figure_question
1: 樽悶 ★ 2018/10/16(火) 04:35:33.63 ID:CAP_USER9
https://images.unsplash.com/photo-1505264987448-83038d4272ee

科学・技術・工学・数学の教育分野を指すSTEMは「女性よりも男性の方が向いている」というステレオタイプがいまだ存在します。では実際に性別によって差異はあるのか?と、160万人の高校生の成績を男女で比較した結果が発表されています。

Gender differences in individual variation in academic grades fail to fit expected patterns for STEM | Nature Communications
https://www.nature.com/articles/s41467-018-06292-0
Study of 1.6 million grades shows little gender difference in maths and science at school
https://theconversation.com/study-of-1-6-million-grades-shows-little-gender-difference-in-maths-and-science-at-school-101242

ニューサウスウェールズ大学のRose O'Deas氏やShinichi Nakagawa氏らが160万人の学生の数学およびエンジニアリングの成績を調査したところ、成績に男女差はほとんど認められなかったとのこと。このことから、STEMの分野で女性のキャリアと男性のキャリアに差があるのは、学術的な成果が理由ではないと研究者はみています。

研究者によると、STEM分野における男女のギャップは「Variability hypothesis(変動仮説)」によるとのこと。変動仮説は、「女性に比べ、男性は性質の変動が大きい」とする考えで、認知能力に関して「女性は男性に比べて知性が低い/高い」という議論においってしばしば用いられてきました。 

以下のグラフは赤が女性、青が男性を示しており、男女ともにピークは同じ位置ですが、グラフないの各水平ラインを比べると、男性のグラフの方が幅広になっていることがわかります。これが、女性よりも男性の方が「パフォーマンスが低い人」「パフォーマンスを高い人」がともに多いということを示しており、「女性に比べ、男性は性質の変動が大きい」という考えにつながります。 

no title


これまで、「天才」や「著名人」は男性の領域だと考えられがちでした。親は娘よりも息子に対して「天賦の才」があると思い、「男の子よりもずっとかしこい女の子」の存在を子どもたちは考えませんでした。そして、天賦の才が重要になる数学や哲学の分野で雇われる女性は少数でした。 

変動仮説が男性の優位性を説明するために初めて用いられたのは1800年代のこと。その後の2005年になり、変動仮説は再び顕著になってきました。ハーバード大学の学長となる経済学者のLawrence Summers氏は、科学やエンジニアリングの分野のトップになぜ男性が多いのかについて、2005年1月に次のように述べています。 

「科学やエンジニアリングという特別なケースで、本質的な適性の問題、特に適性の変異性という問題が存在します。このような懸念は、社会化や継続的な差別といった要素によってより大きくなります」 

生来的に男女で能力に差があることを示唆するこの発言は即座に非難され、最終的に謝罪記事が掲載されることとなりました。 

実際に男女で能力に差はあるのか?ということを確かめるため、今回、研究者はメタアナリシスでグループ間の違いをテストする方法を開発。この方法を用いて、これまでに行われた研究結果のデータを使用し、学術パフォーマンスにおける変異性をテストしました。この時データとして使われたのは1931年から2013年までに268の異なる高校およびクラスに通った160万人の生徒の成績で、その多くが北アメリカを中心とした英語話者だったとのこと。 

それぞれのグループで、男女の変異性と平均スコアにどのような差があるのかが計算されました。 

その結果、STEMにおいて少年・少女の成績分布は似通ったものだったといいます。STEMではない科目で最もジェンダーギャップがあったのは英語で、少女は平均7.8%評価が高く、少年に比べて変異性が13.8%小さかったとのこと。 

STEMにおける少女の変異性は少年よりも7.6%低かったため、研究者は次に、この値がSTEM分野の大学入学における女性の少なさを説明するのかをシミュレーションで確かめました。 

シミュレーションの結果、大学におけるSTEMのクラスでトップ10%に入る生徒の数は男女で等しいことが示されたとのこと。トップ20%の成績であれば著名な大学で科学の勉強をするのに十分であり、7.6%というジェンダーギャップは、「STEM分野に進む女生徒が少ない」ことの直接的な理由になっていないと研究者は述べています。 

