
1: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:28:53 ID:HOr
田舎あるある「コンビニの駐車場が広い」
ワイ「おらが村にはコンビニがねぇぞ」
ワイ「おらが村にはコンビニがねぇぞ」
18: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:36:06 ID:u9G
>>1
それど田舎じゃなくて辺境とか寒村っていうんやで
それど田舎じゃなくて辺境とか寒村っていうんやで
20: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:36:52 ID:0zc
>>18
それを田舎というのではなかろうか
それを田舎というのではなかろうか
28: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:39:11 ID:u9G
>>20
コンビニもないような田舎が辺境や寒村になるんや
田舎より酷い田舎ってやつや
奥多摩でさえコンビニはあるぞ
コンビニもないような田舎が辺境や寒村になるんや
田舎より酷い田舎ってやつや
奥多摩でさえコンビニはあるぞ
30: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:40:18 ID:PDP
>>28
奥多摩自体は田舎だけど青梅街道は迂回路としての性格強いから
おんなじような檜原には、ないし
奥多摩自体は田舎だけど青梅街道は迂回路としての性格強いから
おんなじような檜原には、ないし
36: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:43:39 ID:u9G
69: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)20:22:38 ID:nOr
>>36
ド田舎民のワイ
この写真を見て
うちからでも撮れると確信
ド田舎民のワイ
この写真を見て
うちからでも撮れると確信
81: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)20:44:57 ID:u9G
>>69
どこに住んでんねん
どこに住んでんねん
48: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:50:20 ID:zCP
>>1
コンビニ風のチェーン展開してない個人経営の店あるやろ
田中ストアーとかコンビニエンス田中商店とかみたいな名前でさ
コンビニ風のチェーン展開してない個人経営の店あるやろ
田中ストアーとかコンビニエンス田中商店とかみたいな名前でさ
50: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:52:15 ID:rDl
>>48
賞味期限ほとんど切れてるタイプの店あるな
賞味期限ほとんど切れてるタイプの店あるな
2: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:30:13 ID:L0E
ワイの村は商店((スーパー)デパート)があるで
3: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:30:15 ID:HDE
電波は勿論3G
4: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:30:52 ID:uRS
無駄にイオンが立派
5: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:31:48 ID:Wyl
ワイのとこは中途半端に田舎と都会の間みたいな感じでめっちゃ住みづらい
6: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:32:45 ID:kZb
逆に田舎と都会の真ん中くらいが住みやすくないか
7: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:32:52 ID:UQr
星がきれい
8: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:33:09 ID:aTP
>>7
はい工業団地
はい工業団地
9: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:34:04 ID:uRS
道路は4車線
鉄道は単線
鉄道は単線
10: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:34:21 ID:DQh
>>9
ワイ「鉄道・・・?」
ワイ「鉄道・・・?」
11: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:34:24 ID:lgy
田舎あるあるだよド田舎あるあるじゃねえんだw
田舎は落ち着いてて住みやすいけどド田舎は住めねえじゃねえかよw
田舎は落ち着いてて住みやすいけどド田舎は住めねえじゃねえかよw
12: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:34:36 ID:QDW
俺の住んでる島にはコンビニ行くのも島から出ないと無かった
13: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:34:42 ID:rDl
城下町やったせいで道路が狭くて迷路みたい
16: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:35:13 ID:PDP
>>13
甲府かな?
甲府かな?
26: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:39:02 ID:rDl
>>16
そんな都会じゃないで
なぜか市内に城跡3つあるけど
そんな都会じゃないで
なぜか市内に城跡3つあるけど
14: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:34:48 ID:pNL
夜中に外から謎の音
15: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:35:05 ID:8VC
よくわからん生き物の鳴き声
17: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:35:22 ID:xNh
夜中に鳴り響く爆竹の音
19: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:36:33 ID:pNL
限 界 集 落
21: 名無し 2018/10/23(火)19:37:55 ID:Qta
大地震が起きたら土砂崩れで真っ先に死ぬ土地
22: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:37:59 ID:PDP
東京から見りゃ広島は田舎だし
三次から見りゃ広島は都会
三次から見りゃ広島は都会
23: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:38:16 ID:01Y
田舎と地方都市を混同する人多いからな
27: 名無し 2018/10/23(火)19:39:06 ID:Qta
>>23
都民あるあるや...
都民あるあるや...
