
1: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:20:36 ID:eCM
贔屓目抜きに語ってくから判断してくれや
3: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:21:53 ID:eCM
ワイには小学三年の弟がおる
そいつは学校の勉強がちょっと苦手っぽい
算数は結構遅れてるらしい
そいつは学校の勉強がちょっと苦手っぽい
算数は結構遅れてるらしい
5: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:22:41 ID:T7x
正しい教育を受けてたらおんjなんかに来ない
8: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:23:25 ID:eCM
>>5
そういうのいいからきいとくれや
ワイが底辺なのは認める
そういうのいいからきいとくれや
ワイが底辺なのは認める
29: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:28:04 ID:XaU
>>5
逆に正しい教育受けてても偶然ここに来る事もあるだろモヘンジョダロ
逆に正しい教育受けてても偶然ここに来る事もあるだろモヘンジョダロ
6: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:23:03 ID:eCM
おとうとは公文の中学生の英語と国語やっとるんだが
どうにもやる気ないらしく
毎日四時くらいから初めて10時くらいまでやっとる
どうにもやる気ないらしく
毎日四時くらいから初めて10時くらいまでやっとる
9: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:23:48 ID:kcP
変なやつには構わないで語りたまえ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:24:43 ID:mUy
公文の勉強とか勝ち組家庭で草
12: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:24:57 ID:zh1
続きはよ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:25:05 ID:Amz
算数障害か?
14: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:25:21 ID:avx
小3は8時に寝なきゃまずいで
15: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:25:31 ID:eCM
たぶん英語は理解できてないと思う
ワイは英語は人並みにできるから
ちょっと質問しても全く正しい答えがかえってこない
公文の例題みてそのまま問題にかきうつしてるだけっぽい
ワイは英語は人並みにできるから
ちょっと質問しても全く正しい答えがかえってこない
公文の例題みてそのまま問題にかきうつしてるだけっぽい
16: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:26:04 ID:kcP
小学校から英才教育やなあ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:26:28 ID:XxH
形だけ勉強させればさせるほど成績下がるやつやなこれ
18: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:26:39 ID:T7x
小三の英語てそんなもんやろ
20: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:26:46 ID:CWa
小3ならそんなもんやろ
自分ができるからってそんな幼い弟にマウントとるなや
自分ができるからってそんな幼い弟にマウントとるなや
21: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:26:49 ID:gl1
ちゃんとに聞きたいなら別のとこ行けや
ここの人間の言う事を参考にする意味はなんやねん
真面目にやれ
ここの人間の言う事を参考にする意味はなんやねん
真面目にやれ
24: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:27:05 ID:eCM
>>21
すまん
ちゃんとしたとこらでもきかわ
すまん
ちゃんとしたとこらでもきかわ
25: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:27:28 ID:XxH
>>21
おんJの方がいろんな意見が聞けるで
おんJの方がいろんな意見が聞けるで
22: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:26:51 ID:eCM
おとうとは毎晩夕食も10時くらいにくってる
勉強の途中で疲れてねてしまうこともある
んで、身長はドチビ
寝ないからあたりまえなんだけど
勉強の途中で疲れてねてしまうこともある
んで、身長はドチビ
寝ないからあたりまえなんだけど
23: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:27:02 ID:hby
小3に中学の問題やらせとんか
26: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:27:30 ID:eCM
>>23
せやで
公文はそういうのがおおい
せやで
公文はそういうのがおおい
27: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:27:43 ID:I84
>>23
中学受験では小学生に高校レベルの問題やらせるし多少はね?
中学受験では小学生に高校レベルの問題やらせるし多少はね?
28: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:28:00 ID:CWa
>>27
はぇ~頭おかしい
はぇ~頭おかしい
30: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:28:10 ID:T7x
学歴コンプある親ほど子供に勉強を押し付けるぞ
31: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:28:33 ID:Lz1
勉強を無理やりさせて過ごした子供がどうなるか分かるか?