(続きはソース) 

2018年10月15日 08時00分 
https://gigazine.net/news/20181015-gender-difference-in-maths/ 
★1:2018/10/15(月) 23:03:56.26 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539612236/



18: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 04:52:08.93 ID:aTlmJTG90
>>1
グラフ見るとどう考えても優秀な奴ほど男性比率が高いんだが

34: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 04:59:25.79 ID:EIFKFyiU0
>>1
高校生のデータじゃんwwwwwwwwwwwwwww

ノーベルクラスの発見に至る執念というか研究心や閃きは女には無い気がするわwwwwwwwww

36: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 05:00:32.70 ID:MOI/Xp010
>>34
気がするじゃなくてそういうレベルになると女の入る余地がないのが事実
天才の域に達する女は男の1/100くらいだろう

346: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 06:51:33.04 ID:vTNYnqcJ0
>>36
キュウリ夫人とか茄子女とかマグダラのマリアとか

一概には言えない最近ではオーダーメードのメイドさんも

東邦工業から販売されている

173: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 05:52:14.84 ID:uXji0HHm0
>>1
このグラフで分かるのは中央値に女性が多いって事だけだろ
最高点の男女の割合が全く分からない

194: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 06:00:19.06 ID:i3uJf+eo0
>>1
数学の問題のレベルによる
高度な抽象的な問題だと男が特に強くなる
中学高校レベルの計算中心の問題だと男女あまり変わらない

日本のセンター数学に毛の生えたレベルだと男女変わらんだろ

220: 【関電 64.9 %】 2018/10/16(火) 06:09:22.87 ID:MMnLdFMq0
>>1
禿同

化学物理は勝てるが、数字は嫁に負ける
英語は完勝

239: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 06:18:11.88 ID:+rFbpVd80
>>1
男はバカで欠陥が多く、天才やヲタクが多い
女はその逆だ

差異はあるに決まってる

興味、関心、嗜好だけは変えられない

278: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 06:32:07.06 ID:lflydeVz0
女は早熟だけど、体力的な伸びしろが少ないんだよ。
何事も最終的には体力がものを言う。
男は30代半ば位までピークが持続するが、女は20代でピークは終わる。
いくら才能があってもそれを持続できる体力が無いと成果を出すことが出来ない。
だから>>1の調査は無意味と言える。

290: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 06:35:41.46 ID:Pa+3UROP0
>>278
女も筋トレすればいいってことじゃん

299: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 06:38:20.38 ID:lflydeVz0
>>290
体質的に無理。

575: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 08:24:48.29 ID:eaV/4DN30
>>1
数学の教師やってるが、男の方が数学の才能のある人が多いね。
これは数学の教師やってる人の共通認識だと思う。
だが、成績を付ける際は男女同じくらいになる。
女の方がまじめだからね。
学校の成績で数学の才能を測るのは無理だから。

645: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 09:05:07.30 ID:YrBLOxh80
ノイズを除去できるまで、変異性におけるわずかなジェンダーの差異が、
科学・技術・工学・数学で女性が少ない理由であるかはわからない

というのが>>1の結論だ

757: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 10:27:22.79 ID:ZYtYjvoc0
なんだよ、このポンコツ解釈は…。>>1

結果を見れば分かるように、理系女子は平均値は高いが
分散が小さくて、凄くできる奴も全然できない奴も少ない。
分野をリードするようなトップクラスを見ると、圧倒的に
男子学生が多いのが理系分野だろ。女子には向いてない分野
だってことが分かっちゃった。
バカじゃね?>>1

761: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 10:31:23.63 ID:i8w7Unao0
>>757
まあそういうことやわな

ただ向いてない傾向があっても好きならやるべきだわな
いやいや無理する必要はない

850: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 12:02:12.68 ID:38vj/qRW0
>>1
読んだけど入試レベルなら差がないってだけで
女性の超天才がエミー・ネーターくらいしか出てない理由となると
変動性の低さで合ってるんじゃないの?

