1: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:42:44.07 ID:UWIIUsewH
なんやこいつら…

2: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:42:58.34 ID:UWIIUsewH
ヤバすぎやろ…

3: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:43:00.61 ID:/VDBJAN60
地味に凄くね

5: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:43:25.07 ID:wxv7CDeJa
>>3
派手にすごい定期

4: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:43:13.61 ID:wxv7CDeJa
マークソ壊れそうで壊れないな

6: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:43:30.06 ID:3ALsXl8J0
凄い元バッテリーやな

7: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:43:37.55 ID:KqruN9CL0
マークくん普通に200勝いく?

12: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:44:11.61 ID:wxv7CDeJa
>>7
マークソが行かなかったらこの先行く日本人おらんやろもう

13: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:44:12.82 ID:dGhTMEK1d
>>7
250視野に入るレベル

78: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:50:09.61 ID:vbn1QtTjM
>>7
ここからが厳しいねん
田中もいつ肘が爆発することやら
達成は4年後だから34歳
先発はせこせこ稼げないから逝ったらそれで終わりやし

173: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:59:15.15 ID:89UpV6Jka
>>7
あわよくば3シーズンでいくやろ

398: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 10:14:56.92 ID:ZX0fEreTa
>>7
松坂も同じ年齢で150いってたからな…

8: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:43:46.37 ID:UWIIUsewH
こいつらが小学生の時バッテリーだったという事実

10: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:43:52.18 ID:sWtlt/910
こいつらが幼馴染とかいうのもやべえわ

204: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 10:01:05.97 ID:/KW4WuOVd
>>10
薄い本はないんだろうか

215: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 10:01:59.62 ID:AH2lTcHgM
>>204
坂本「まさおのミットにズドン!」

14: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:44:21.14 ID:dpSg4T5Nr
で何世代なん?

20: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:44:45.92 ID:3ALsXl8J0
>>14
88年世代しらんのかあほ

23: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:45:28.46 ID:h8jH9s3Sx
>>20
ハンカチ世代と言わせる皮肉やろ

25: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:45:47.81 ID:3ALsXl8J0
>>23
せやなすまんかった

96: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:52:29.70 ID:amE3uZhBM
>>25
今のなんJで素直に謝れるやつ見ると珍しすぎて驚く

21: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:44:54.73 ID:UWIIUsewH
>>14
ハンカチ世代やぞ

15: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:44:25.27 ID:Xqc/yU3Rd
メジャー無敗の斎藤佑樹もおるで

22: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:45:15.29 ID:UWIIUsewH
>>15
今何勝や

16: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:44:40.20 ID:wxv7CDeJa
つーかマークソ投げすぎやろ…

17: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:44:42.02 ID:jNAiFV6Oa
しかもピッチャー坂本キャッチャー田中

18: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:44:43.85 ID:476p/wGK0
これが同じチームでバッテリー組んでたとか小学生時代の監督も鼻が高いやろ

19: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:44:44.96 ID:vKJtXsgZa
300勝3000安打達成してほしい

27: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:45:52.02 ID:rqRpHmoe0
メジャーとは打席数が違うとはいえ
坂本200安打をあと10年しても4000安打には届かんのやな
メジャー行くと安打数減りそう(成績急落)やし
坂本でも無理とかやっぱ4000安打って二度と出そうにないな

495: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 10:22:37.09 ID:enfcD4mma
>>27
二度と以前に一度も出てないような。

698: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 10:39:53.43 ID:kqC+bqvG0
>>495
イチロー

29: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:45:53.38 ID:UWIIUsewH
田中は勝ち運勝ち運言われがちだけど他の数字も超一流やからね

31: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:45:54.88 ID:AcTBfvCw0
こいつらが小学生の時にバッテリー組んでたというのは奇跡
しかも田中は捕手でやし

32: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:45:58.38 ID:B4l2ftNQa
田中と坂本同じ土俵にあげるのはさすがに田中に失礼だろ

