figure_question
1: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)16:35:43 ID:j1U
うちの従業員、ほとんどできない

2: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)16:36:48 ID:rbY
3つもあるんか

4: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)16:38:07 ID:j1U
>>2
義務教育やり直すか?ん?

9: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)16:39:49 ID:SKt
>>2
1/2=50/100
3/5=60/100

5: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)16:39:02 ID:RHG
1/3、2/3、3/5やな 楽勝や

11: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)16:40:13 ID:j1U
>>5
1/3が1/2より大きいとは初めて知った

8: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)16:39:28 ID:X60
分数できないはガチでありがち

10: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)16:40:05 ID:rxT
分母を同じにしたら簡単やん

16: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)16:40:44 ID:j1U
>>10
そうなんよ、簡単なんよ
ていうか、少数になおせばもっと簡単やね

21: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)16:42:05 ID:rxT
>>16
たしかに
恥ずかしい

12: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)16:40:27 ID:tVP
うーん、2/4!w

13: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)16:40:28 ID:Lca
4/7 5/9 6/11 7/13

14: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)16:40:30 ID:X60
0.5より大きく0.6より小さい数を3つ書け

これならできない奴おらんのにな

15: 【10万3903円】 2018/10/17(水)16:40:35 ID:ev8
こういうの小数点に一度直せば分かりやすいのに

17: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)16:40:52 ID:tVP
>>15
お前すげえな

18: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)16:41:04 ID:D4j
>>17
照れるわ

24: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)16:42:57 ID:sgD
ワイは>>3を考えるとき少数に直して考えとったやが、皆普通少数に直すやろ?

26: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)16:43:46 ID:4vJ
>>24
分母を100にした

31: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)16:45:00 ID:sgD
>>26
あぁなーる
お前賢いな
そっちの方が楽かもしらん

33: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)16:45:29 ID:D4j
>>31
照れるわ

29: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)16:44:38 ID:j1U
数年前までヤンチャが過ぎた子がおってね、その子ができないのはまあ分かる
教えようとしラオバチャンたちまで分からんちゅうのが
忘れてるだけやろうけど

32: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)16:45:28 ID:JKB
従業員「仕事忙し」
イッチ「1/2より大きく3/5より小さい数を3つ書け」
従業員「は?知らんわ仕事しろ」
イッチ「うちの従業員、ほとんどできない」

36: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)16:46:06 ID:Ne5
たまにこういうネタかガチかわからないスレ立つよな

38: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)16:46:46 ID:j1U
>>36
ガチや

39: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)16:47:10 ID:RHG
ほんで結局答えは何なんや

40: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)16:47:27 ID:Gnu
>>39
無数にある

45: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)16:48:22 ID:YIw
>>39
0.5より大きくて0.6より小さい数全て

47: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)16:49:32 ID:RHG
>>40
>>45
はえ~サンガツ
やっと理解したわ

44: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)16:48:09 ID:Ne5
なんかもうネタスレに見えてくるわ

46: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)16:49:27 ID:JKB
>>44
ネタスレやぞ

48: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)17:01:22 ID:j1U
元ヤン 「おばちゃん、これ分かる?」
オバチャ「うーん、難しいわ、2階で聞いてくる?」
元ヤン 「うん、昼に聞いてくるわ」
ちゅうてな、パート含めたら30人弱おるんやけど、できる人見つけるのに
苦労したらしいで、昨日の話や
ちな、元ヤン君がやってる算数ドリルはうちのヨッメのお手製や

49: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)17:06:31 ID:j1U
分数の計算はハウツーだけ覚えていて
分数そのものはまるっきりわかってないことがあるからな
それを確認するにはええ問題や

51: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)17:11:10 ID:DeB
0.5と0.6の間にある数字言えばいいだけだろ
なんだこのクソスレ

52: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)17:11:23 ID:j1U
言っとくが、できるのは当たり前なんやで
やり方を忘れてるとちょっと恥ずかしい
そもそもできないなら、危機感もてちゅうレベルや

53: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)17:13:31 ID:DeB
>>52
こんなセンスのない問題でスレを立てることに危機感は覚えないのか?

55: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)17:14:25 ID:j1U
>>53
センスもくそも、小学生の問題やろ

56: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)17:15:13 ID:Gnu
元ヤン君かわいい

60: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)17:16:54 ID:j1U
>>56
ちゃんと危機感もってやっとるから、大丈夫やろ
馬鹿やないんやし

59: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)17:16:31 ID:hhE
位置固定でやるとたまにこういうの起こるから反省するわ

62: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)17:18:46 ID:j1U
だいぶ前に似たような状況があったが
そっちは女の子やったが、分数ができないことに危機感すらなかったからな
できないならクビと言われてようやく慌てとったわ

63: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)17:20:38 ID:DeB
>>62
え?

65: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)17:23:11 ID:j1U
>>63
ワイは配送部門の子会社やけど、本社がとった事務員ちゃんがね
いわゆるヤンキーやないんやけど、あんまりお勉強には熱心ではなかったらしくてやね
さすがに分数もできないんじゃ仕事に差し障るってんで教えようとしたところ
どうも授業態度がよろしくない、本社の専務(ワイのオッジ(を怒らせてもうて
うちのヨッメに泣きついてきたことがあったわけや

66: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)17:25:34 ID:Gnu
おそらくイッチの思うような展開になってなくて草

70: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)17:40:59 ID:j1U
>>66
危機感もったほうがええニキらが予想より多かったみたいや
できて当たり前のもんにどやって回答しとるアスペもな

67: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)17:28:04 ID:xei
分数なんて何につかうんや・・

69: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)17:37:45 ID:j1U
>>67
社会に出てみたら分かるで

72: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)17:47:13 ID:xei
>>69
何につかっとるんや?
日常で使うにしても分数より%で考えたほうが楽やろ

73: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)17:50:25 ID:j1U
>>72
半ダース単位で発注がないとでも思っとるんか?

74: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)17:55:48 ID:hrM
イッチもイッチでゲェジっぺえなあ…

75: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)18:07:15 ID:j1U
>>74
自分がそうだから他人もきっとそうだろうと、想像してしまうのはよくあることや

76: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)18:15:53 ID:Pf3
>>75
どんなブーメランやねん

81: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)18:28:40 ID:j1U
で、素で分からんニキは何人おるんや?
やり方忘れててもたつくのはまあしゃーない
小学校からずいぶん時間が空いてるやろからな

82: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)18:30:48 ID:6LD
分数で答えなあかんのか?

83: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)18:35:13 ID:j1U
>>82
分数で答えろって書いてある?
ま、なるべく分母の小さい分数で答えたほうがきれいやけどな
そんな要求せんわ、問題の程度を考えろちゅうねん
で、回答しないでいいんやで、できて当たり前やし

引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1539761743/