857: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 12:04:31.89 ID:CsV4QTZpO
>>850
エンジニア育成に天才レベルは必要ないって話

879: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 12:14:24.93 ID:t4FWyoHp0
>>857
マニュアル見ながらやればできる仕事は女でも良い

893: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 12:20:00.79 ID:CsV4QTZpO
>>879
下位80%の男よりも上位20%の女をエンジニアにしたいんだろ
なんでオーストラリアが
こんなにエンジニアを育成したがってるのかは知らんけど
これは上位20%の男を排除して女を入れようという試みではないだろう

6: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 04:39:33.92 ID:fwGkyn8C0
囲碁・将棋をやってる女の人はすごく少ない。
また、熱心にやってる人も少ない。

素質がないのかどうかはわからない。

7: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 04:42:01.72 ID:HwFXz/Tr0
>>6
すくなくとも男女同数やったらあんな差は出ないだろうね

15: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 04:49:09.27 ID:Pa+3UROP0
>>6
>>7
そうだろう
しかし難関系はすべての分野において
女性の参入しようとする者の数が少ない
そもそも目指さないし、目指しても諦めやすいし、
諦めなくても突破しにくい

32: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 04:58:33.74 ID:1f3Plt6q0
>>7
そもそも向いてないということが能力差そのものなのだよ
向いてないけどやれば同等になれる、なんて考え方は全く科学的じゃない

そういう人は研究も将棋も向いてないw

447: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 07:27:04.56 ID:oc9BvXSq0
>>32
これ
まぁ万が一、一流になれる技量があっても体力が持たない

456: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 07:29:55.44 ID:5kizJ4bl0
>>447
体力は問題ない
過酷な状況が長期間になるほど女性有利になる
体力問題にすり替えないように

468: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 07:33:27.75 ID:lflydeVz0
>>456
瞬発力でも女性と男性では違うわけだが?

491: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 07:42:05.89 ID:oc9BvXSq0
>>456
少なくとも将棋には関係ある
これは事実です

496: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 07:44:28.20 ID:Pa+3UROP0
>>491
難関試験系にもおそらく関係がある
範囲が膨大で体力が必要だから

333: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 06:47:41.25 ID:QaQ+DDA70
>>6
囲碁将棋を好む爺は男の孫にしか教えないしな。
「女の子だからままごとが好きなんだろ?」とか言ってステレオタイプに落とし込むだけで。

404: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 07:13:42.06 ID:TD5cHhm80
>>6
好きこそ物の上手なれ。

やりたいが才能。

520: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 07:56:51.30 ID:xkSHP12m0
>>6
囲碁将棋に触れる機会がほとんどない。
女の手芸とおんなじだろ?
刷り込みで親、爺婆世代が教わったものに子や孫は触れやすい。

908: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 12:32:57.96 ID:Y5ON9T1O0
>>6
確かにすごく少ないのは事実なんだが比率で見てもあまりにも差がありすぎる
女流棋士全員が男女混合のプロに一人もなれないってのは比率で考えても少ないなぁとは感じる

961: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 13:14:28.21 ID:ilZWGQyC0
>>908
絶対数が違いすぎるな。
それと、男は送迎も親がして、将棋漬けになることができるが、女はそうではなかった。
男並みに奨励会で将棋漬けになりながら、飯は自分で作り女らしい格好もしなければいけない。
高校へ行くのさえももったいないと言われるほど時間をかけるわけだ。
男で言えば毎日2時間を運動クラブでやりながらプロ棋士になれるか?ってくらい。

三度の飯を一日2時間、8歳からの10年とすると7000時間、5年間とすると3500時間。
18歳までの間に、「女らしいこと」を一切させない選択ってのは困難。
本人も母も、そういう選択はしなかったんだよ。
だめになった時のリスクが大きすぎるし、それなら医者になる選択のほうがましだからな。
まあ、今は医者になる女は増えているが、昔は違った。
嫁の貰い手がなくなると嫌われたからな。東大も同じだ。
東大どころか、4年制大学に行ったら嫁の貰い手がなくなるといわれた。

969: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 13:20:47.17 ID:TeGq2fFx0
>>961
人間を生物として解説してる本で、女の生理がなぜあって、なおかつ閉経するのが
生物として理不尽じゃないかってな話が載ってたんだけど、
生き物としてのモデルとして初潮から閉経まで妊娠と授乳しっぱなしだとすると
生理なんてあんまり無いらしいのよね