24: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:38:22 ID:uRS
ソーラー発電所が乱立
25: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:38:34 ID:6PI
どうせ田舎あるあるの田舎は人口20万人くらいは居るところやろ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:40:13 ID:n9d
政令指定都市でも田舎あるで
人口の括りなんかナンセンスや
どれだけ不便でどれだけ閉鎖的かそういう方が大事やと思うンゴ
人口の括りなんかナンセンスや
どれだけ不便でどれだけ閉鎖的かそういう方が大事やと思うンゴ
45: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:48:43 ID:t5M
>>29
浜松市天竜区とか静岡市葵区の北の方とかまさにそれやな
浜松市天竜区とか静岡市葵区の北の方とかまさにそれやな
46: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:49:20 ID:uRS
>>45
神戸市北区の北西部とかまさに田舎やで
神戸市北区の北西部とかまさに田舎やで
31: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:40:21 ID:uRS
だいたい新興住宅街の土地が結構売れ残ってるよな
32: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:42:12 ID:aTP
地方都市というには建物が多いわけじゃないけど田舎というには建物が少ない訳じゃない微妙なところ
33: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:42:48 ID:uRS
>>32
ワイのとこもそんな感じやわ
ワイのとこもそんな感じやわ
34: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:43:10 ID:jDB
「直ぐ近くに…」←3-5kmほど(車では直ぐ近く)
35: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:43:17 ID:01Y
個人的には「自家用車なしで日常生活できるか」が
田舎か都会かの判断基準の一つやと思うんやけどどう?
田舎か都会かの判断基準の一つやと思うんやけどどう?
37: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:43:45 ID:bRE
田舎あるあるが何もないない
38: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:45:14 ID:kae
大抵が地方都市からちょっと離れたそこそこの町ぐらいなイメージで語られてると思うで
39: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:45:21 ID:Mda
よそ者が来るとすぐ伝わる
40: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:46:05 ID:uRS
田舎の代表例って例えばどこやろ
42: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:47:04 ID:rDl
>>40
和歌山の南部とか石川の北部とか半島はヤバそう
和歌山の南部とか石川の北部とか半島はヤバそう
41: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:46:40 ID:Mda
医者追い出し村とかじゃね
43: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:47:23 ID:QEi
田舎と貧乏と底辺は様々すぎるやろ
言い出した奴のレベルによりけりやし
言い出した奴のレベルによりけりやし
47: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:50:00 ID:8VC
ガチの限界集落って老人と化した陰さんの集まりってマジ?
54: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:54:50 ID:t5M
>>47
つけびして~の印象だけで田舎は糞滅ぶべしって言ってる
都会の陰さんが多いと思うわね
つけびして~の印象だけで田舎は糞滅ぶべしって言ってる
都会の陰さんが多いと思うわね
49: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:51:15 ID:PDP
気軽に都会に行けるってのも重要だな
神奈川県西武とか奥多摩は田舎だけど、一時間もあれば東京行けるから、
神奈川県西武とか奥多摩は田舎だけど、一時間もあれば東京行けるから、
51: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:53:07 ID:uRS
ガソリンスタンドが閉鎖されてる
道が狭い→バイパス建設中も途切れ途切れ
道が狭い→バイパス建設中も途切れ途切れ
52: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:54:00 ID:hYF
ガチの田舎は人が来るとむしろ珍しがられるぞ
53: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:54:06 ID:SoE
田舎ワイ「はぁ?コンビニなんて中学生になるまで一人で行かせてもらえなかったから」
55: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:55:25 ID:Omx
ファッション田舎民「(発達した交通網・大型の文化施設娯楽施設・大手企業・優れた観光名所などが)なにもないで」
ワイ「何もないで(迫真)」
ワイ「何もないで(迫真)」
61: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)20:15:35 ID:qkQ
>>55
サティと野菜売るとこはある
サティと野菜売るとこはある
56: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:56:29 ID:sCO
田端の真ん中にゲームセンターやイオンが立ってるけどそれがあるだけでも上位レベルに入れるな
コンビニだと同じ町にサークルKが無くなった影響でファミマが4軒 セブンイレブンやローソンはさらに遠い街にしかない
コンビニだと同じ町にサークルKが無くなった影響でファミマが4軒 セブンイレブンやローソンはさらに遠い街にしかない
57: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)19:58:43 ID:rDl
全国でも割りと上位の温泉地あるけど高くて入れんという
周りの飲食も高いし何のメリットもないわ
周りの飲食も高いし何のメリットもないわ
58: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)20:10:59 ID:zCP
>>57
ワイの街も温泉あるけど
300円とかの温泉銭湯や500円のスーパー温泉銭湯や1000円のホテルの温泉とかあるわ
ワイの街も温泉あるけど
300円とかの温泉銭湯や500円のスーパー温泉銭湯や1000円のホテルの温泉とかあるわ