勉強しかできないのに勉強しか出来ない大人の誕生やで
勉強しかできないのに勉強しか出来ない大人の誕生やで
41: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:32:10 ID:I84
>>31
頭悪い子なら無理矢理勉強やらせても答え丸暗記しかできない頭でっかちの出来上がり
頭ええ子なら中学三年あたりで頭使って考えることを理解するから優秀な人間に育つ
まあそれで親に対する反抗心が芽生えるんやけど
頭悪い子なら無理矢理勉強やらせても答え丸暗記しかできない頭でっかちの出来上がり
頭ええ子なら中学三年あたりで頭使って考えることを理解するから優秀な人間に育つ
まあそれで親に対する反抗心が芽生えるんやけど
32: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:28:47 ID:XxH
お受験を強制するほど子供はおんJに近づく気がする
33: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:29:01 ID:eCM
ちな両親の戦績語るで
ワイらは四人兄弟や
ワイ 名城大学 公文歴10年
妹A 愛知県立大 公文歴たぶん10年
妹B 偏差値60位の私立高校
おとうと 小三
ワイらは四人兄弟や
ワイ 名城大学 公文歴10年
妹A 愛知県立大 公文歴たぶん10年
妹B 偏差値60位の私立高校
おとうと 小三
36: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:30:14 ID:CWa
>>33
お前ら兄弟に同じ教育施せばみ~んな同じように育つのか?
それ考えたらわかるやろ
お前ら兄弟に同じ教育施せばみ~んな同じように育つのか?
それ考えたらわかるやろ
34: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:29:13 ID:kcP
小学校から英才教育受けてたやつが
当時底辺やったワイと同じ大学進学してて
英才教育って意味ないんやなと思った
当時底辺やったワイと同じ大学進学してて
英才教育って意味ないんやなと思った
35: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:29:24 ID:aIm
マジレスすると公文はよほど出来ない限り最初は1教科にしないとこなせないで
37: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:30:14 ID:eCM
名城大学ってのは偏差値45くらいのとこやで
38: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:30:32 ID:y2s
勉強づけにするのはええけどそれでどういう子に育てたいんや?
まさかええ大学行けたらそれでええとか思っとんか?人生そこからやのに
まさかええ大学行けたらそれでええとか思っとんか?人生そこからやのに
40: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:31:45 ID:XxH
>>38
そらおんJで学歴煽りスレを立てつつ自分は留年&就活失敗するような子に育てたいんやろ
そらおんJで学歴煽りスレを立てつつ自分は留年&就活失敗するような子に育てたいんやろ
42: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:32:12 ID:eCM
>>38
普通に育って欲しいわ
まぁ大学はニッコマあたりいけたら十分だとおもう
ただ弟は目を放すとゲームしかせんのや
両親がいないと一日6時間とかやる
普通に育って欲しいわ
まぁ大学はニッコマあたりいけたら十分だとおもう
ただ弟は目を放すとゲームしかせんのや
両親がいないと一日6時間とかやる
49: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:33:13 ID:CWa
>>42
そら(普段から勉強ばっかさせてくる鬼がいないなら)そう(小3なんだからゲームぐらいやる)よ
そら(普段から勉強ばっかさせてくる鬼がいないなら)そう(小3なんだからゲームぐらいやる)よ
39: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:31:27 ID:CWa
それに親の教育法がわかったところでイッチにどうにかできるもんなの?
意味ないやろ
意味ないやろ
43: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:32:19 ID:7YG
なんでもいいけどさ
イッチの弟くん
将来秋葉原で人殺しそうやな
イッチの弟くん
将来秋葉原で人殺しそうやな
45: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:32:29 ID:eCM
>>43
そうだね
こわい
そうだね
こわい
44: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:32:28 ID:kcP
で結局何が言いたかったんや
ワイら兄弟は上級国民やで~て言いたかったのか
ワイら兄弟は上級国民やで~て言いたかったのか
47: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:32:57 ID:eCM
>>44
ちゃうわ
両親がまちがってるとおもうんだけど
一応他人の意見ききたかった
ちゃうわ
両親がまちがってるとおもうんだけど
一応他人の意見ききたかった
46: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:32:50 ID:y2s
それ無理に勉強させられるからゲームに逃避してるんやろ
48: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:32:59 ID:XxH
>>46
これ
これ
51: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:33:52 ID:aIm
>>46
絶対これやろ 将来ろくなことにならんで
絶対これやろ 将来ろくなことにならんで
50: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:33:46 ID:T7x
勉強漬けにされた奴はいつか
「なんのために今まで勉強してきたんだろう」
ってなる
中学や高校生でそうなれば落ちこぼれの出来上がり
社会人になってようやく気がついた奴は無気力になったり自殺したり事件起こしたりする
「なんのために今まで勉強してきたんだろう」
ってなる
中学や高校生でそうなれば落ちこぼれの出来上がり
社会人になってようやく気がついた奴は無気力になったり自殺したり事件起こしたりする
52: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:34:06 ID:y2s
高校生から勉強頑張り初めて東大行ったやつやっておるんやから
小学生の時期はとにかく色んな事に興味を持たせて中高で勉強の楽しさに目覚めさせるのがベストやろ
小学生の時期はとにかく色んな事に興味を持たせて中高で勉強の楽しさに目覚めさせるのがベストやろ
53: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:34:14 ID:eCM
はえ...ワイはどうしたらいいんですかねぇ