生き物としちゃ出産子育てに一生を捧げるのが楽なデザインになってるんだろう
つい最近まではそういう生き方が自然だったし女の生き方だとされてきたって話だわな

978: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 13:30:50.07 ID:ilZWGQyC0
>>969
妊娠中1年弱、授乳期間が2~3年だからな。
6人を無事に産んで、一度の流産があると、ほとんどの期間を生理なしってことになる。
6人産んで二人は周産期に死なせ、成人する子供は3人程度だからな。

996: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 13:44:14.76 ID:TeGq2fFx0
>>978
それでようやく部族の人口維持出来る程度だからな
狩猟採集だと寿命的にもギリギリの線だろうな
天災とか来たらあっという間に滅びるだろうし

998: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 13:46:21.32 ID:jZpnXH3J0
>>978
なるほど。江戸時代は1/3が未婚のまま生涯を終えたらしいので、人口が増えも減りもしなくなったのも納得だ罠。

975: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 13:28:45.69 ID:eSJER9KP0
>>961
四年制大学は言われたね
卒業したら22歳、25歳まで猶予が殆ど無い
婿養子取りなら20歳には決めてた感じ
女の人生はほぼテンプレ以外はなかったからな

11: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 04:44:36.97 ID:MrCrj6kj0
書いてるように、男はただバラツキが大きいだけ
なので極端に優秀な奴は男の方が多いとも言える

19: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 04:52:30.71 ID:Pa+3UROP0
>>11
ヒトのすべての基本は女性で
男性は男性ホルモンで能力特化させた女性の使役動物だから
専門分野で男性が常に女性を凌駕するのは当たり前なんだよなあ

ヒトとしてのリソースを妊娠出産機能に割かずに済んでるしね
結局生物としての機能と時間に限りがある時点で
何かを犠牲になければ、何も得られないということだ

576: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 08:25:06.28 ID:37GxktDY0
>>11
とんでもないクズと優秀な奴の両極端の印象だけどな
男のおかしい奴は本当に救いがない

620: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 08:43:39.89 ID:MNMv8Ost0
>>576
ほんこれ
男のドクズ異常者、底辺能力者、凶悪犯罪者も突出してるけど
男の天才秀才、有能ハイスぺ優秀で尊敬されるような高潔な人もたくさんいる
女はごくたまに一部変わった人が出るけど平凡平均的で安定してる

だから自分はちゃんとした男だと自分で思うなら
犯罪ばかり起こす底辺ドクズ男をまず叩いて潰していけばいいのに
なぜか女が悪い、女のせい、女は底辺と敵認定する男がものすごく多い
クズ男が優秀な男に潰されるのが怖くて女にすり替えてるのか何なのかね

659: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 09:13:49.78 ID:2fLNpmRQ0
>>620
お前は情報に踊らされすぎだ。社会見てこい

16: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 04:49:18.75 ID:FTgoOjWa0
変異性があるなんて当たり前。
いわゆる発達障害の男女比は5:1だぞ
知能の発達に変異性がなければ
この男女比を説明できない

22: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 04:53:37.87 ID:Pa+3UROP0
>>16
しかし女にはおっぱいがある
巨乳や巨尻がある
女のリソースはそっちに割かれているのだ
生存戦略として

885: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 12:17:40.49 ID:BNS6v3BS0
>>22
細かいが、生存戦略じゃなくて
繁殖戦略もしくは適応戦略だろう

17: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 04:51:50.81 ID:I/hn3/of0
こういうのって他の要因も連動してるんじゃないの

23: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 04:54:52.63 ID:uKXlPT+E0
能力に違いが無いなら
生殖活動で一時的に休まなきゃいけないのが全てじゃないのか

