1: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 21:22:01.50 ID:B+Frz1h3d
97年にこれやで

2: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 21:22:18.01 ID:/ntFcYNk0
今のアニメ潰せるレベル

3: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 21:22:46.35 ID:m+RSJ2bT0
いまさら何言ってんの

4: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 21:23:30.93 ID:lObsH48G0
ハヤオの本気

5: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 21:23:46.61 ID:73psc9j6d
そら粗製乱造のアニメちゃうし

6: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 21:24:13.30 ID:EGnPi9YE0
トイストーリーなんて95年や
そう考えるとしょぼいよな

7: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 21:24:51.92 ID:rT7vFheyd
本物って言われたらコレやしな

9: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 21:26:16.68 ID:MrVZfDiY0
庵野せやろか

10: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 21:26:56.28 ID:TvRRYiBF0
ザプリンセスオブモノノケ

11: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 21:27:32.46 ID:ZcH7A3Yh0
90年代が日本の全盛期やな

12: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 21:27:41.95 ID:rT7vFheyd
パヤオの激情が伝わってくるわ

13: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 21:28:15.36 ID:5ZuS3w4Aa
不敵なエボシ様
no title

15: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 21:28:42.67 ID:oZbnBk0E0
やっぱ色がええな
ジブリカラーやわ

16: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 21:28:59.31 ID:7BNDl6BVd
気合いが違う

17: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 21:29:34.18 ID:FtzQCxoB0
技術は上がってるハズなのに
質は下がってるよな

18: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 21:29:36.75 ID:NZ9Hayu80
つべで制作ドキュメンタリー見たけどクッソ面白い

19: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 21:30:10.08 ID:NhV6MivOM
トイストーリーってもののけより数年前やったんやな

20: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 21:30:37.89 ID:5ZuS3w4Aa
バルス
no title

21: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 21:30:50.72 ID:ydOrSlwC0
未だにパヤオに匹敵するクリエイターが出てこない日本アニメ業界

22: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 21:30:55.98 ID:vJ/ViTie0
やっぱセル画最高よな

23: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 21:32:05.29 ID:MGit6jNn0
パヤオより絵が上手いアニメーターはいるだろうけど
パヤオくらい全部の仕事こなすキチガイはいないだろうし

14: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 21:28:15.79 ID:RghlPIh20
当時映画館で見たけど圧倒されたで

引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1540556521/