一度中学生の分野なんて早すぎるしくもんやめたら?って言っても却下されたわ
一度中学生の分野なんて早すぎるしくもんやめたら?って言っても却下されたわ
55: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:35:01 ID:CWa
>>53
君達兄弟は何歳ぐらいから始めたの
君達兄弟は何歳ぐらいから始めたの
56: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:35:15 ID:eCM
>>55
わい5歳
わい5歳
61: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:35:46 ID:T7x
>>56
ヒエーッッッwww
ヒエーッッッwww
62: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:35:47 ID:CWa
>>56
それならまあやめさせないやろな
成功例がある訳やから
それならまあやめさせないやろな
成功例がある訳やから
63: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:36:38 ID:XxH
>>62
5歳からお勉強させて平均以下の大学は結果と言えるのか
イッチも伸び伸び育ててたらもっと行けたんやないやろうか
5歳からお勉強させて平均以下の大学は結果と言えるのか
イッチも伸び伸び育ててたらもっと行けたんやないやろうか
67: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:37:14 ID:CWa
>>63
やらせてなかったら更なるアホになってたかもしれんと考えるんちゃうかねイッチの親は
やらせてなかったら更なるアホになってたかもしれんと考えるんちゃうかねイッチの親は
71: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:37:47 ID:eCM
>>67
そうすね
公文ガキの頃からやらせるわりに予備校には通わせてくれない模様
そうすね
公文ガキの頃からやらせるわりに予備校には通わせてくれない模様
57: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:35:15 ID:I84
>>53
目的意識の重要性を親に教えるくらいしか
それが無理なら表向きだけ従えように見せるとしか(答え丸写しで誤魔化すとか)
目的意識の重要性を親に教えるくらいしか
それが無理なら表向きだけ従えように見せるとしか(答え丸写しで誤魔化すとか)
54: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:34:47 ID:eCM
ワイは何をすればエエんや
あんなのドチビの低学歴のアホにしか育たんで
あんなのドチビの低学歴のアホにしか育たんで
58: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:35:18 ID:y2s
少なくとも勉強させるなら小3の勉強させんとな
59: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:35:19 ID:CWa
弟くんにも何か言ってやれば
60: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:35:42 ID:XxH
勉強だけしてきて失敗した人ってほんと辛そう
72: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:37:49 ID:I84
>>60
ワイこんなんなったわ
中学受験→進学校合格→一年目から落ちこぼれ→中学三年で目的無き勉強の無意味さを理解して反抗期in→早慶受けさせようとする親を無視してまあまあの大学に進学、地元捨てる
ワイこんなんなったわ
中学受験→進学校合格→一年目から落ちこぼれ→中学三年で目的無き勉強の無意味さを理解して反抗期in→早慶受けさせようとする親を無視してまあまあの大学に進学、地元捨てる
75: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:38:36 ID:XxH
>>72
こういう経緯の人わりと多そう
こういう経緯の人わりと多そう
80: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:40:50 ID:I84
>>75
あの手のクソ親は有名な大学に行って大手企業に入ることが人生の唯一の正解と思っとるからな
はっきり言うて日本語通じないガイジやねん
まともに相手したら引きこもりか犯罪者かワイみたいなのが量産されるだけや
あの手のクソ親は有名な大学に行って大手企業に入ることが人生の唯一の正解と思っとるからな
はっきり言うて日本語通じないガイジやねん
まともに相手したら引きこもりか犯罪者かワイみたいなのが量産されるだけや
85: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:42:02 ID:eCM
>>80
いやぁ
それがうちの親は教師とか看護師とか進めてくるんよ
いやぁ
それがうちの親は教師とか看護師とか進めてくるんよ
93: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:43:58 ID:I84
>>85
教師推しは体面ばかり気にするタイプのクソ親やね
社会的地位が高ければそれで満足する
看護士はよう分からん
教師推しは体面ばかり気にするタイプのクソ親やね
社会的地位が高ければそれで満足する
看護士はよう分からん
64: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:36:43 ID:CWa
親に言ってもたぶん無理やから弟くんに色々アドバイスしたるんやで
精神的にケアするんや
精神的にケアするんや
66: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:37:10 ID:eCM
>>64
あいつくもん終わるまで飯食えんのや
ワイがこっそりあげても食わん
あいつくもん終わるまで飯食えんのや
ワイがこっそりあげても食わん
74: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:38:01 ID:CWa
>>66
一緒にやってあげるとか駄目なんか
一緒にやってあげるとか駄目なんか
76: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:39:17 ID:eCM
>>74
わあが面倒見るしかないんやな
ワイも資格の勉強があるけど
勉強中横にいてあげることならできる
わあが面倒見るしかないんやな
ワイも資格の勉強があるけど
勉強中横にいてあげることならできる
77: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:40:05 ID:CWa
>>76
それはしらんけど弟くんが
あーワイには誰も味方してくれないんやなって思うより何倍もマシやろ
それはしらんけど弟くんが
あーワイには誰も味方してくれないんやなって思うより何倍もマシやろ
65: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:36:51 ID:T7x
イッチ人間学部か?