25: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 04:55:41.55 ID:YDyKbZBG0
女性にもホントに種類がおおいのは理解してる
その中で一番ダメなのが情報を遮断する性質かな
男性は広く男女交際するのにたいして女性は閉鎖的なのよ
残念ながら女性の交友関係はものすごく小さい
小さくなければならないこういう関係が少ない=活動範囲が
ものすごく小さいということどういう進化をたどってるか
考えれば女性には勉学は不向きという性質を持ってるとしか言えない
広範囲可能性模索できる男性と範囲の狭い女性では応用力に差がある
例えばホラー映画みないとかあの人とは付き合わないなどなど
ごくまれにユニークな女性が現れる可能性はあるがそれは誤差の範囲内
万人に共通するスタンダートではないんだよ。

29: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 04:57:42.60 ID:Pa+3UROP0
>>25
好奇心の範囲は驚くほど狭い気はするな
男でも頭の悪いのはそうだけど

43: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 05:03:10.00 ID:BtL1gzcX0
>>25
交際範囲は女の方がひろくない?
ネットワークも広がりやすいし、平均知能も上
おたくからもわかるように男の方深いから専門的な事は上回る
性別で広く浅くと深く狭くに分かれる

63: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 05:12:03.32 ID:YDyKbZBG0
>>43
それは錯覚してるに過ぎないIフォンのおかげで広くなってる
しかし子供を育てると考えて広範囲で行動することは
危険性の増大につながる。それを本能が拒否するのに時間はそうかからない
例えばネットでオナニー放送してしまう女性とかね
実例が出るとそれを共通認識としてやめるという選択をする
若く男性探してる間はやるが男性のいる女性はそれをやるだろうか?

76: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 05:19:39.85 ID:ddk+y/V70
>>43
広そうに見えてその実閉鎖的なんだよ
変異が少ないから似たもの同士の群れは大きくなりがちだが、異物と見なした時の攻撃性が強い
男の場合は目的に向かって狭そうだが変異が大きい事で得意、不得意がある事を理解して役割分担するので異物をむしろ何かに使えるかもと取り込みやすい

212: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 06:07:26.41 ID:RsBid7gO0
>>76
同感。

生物としての女は子育て、男は狩猟採集・労働という役割分担が何百万年も続いたから、遺伝的に空間・情報認識能力が女は近接型、男は広域に偏った可能性がある。

筆記試験は限られた空間・情報内からの出題だから男女差は出にくい。

しかし、実際の研究などでは思索の範囲に違いが出るから、複雑で広範囲な対象を扱う分野ほど男が有利になるのではないかと思う。

28: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 04:57:09.60 ID:txD0HTMe0
単に男は優秀なのも馬鹿なのも女より多いってだけの話か
上から100人並べたら、上は男ばかりになるって話だな
下から100人並べても男ばかりになる
結局、著名な学者なんかは男ばかりになるってのが証明されたってことだな

41: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 05:02:55.23 ID:Pa+3UROP0
>>28
これだよな

だから頭の良くない女は、馬鹿なコミュニティにしか入れずに自分より馬鹿な男を見下し
「男って頭が悪い」とほざくが

一定以上頭のいい女は、頭のいいコミュニティに入り、
優秀な男の優秀さや優秀たる所以を見せつけられるから
優秀な男に尊敬の念を抱く

が、それが当たり前と思ってしまうと売れ残る確率は高くなり
高学歴高齢独女の出来上がり

57: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 05:09:35.64 ID:YPWZZYBY0
>>41
でも優秀な男ってのも特定の分野で成績がいいだけであって
他はダメダメな人も多いんだよね
例えば将棋や囲碁とかのトップクラスの人なんかほとんどアスペルガーみたいな発達障害みたいな感じで
他の生活とかがダメダメな人が多いでしょ
そういう人のことは「利用価値がある」とは思っても「尊敬」とはならないんだよねえ
金目当てでおだてて立ててあげるだけ…

72: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 05:17:10.83 ID:Pa+3UROP0
>>57
しかしこれからの時代安定して稼げるのはスペシャリストだぞ
ジェネラリストは大手にぶら下がるコネ力と政治力がないと

つまり生まれが良くないと厳しい
まあ女は生まれのいい男は大好物だろうけどな

366: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 06:59:52.37 ID:EIFKFyiU0
>>57
漫画家とか人格破綻者だらけやぞ。
そんな人格破綻者が、若者を感動させるようないろんな名作を作ってるんだぜ。