59: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)20:13:29 ID:Qzy
畑の肥料の臭いがキツイ
60: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)20:14:55 ID:zCP
隣町まで行ける唯一の国道だけど周りに畑しかない区間がある
62: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)20:15:38 ID:sCO
田舎の上位の敵
それはカメムシ 家だけじゃなく職場でも退治しなきゃならん
それはカメムシ 家だけじゃなく職場でも退治しなきゃならん
63: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)20:17:07 ID:PDP
>>62
春になると窓にびっしり
ワイは一回実家から東京の職場にお引っ越しさせることに成功したで
春になると窓にびっしり
ワイは一回実家から東京の職場にお引っ越しさせることに成功したで
65: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)20:18:45 ID:sCO
>>63
今の時期でもカメ臭が…電気の周りをグルグル回るの勘弁してくれ落ち着いて飯も食えん
今の時期でもカメ臭が…電気の周りをグルグル回るの勘弁してくれ落ち着いて飯も食えん
66: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)20:19:34 ID:PDP
>>65
ワイはもう共存を選んだ
今も頭上を3匹飛んで壁に5ひきいる
ワイはもう共存を選んだ
今も頭上を3匹飛んで壁に5ひきいる
75: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)20:30:32 ID:sCO
>>66
共存という名の覚悟と諦めやな…着替える服を一度バサバサと振らんとカメムシと共に通勤することになる
共存という名の覚悟と諦めやな…着替える服を一度バサバサと振らんとカメムシと共に通勤することになる
64: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)20:17:19 ID:rDl
>>62
こっちはクモやな
今年はベランダに1mくらいの巣ができたわ
こっちはクモやな
今年はベランダに1mくらいの巣ができたわ
67: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)20:20:13 ID:gXJ
家の中にムカデ、蛇、鼠
68: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)20:21:26 ID:rDl
ネズミってむしろ都会じゃないか
新宿ではじめてネズミ見たわ
新宿ではじめてネズミ見たわ
70: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)20:23:36 ID:PDP
見つけたら嫌なもの
ムカデ ヤモリ ゲジゲジ
見つけたら固まってもう家にいたくなるもの
カマドウマ
ムカデ ヤモリ ゲジゲジ
見つけたら固まってもう家にいたくなるもの
カマドウマ
71: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)20:25:23 ID:nOr
カマドウマはな家の中で見つけたら
軽く掴んで全力で地面に叩きつけるとええぞ
簡単に死ぬし死骸は蟻が処理してくれる
軽く掴んで全力で地面に叩きつけるとええぞ
簡単に死ぬし死骸は蟻が処理してくれる
72: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)20:26:03 ID:lZ9
ネット上の田舎=郊外
73: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)20:26:09 ID:rDl
川が近いからアオサギとカエルの鳴き声と蚊がうざいなあと無害やけど巨大カトンボ
74: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)20:28:08 ID:nOr
家の周りの写真あげてみ
わいの周りは確実に特定されない自信がある
わいの周りは確実に特定されない自信がある
77: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)20:36:42 ID:rDl
>>74
もうこの時間真っ暗や
もうこの時間真っ暗や
76: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)20:32:22 ID:kuO
クサギカメムシほんとひで
羽音ビビるんじゃ
羽音ビビるんじゃ
78: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)20:37:04 ID:gXJ
かまど馬なんかあんまおらんけど良くおるやん
無害なんやし
まあ、見た目はアレやけど
無害なんやし
まあ、見た目はアレやけど
79: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)20:41:56 ID:rDl
カマドウマはフォルム全振りやし大したことないわ
80: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)20:43:10 ID:nOr
>>79
フォルム慣れないんか?
素手で掴めるぐらいにはなるやろ?
フォルム慣れないんか?
素手で掴めるぐらいにはなるやろ?
82: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)20:46:02 ID:Wpb
ワイの地元はセブンイレブンの移動販売車が走ってるで
83: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)20:46:39 ID:gXJ
>>82
どこの山奥なんふかねぇ
どこの山奥なんふかねぇ
84: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)20:46:46 ID:rDl
>>82
うちは十勝牛乳が来るで美味い
うちは十勝牛乳が来るで美味い
85: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)21:13:42 ID:t5M
都会の車で30分 大体10km
田舎の車で30分 大体20km
田舎の車で30分 大体20km
86: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)21:41:38 ID:zsF
大都会(大阪市)
都会(堺市)
郊外(寝屋川市)
田舎(橿原市)
ド田舎(十津川村)
ぐらいのランク分けあるよな
都会(堺市)
郊外(寝屋川市)
田舎(橿原市)
ド田舎(十津川村)
ぐらいのランク分けあるよな
87: 名無しさん@おーぷん 2018/10/24(水)13:42:23 ID:pvG
田舎はくうきがおいしいねえ
牛舎味
牛ふん味
鶏舎味
鶏ふん味
豚舎味
豚ふん味
牛舎味
牛ふん味
鶏舎味
鶏ふん味
豚舎味
豚ふん味
88: 名無しさん@おーぷん 2018/10/24(水)13:43:04 ID:Ypi
>>87
くさい
くさい
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1540290533/
コメントする