のトライポフォビック対象の写真と同じくらい不快であることがわかりました。さらに、トライポフォビアを感じやすい人ほど、これらの写真から強い不快感を感じることが明らかになりました。つまり、トライポフォビアにはきめの粗い特徴ときめの細かさが中程度の特徴が関与していることが判明しました。 

続きはソースで 

トライポフォビック対象ときめの細かさ(空間周波数)の関係 
no title

no title


no title


https://academist-cf.com/journal/?p=6966



3: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 15:49:31.35 ID:F2uJ+eUh
気持ち悪すぎて、文章すら読みたくない。想像すんのもイヤ。
テレビのリモコンも大嫌い。

32: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 17:10:33.91 ID:vWXaE/pc
>>3
キーボードはいいのか?
iPhone発明されてよかったな。じゃなければBlackBerryだったもんな。

6: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 15:54:28.90 ID:3zctwgq+
>1
壊して中の物出したくなる。
後で勝手に出てくる生き物系には思わないけど。

8: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 15:56:36.85 ID:1zXJR3Fp
>>6
>後で勝手に出てくる生き物系には思わないけど。

おまえ、庭石はがしたら小さい虫がわらわら出てくるのも平気なのかよ

11: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 16:00:55.06 ID:3zctwgq+
>>8
大丈夫。
いきなり部屋に出た虫には弱いけど

18: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 16:08:03.43 ID:1zXJR3Fp
>>11
タガメは大丈夫?
no title

22: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 16:18:14.81 ID:3zctwgq+
>>18
平気。
葉っぱの裏の綺麗に並んだ卵とかも毎日見に行ってたアホな子供だったからw。これが普通の事なんだろうなぁ、と。

27: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 16:39:33.62 ID:HEL4mSCo
>>18
コオイムシじゃね?

コモリガエルがグロかった。

皮膚病を連想、感染るとヤバイで
生存確率を上げる生理的嫌悪が引き継がれたかもー

70: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 21:58:19.71 ID:fyFp3JN2
>>18
隣のタガメはたまげたタガメ、おらのタガメはたまげぬタガメ

9: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 16:00:05.58 ID:hJekZDMi
ハスコラかよ

14: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 16:03:18.23 ID:DUtYdlim
ハチの巣に対して
好奇心で手を出すタイプは刺されて生命を危険にさらす
それに恐怖心を感じるタイプはそういう危険が少ない
その差が長い期間つみかさなって
結果そういうものに恐怖心を感じる個体が増える
それがある種の本能みたいなものになる
みたいな話があるんかな

16: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 16:06:50.33 ID:uTgTFHP2
>>14
ADHDなんかも昔は必要だったみたいだね
「こんなの喰ったら死ぬだろ」って普通は思う物でも彼らは容赦なく喰う
だから人間は食っても大丈夫なものを判別できた
食料危機が起こった時に有効だったんじゃないかな

21: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 16:17:29.78 ID:DUtYdlim
>>16
なるほどな
個としては損な特性も
種全体としては役に立つ面もあるのかもな

84: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 23:13:20.65 ID:9HlNPSg0
>>21
美男美女じゃなくても結婚できるのはそういうことだったのか。

23: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 16:18:38.49 ID:pJGhuWK9
伊藤潤二
寒気
no title

28: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 16:45:13.48 ID:x9xEOeR7
勇気のあるやつだけ、「過剰歯」ってことばで画像検索してみ?
震えるぞw

なんつーか、人間にはそれなりの審美に対する意識があるんだろうなぁと思う
「こうあるはずがない!」という気持ちでいっぱいになる

39: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 17:42:09.28 ID:O5S1NSPX
フジツボがキモイ

73: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 22:36:08.57 ID:E9htZcNG
no title

これはどうだ

74: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 22:37:33.07 ID:Ty64IoJ/
>>73
カイコさんかわええやん

94: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/27(水) 10:13:27.18 ID:Uuhcmpzi
>>73
かいこ可愛い

77: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 22:42:33.99 ID:gckwu4xm
ブツブツって言葉がもう無理です

110: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/28(木) 18:38:27.79 ID:/6YJVU9i
ぶつぶつだけが気持ち悪いわけじゃないけどね
他にもいっぱいある

111: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/28(木) 18:43:36.69 ID:Zd6glrF5
大仏っあんの頭のぶつぶつは平気

112: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/28(木) 19:03:32.32 ID:uKB9Is3W
マカロニが上を向いてびっしり

のスレを思い出した
めちゃくちゃ昔の2chスレだけどゾワゾワしたなぁ

引用元: ・http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1551162730/