990: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 13:41:08.06 ID:J2R2taN90
>>28
確かに振り幅が広いのが男性ってのはよく聞く
女性は中央値平均値に集まる傾向があるとも

44: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 05:03:11.89 ID:txD0HTMe0
バラツキが男のほうが大きいってことは、男の上位100人と女の上位100人比べれば男の圧勝
男の下位100人と女の下位100人なら女の圧勝ってことだよ

64: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 05:12:20.22 ID:l/H91LQa0
中学まで無敵天才少女だった女を
高校では男連中がどんどんぶち抜く現象ってすごくありふれた光景だよな
部活がキツくて授業中眠りまくりで職員室で眠狂四郎と呼ばれていた俺ですらぶち抜いた訳で

65: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 05:13:32.83 ID:aspwZrcE0
>>64
女は早熟なのもあるね
小学校高学年くらいだと女の方が成長してるから、体も考えも大人っぽい

94: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 05:24:44.33 ID:Pa+3UROP0
>>64
受験でもあるあるだよ
女の子はコンスタントにやるし
5教科のうち暗記科目が得意だから成績は出やすい
しかし暗記科目は大きく点数を伸ばせないから

受験シーズンに女の子の苦手な数学や英語や現代文を伸ばしてきた男に負ける
暗記科目も追い付かれる

113: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 05:30:11.32 ID:P3CiW1Fk0
>>64
一般的に女のほうが早熟だからな
同様に中学までは無敵無双男子だって
ただの早熟だったら、
小中では地味だったチビに高校で勉強運動スポーツ(団体球技以外)何もかも抜かれる

67: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 05:15:02.14 ID:cniI38TS0
基本的に男女差はないと思うね。
女はなぜか数学が苦手だと思っている人が多いだけ。
同じくらい勉強すれば同じだけできる。

自分は理系ダメだから……とか言ってる女を見るとイラっとする。
勉強してないだけでしょ? って。

95: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 05:25:29.88 ID:Pa+3UROP0
>>67
そうなのかもね
そこまではわからないしなあ
勝手に諦めちゃうのは何故なのか

114: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 05:30:42.99 ID:P3CiW1Fk0
>>95
どうしても興味持てないからじゃない?

127: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 05:35:42.19 ID:Pa+3UROP0
>>114
空間把握能力は間違いなく女の方が低いから
中学でやる図形の問題で苦手意識持っちゃうのかもね

119: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 05:32:21.77 ID:elbBhij60
>>95
女性の方が言語の扱いが得意だからかもね
通訳とか圧倒的に女性が多いし
楽だからそちらに流れるのかも

69: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 05:15:33.45 ID:l/H91LQa0
学力的素養に差がないとすれば
動機となる性欲や体力や凝り性的な要因か
つーかそれらも素養なんじゃねえのかよ
女政治家とか女経営者とかバカばっかだろ

100: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 05:26:33.18 ID:Pa+3UROP0
>>69
一人でもいいから、成功者としてのロールモデルを提示してくれないと
女性は優秀!なんてポリコレなしに賞賛できませんわね

85: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 05:22:03.19 ID:txD0HTMe0
平均点は、同じでも
男は90点とるのが10%いて、女は1%しかいない
こういうことだよ
まあ。10点しか取れない男が10%いて10点しか取れない女は1%しかいないんだけどね

90: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 05:23:03.93 ID:QXxk976P0
トップクラスが集まったプロの将棋の世界だと男性が勝つけど
素人ばかりの校内将棋リーグとかなら男女差は出ないってことかな

93: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 05:24:20.82 ID:l/H91LQa0
>>90
記事の文脈だと女から男並みに天才が出てもいいんじゃね?って感じだと思うが

123: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 05:34:16.54 ID:Pa+3UROP0
>>93
出ないよなあ
男勝りが多い政治の世界ですら
突出した政治家が出ない
下駄をはかせてもらってやっとという
男勝りでがさつな女ばっか

51: 名無しさん@1周年 2018/10/16(火) 05:05:50.28 ID:TeNKsCuU0
AIにデータを解釈させてみたらどうなるかな

引用元: ・【研究】科学や数学の分野において男女に成績の差があるのか、160万人の高校生のデータから判明したこととは?★2