41: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:47:00.60 ID:UWIIUsewH
>>32
この世代のトップ野手って坂本やん

51: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:47:53.84 ID:3ALsXl8J0
>>41
柳田やろ

56: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:48:42.89 ID:dGhTMEK1d
>>51
通算でみたら坂本だろ実働年数が違いすぎる

64: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:49:34.53 ID:3ALsXl8J0
>>56
2009あたりからおるもんな
すげーわこいう

95: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:52:29.61 ID:dGhTMEK1d
>>64
攻守一流のショートで2008から2018まで11年連続規定到達
柳田の打撃がいくら化物でも届かん

105: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:53:34.70 ID:cpU1zvcXd
>>95
通算なら坂本だけど打撃走塁の実力なら柳田って感じやな

33: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:46:00.54 ID:zPjMn5xWa
マーは日本おったら300勝してたよな
イチローが日本おったら並みに無意味な仮定だが

48: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:47:38.04 ID:ZT9ARVc60
>>33
今の楽天でそこまで行けますかね…
FAするならまだしも

52: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:47:56.98 ID:UWIIUsewH
>>33
黒田みたいに晩年日本に戻ればワンチャンあるんちゃうか

34: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:46:03.00 ID:ai/E/dEx0
なお陰キャと陽キャで仲良くなかった模様

40: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:46:59.24 ID:Mt+iVqfEp
>>34
まーくん「ももクロ!」
さかもと「おんな!キャバ!」

37: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:46:41.83 ID:P7n95ZEZ0
最後の200勝投手か

43: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:47:07.37 ID:yBdKbwz1d
澤村拓一(30)45-47 73S 37H 防2.75

518: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 10:24:19.70 ID:FOwYTTx1p
>>43
さすが澤村賞投手や

45: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:47:23.57 ID:XVfRdelL0
マーくんくらいの怪我なら手術しなくて正解だったんやなって…

47: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:47:29.58 ID:zPjMn5xWa
イチローって何歳で日米通算2000本やっけ

73: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:49:56.49 ID:ASS2ae0zp
>>47
確か10歳くらいちゃうか

240: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 10:03:35.58 ID:WTbU8Tvd0
>>73
理論上最速計算やめろ

91: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:51:58.59 ID:rqRpHmoe0
>>47
29歳のときに1700安打ぐらいだから年齢で言うと坂本と同じペース
最もレギュラーになるのは坂本が速かったが
メジャー行ってからの安打数が凄いから、坂本はメジャー行かない限りイチローには並べないだろうな
ショートでメジャーで2000安打ぐらいうつのはまず無理だろうけど

53: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:48:03.83 ID:NS/k0J9F0
マー君って抑えなあかんとことか分かっててしっかり抑えとるんかな
この勝ち数は運とは言えんやろ

58: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:48:56.56 ID:jNAiFV6Oa
>>53
ギアチェンの申し子やからな

86: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:50:50.38 ID:tfbqqqNx0
>>53
実力はもちろん勝負勘もあるんやな

92: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:52:17.02 ID:Y3jAGclp0
>>53
試合中の修正力も凄い
立ち上がりクソなのにベンチ帰ってビデオで投球見直して一瞬で修正出来る

111: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:53:56.52 ID:zPjMn5xWa
>>92
これはすごいな
マーの対応力って異常だよな

224: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 10:02:47.62 ID:tfbqqqNx0
>>92
マーくん神の子やん

183: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:59:30.49 ID:yBdKbwz1d
>>53
田中はノーコンっぽい顔してるけど
コントロール凄いしホンマめちゃ器用やわ

59: 坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2018/10/12(金) 09:49:02.01 ID:jxOF3/wZa
坂本ってケガで休んだせいで今シーズンは150本くらいしか打ってないんだよな
休まなかったら180安打はしてたろもったいない

72: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:49:56.41 ID:jNAiFV6Oa
>>59
坂本先生はやっぱ88世代には好意的なの?