68: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:37:21 ID:eCM
>>65
ノーコメントで頼む
ノーコメントで頼む
69: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:37:21 ID:hdY
親は具体的に目指すもんがあってやってんの?
この大学行って欲しいとか、この仕事ついて欲しいとか
そういうのなくてただ勉強しろーって言ってるだけ?
この大学行って欲しいとか、この仕事ついて欲しいとか
そういうのなくてただ勉強しろーって言ってるだけ?
70: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:37:27 ID:7YG
勉強ばっかりしてたら勉強しかできない人間になりそうやな
73: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:37:52 ID:y2s
勉強だけさせて勉強嫌いになるとヤバイやろな
勉強しか出来ん勉強嫌いは人生終わるで
勉強しか出来ん勉強嫌いは人生終わるで
78: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:40:19 ID:XxH
小学三年生のころとか花の蜜吸ったり木刀作ったりしかしとらんかったわ
79: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:40:48 ID:CWa
ワアは池に石投げたりそのへんになってるみかん食ったりしてたわ
81: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:41:22 ID:eCM
>>78
>>79
ニキたちはどんな大学いったん?
>>79
ニキたちはどんな大学いったん?
82: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:41:40 ID:XxH
>>81
早稲田
早稲田
88: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:42:28 ID:eCM
>>82
やっぱりやめさせるべきかな
やっぱりやめさせるべきかな
83: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:41:46 ID:CWa
>>81
浪人中やで(ニッコリ)
浪人中やで(ニッコリ)
86: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:42:12 ID:y2s
特に英語と算数なんて学ぶ意味をつかみにくいもんを小学生にやらせるのはキツいやろ
87: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:42:22 ID:I84
小三の頃は週末に電車乗ってテスト受けたり授業受けたりしとったなあ
夏休みは夏期講習で満員電車通いや
夏休みは夏期講習で満員電車通いや
89: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:42:33 ID:XxH
とりあえずイッチがいいお兄ちゃんぽいので弟は救われるやろ
自分が守ってやるとかやなくて対等に悩みを話し合うとええで
自分が守ってやるとかやなくて対等に悩みを話し合うとええで
90: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:43:17 ID:eCM
>>89
いいお兄ちゃんではないが
アドバイスありがとなす
いいお兄ちゃんではないが
アドバイスありがとなす
91: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:43:22 ID:y2s
今すぐ勉強やめさせてバッタ捕まえにいこう
92: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:43:25 ID:CWa
結局凡人に無理やり背伸びさせてもワイみたいになるだけやで
94: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:44:38 ID:XxH
弟以上にイッチが親の教育による心のダメージ深いやろ
95: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:44:56 ID:y2s
世の中には生まれつき頭悪い子と頭がええ子がおるけど
勉強を強制的にさせるってのは頭の悪い子もええ子も勉強嫌いにさせる必殺技やね
勉強を強制的にさせるってのは頭の悪い子もええ子も勉強嫌いにさせる必殺技やね
96: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:45:00 ID:XxH
弟を救うことで自分も救済しようと考えてるやろ
あんまり気負いすぎると全員が不幸になるで
気楽に池
あんまり気負いすぎると全員が不幸になるで
気楽に池
98: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:45:24 ID:eCM
>>96
図星やw
図星やw
97: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:45:23 ID:CWa
勉強なんかできんでも人生終わるわけじゃなし
99: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:46:02 ID:CWa
ていうか弟だけ年離れすぎじゃね
100: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:46:21 ID:eCM
>>99
12さいくらいだったとおもう
12さいくらいだったとおもう
101: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:46:28 ID:aIm
所詮はイッチと弟は他人やし救えるなんて思い込んだらあとが辛いだけやから気楽に行くとええで
102: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:46:39 ID:Lz1
そうやって勉強漬けでおると
大学なんかに行ったときにほとんど才能で合格できて人生も楽しそうなヤツを見て心がえぐられた気分になれるで
大学なんかに行ったときにほとんど才能で合格できて人生も楽しそうなヤツを見て心がえぐられた気分になれるで
105: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:47:49 ID:XxH
>>102
体験談っぽい
体験談っぽい
103: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:46:56 ID:eCM
まぁワイが両親説得しようにも説得力ないし
なんかしらの教育機関か知り合いの名大生に頼んでみるわ
なんかしらの教育機関か知り合いの名大生に頼んでみるわ
112: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:54:25 ID:Loh
>>103
発達障害を 作る親の要素が満載なんだよな
自分でも 調べてみな
「発達障害 親」 とかで検索すると山ほどでるぞ毒親が
発達障害を 作る親の要素が満載なんだよな
自分でも 調べてみな
「発達障害 親」 とかで検索すると山ほどでるぞ毒親が
104: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:47:24 ID:CWa
その手の親はそんなことしてもかえって逆効果になりそう
106: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:48:58 ID:I84
>>104
単なる権威主義のアホなら有名な大学の人の連れてくれば鵜呑みにするで
論理的思考ができないアホやと逆ギレして終わりやけど
単なる権威主義のアホなら有名な大学の人の連れてくれば鵜呑みにするで
論理的思考ができないアホやと逆ギレして終わりやけど
107: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:50:13 ID:XxH
こういう勉強虐待って結構ありそうやな
まだ虐待って認識なさそうやけど
まだ虐待って認識なさそうやけど
108: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:51:15 ID:l2Z
弟はなんのゲームするんや?
ゲームって数学のかたまりみたいなもんやし
ゲームを数学使って語り合うんや
ゲームって数学のかたまりみたいなもんやし
ゲームを数学使って語り合うんや
109: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:52:15 ID:eCM
>>108
マイクラやで
ボイチャで学校の友達とずっと遊んでる
マイクラやで
ボイチャで学校の友達とずっと遊んでる
110: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:53:23 ID:I84
>>109
完全に友達との交流を求めているだけで草
マイクラ取り上げたら復讐の鬼or無気力引きこもりが完成するやつやな
完全に友達との交流を求めているだけで草
マイクラ取り上げたら復讐の鬼or無気力引きこもりが完成するやつやな
111: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:53:48 ID:XxH
おおもう……
普通に友達と外で遊ばせてやれ……
普通に友達と外で遊ばせてやれ……
113: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:55:16 ID:l2Z
マイクラはよく分からんがどこぞの先生の子がマイクラ好きだがどうもダメな子らしくてな
マイクラってわりとダメな小学生が好むとこあるんかね?
マイクラってわりとダメな小学生が好むとこあるんかね?
115: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:56:42 ID:I84
>>113
そういうごく一部の事例だけで物事を判断する癖はガイジ親への第一歩やから要注意やで
そういうごく一部の事例だけで物事を判断する癖はガイジ親への第一歩やから要注意やで
118: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:58:25 ID:Loh
>>115
無意識に毒親やってそうだな
無意識に毒親やってそうだな
123: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)15:01:30 ID:l2Z
>>115
じゃあ>>110の発言はどうなるんや?
マイクラをボイチャ付でやりこんだことないから分からんのよ ブロックみたいなキャラが動いてるなとしか知らんし
じゃあ>>110の発言はどうなるんや?