88: 坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2018/10/12(金) 09:51:24.08 ID:jxOF3/wZa
>>72
そらそうよみんな仲良いしな

81: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:50:26.49 ID:85xJvBPRM
>>59
いやいや今年も去年も休まなかったら長期離脱しただろ
AHRAもそろそろコンバート考えてそうだし

205: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 10:01:20.85 ID:vCYpss0u0
>>59
出続けたら去年みたいな失速あったかもしれんし何とも言えない

60: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:49:08.22 ID:ZT9ARVc60
からくりのショートでこれだけやれたらもう凄いわ
再来年にはサードかな

61: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:49:11.17 ID:joBfnOjx0
坂本はガチで安打数トップ狙える

76: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:50:00.56 ID:ZT9ARVc60
>>61
守備位置と球場がきつい
外野ならいけたかもな

68: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:49:42.11 ID:rWlYYefYM
マークソ数年前までは怪我で200勝無理かもなって状態やったのに意外ともつやんけ

77: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:50:06.57 ID:Ms6RkLFz0
斎藤佑樹(29) 六大学野球30勝300奪三振(史上6人目)

79: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:50:11.33 ID:N4l5tovG0
コマ?

斎藤佑樹 77登板 防御率4.32 15勝24敗0セーブ 3完投 投球回343.2
田中将大 28登板 防御率1.27 24勝00敗1セーブ 8完投 投球回212

87: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:51:18.16 ID:wsFTFHTpM
>>79
昭和の暗黒球団のエースみたいだな

116: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:54:07.79 ID:N4l5tovG0
>>87
せやな
名古屋金鯱軍 中山正嘉(1940) 61登板 防御率2.86 18勝29敗 19完投 投球回367.1

168: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:59:02.08 ID:wsFTFHTpM
>>116
戦前で草

701: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 10:40:09.02 ID:LPqyqUR6a
>>79
割と勝ってて草
普通に興行収入考えたら大当たりやろてょって

82: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:50:28.93 ID:0f84/BMi0
ヤンキースはポストシーズンのために田中と大型契約しそうやしな

107: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:53:37.05 ID:UWIIUsewH
>>82
そもそもシーズンの成績見てもマークソ手放す余裕なんてヤンキースにはないぞ

83: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:50:32.78 ID:xm6QB9VG0
こいつらが小学校で同じクラスって奇跡じゃね?

89: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:51:42.36 ID:AX35v0R+0
もう30歳やろな……
まだ20代やんけ……(1年ぶり3回目)

114: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:53:58.21 ID:UWIIUsewH
>>89
今年30歳やな

115: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:53:59.28 ID:vbn1QtTjM
>>89
誕生日きてないだけで今年30やから30やぞ

138: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:55:55.18 ID:AX35v0R+0
>>115
ちょっと安心したでわ

90: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:51:45.61 ID:85xJvBPRM
マーもよう壊れんわな

93: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:52:20.32 ID:vbn1QtTjM
田中は派手に爆発炎上する代わりに基本的にリードは守るから勝ち数が伸びる
それがたまたまなのか点差が少ないから力入れて投げてるのかは本人にしか分からん

94: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:52:25.93 ID:MqS2Jo1ra
88年会好き

97: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:52:29.76 ID:HzB40ynN0
日本にいて生涯年俸が40億とか50億だと凄い選手やけど田中は2年で稼げる額やもんな

98: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:52:29.89 ID:PdNbyLOv0
田中将大(29) 163勝
石川雅規(38) 163勝

100: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:52:57.60 ID:zV2SMX9w0
坂本って何歳までショートできんの?