マイクラをボイチャ付でやりこんだことないから分からんのよ ブロックみたいなキャラが動いてるなとしか知らんし
126: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)15:06:08 ID:I84
>>123
110は単なる冗談や
あと、マイクラがどんなゲームかなんてのはどうでもええねん
たった2つの事例を根拠にして落ちこぼれが特定のゲームを好むなんて仮説を立てる発想がガイジ親のそれに近いから言うただけやで
110は単なる冗談や
あと、マイクラがどんなゲームかなんてのはどうでもええねん
たった2つの事例を根拠にして落ちこぼれが特定のゲームを好むなんて仮説を立てる発想がガイジ親のそれに近いから言うただけやで
116: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:57:44 ID:Fi7
ワイのアッニは塾いかないで偏差値65の国立行ったぞ
ワイは塾行って62.5の私立
ワイは塾行って62.5の私立
119: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:59:12 ID:eCM
>>116
えぇなにそれは..
もっと詳しく教えて
えぇなにそれは..
もっと詳しく教えて
124: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)15:02:37 ID:Fi7
>>119
やる奴は塾なんて行かなくても勉強するってことや
やる奴は塾なんて行かなくても勉強するってことや
120: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)14:59:37 ID:XxH
目の前にいる自分の子供の言葉よりも雑誌とかテレビとかの言葉を真に受ける親は100000%毒親
121: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)15:00:26 ID:VER
我が子にこんな疑問を抱かせる時点で…
122: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)15:00:50 ID:XxH
おんJしか頼る場所がなかったという時点で相当の追い詰められ方やで
127: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)15:06:34 ID:rt2
よくわからんけど親を変えられんなら
とりあえずイッチは弟に優しくして味方になって
弟が道間違えそうになった時になんとかしてあげるのがええんやない?
とりあえずイッチは弟に優しくして味方になって
弟が道間違えそうになった時になんとかしてあげるのがええんやない?
128: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)15:08:25 ID:I84
>>127
味方になってあげるだけでええやろ
あくまでも弟の人生なんやから、どうするかは弟の決めさせるべきや
例え現状維持や落ちこぼれルートを弟が望んだとしても、それが弟自身の意思ならイッチに口出す権利はあらへん
味方になってあげるだけでええやろ
あくまでも弟の人生なんやから、どうするかは弟の決めさせるべきや
例え現状維持や落ちこぼれルートを弟が望んだとしても、それが弟自身の意思ならイッチに口出す権利はあらへん
130: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)15:10:05 ID:eCM
>>128
今弟が落ちこぼれルートを選んでも
正しい判断ではないよね
まだ小三だからどれかいいかなんてわかってないし
今弟が落ちこぼれルートを選んでも
正しい判断ではないよね
まだ小三だからどれかいいかなんてわかってないし
138: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)15:13:21 ID:I84
>>130
ほな聞くけど、何をもって正しい判断と言うんや?
自分が正しいと思う道を強制するのは親と変わらんで
「好きなようにしろ。お前がどんな道を選んでもワイはお前の味方や」って言うくらいでええ
ほな聞くけど、何をもって正しい判断と言うんや?
自分が正しいと思う道を強制するのは親と変わらんで
「好きなようにしろ。お前がどんな道を選んでもワイはお前の味方や」って言うくらいでええ
132: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)15:10:22 ID:rt2
>>128
いや、勉強だけさせてるとホント踏み外す可能性あるから
弟が気になるんならなんとかしてあげたほうがいい
いや、勉強だけさせてるとホント踏み外す可能性あるから
弟が気になるんならなんとかしてあげたほうがいい
133: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)15:11:07 ID:3u7
>>132
マイクラやっとるし大丈夫やろ
マイクラやっとるし大丈夫やろ
135: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)15:11:22 ID:XxH
>>132
最悪ルート
勉強だけして受験失敗ニート弟「なんか兄が無理やり勉強やめさせようとした!ワイの人生が失敗したのはアイツのせいや!」
最悪ルート
勉強だけして受験失敗ニート弟「なんか兄が無理やり勉強やめさせようとした!ワイの人生が失敗したのはアイツのせいや!」
137: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)15:12:50 ID:rt2
>>135
別に勉強やめさせようとするのが助けることやないやろ
別に勉強やめさせようとするのが助けることやないやろ
129: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)15:09:34 ID:XxH
まずはイッチが弟に投影している自分自身の悩みをしかるべき相手に相談することやろ
今の段階で親に特攻するのは自爆にしかならん
今の段階で親に特攻するのは自爆にしかならん
140: 名無しさん@おーぷん 2018/10/21(日)15:13:44 ID:ULo
ワイが小三の時は水泳と野球と魚釣りやってた記憶しかあらへんなぁ
勉強はほどほどで英語だけは習い事でやってた記憶
勉強はほどほどで英語だけは習い事でやってた記憶
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1540099236/
コメントする