122: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:54:44.35 ID:ZT9ARVc60
>>100
無理やりショートで使えばあと3年で機能停止、途中サードコンバートでもっと延命可能くらいちゃうか

118: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:54:27.52 ID:9ou0W6yrp
首位打者4人と球界のエース格二人輩出してるこの世代やばすぎるわ

阪神中日みたいにこの世代付近の選手が育ってない球団が今弱い

234: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 10:03:16.49 ID:fJAozS7Ea
>>118
期待されてた直通があんな感じで一番マシなのが福田じゃ厳しいわな

120: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:54:29.42 ID:KVDNsD3t0
マーは投手としては最高傑作やろ多分

125: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:54:55.81 ID:UWIIUsewH
>>120
近代投手の中でならそうやろな

127: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:55:00.87 ID:wda9PAsVa
高校時代の坂本って何が武器でドラ1候補まで評価されてたんだ?
全く知らなくてプロ入って活躍してからの坂本しか知らない
今思うとインコース打ちが天性の才能なんだとはわかるけど当時からそんなとこ見抜かれてたとは思えないんだが

144: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:56:49.56 ID:zPjMn5xWa
>>127
ここまでなるとは流石に巨人も思ってなかったやろ
山田もそうだが外れ1位やからな
プロスカウトの期待すら超えていったんやで

170: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:59:12.55 ID:JudPJVByd
>>127
分離やし
大型ショートがハズレ~2位くらいに挙がるのはそんなに特別なことでもないんちゃう

206: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 10:01:24.90 ID:wda9PAsVa
>>170
そういうもんなのか
大型ショートといっても毎年そこそこ人材はいそうだから特に活躍してたとか何が見出されないと1位候補まで行かないと思うけどそうでもないんか
高校時代の打撃フォームみるとこれダメそうに見えるw

141: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:56:26.69 ID:vbn1QtTjM
野手は38歳で残り100本とかなら代打やってりゃあそのうち稼げる
先発投手は逝けばそこでほぼ終わりや
10稼ぐだけでも至難の業
セーブやホールドならこういう状態でもまだ数字伸ばせるんだけども

171: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:59:13.06 ID:ufD+kso0a
>>141
斎藤雅樹は中継ぎで200勝狙えるとか言われてたけど
拒否して引退したな

142: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:56:34.38 ID:GfjlhZtrd
前田健太も日米通算134勝やから割と200勝行けるんじゃね?

152: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:57:18.57 ID:zPjMn5xWa
>>142
劣化してから日本帰って来りゃ余裕や

179: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:59:19.09 ID:vbn1QtTjM
>>142
このままメジャーで3年4年おったらまず無理やな
先発で投げる機会自体減ってくし

147: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:56:58.63 ID:N1OLaiDT0
8位から小物感あるよなぁ

no title

319: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 10:09:07.94 ID:Dc4+wSpO0
>>147
9位にセゲオおるからその言い分はきついわ

378: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 10:12:56.13 ID:yBdKbwz1d
>>147
川上哲治のペースすげぇな

406: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 10:15:20.26 ID:UOJmYq/Ax
>>147
今江が歴代94位で草

419: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 10:16:22.72 ID:JN8FN4450
>>147
リアルタイムで見てた選手がこういうのに入ってる違和感はわかる

513: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 10:23:52.94 ID:UQwqSzyMa
>>147
10位まではレジェンドでええやろ
犯罪者、もしくは犯罪者に等しいものが3人おるけど

647: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 10:34:59.91 ID:j2FWD/jId
>>147
若松の試合数と打数どーなってんだ?四死球、代打が多いのか

163: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:58:33.00 ID:6wryn8Qga
松坂世代、まー君世代と当たり世代来て
今年のドラフトで吉田世代やね:)

181: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:59:22.15 ID:ZT9ARVc60
>>163
清宮世代が来るから…

294: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 10:07:27.12 ID:iHTn7n1Or
>>221
菅野と則本って平成大卒で歴代最速のペースなんちゃうか

692: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 10:39:11.09 ID:j2FWD/jId
>>221
36歳以降の黒田すごいね

227: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 10:03:03.38 ID:dLOPMA8td
1(遊)坂本
2(中)秋山
3(ニ)ソト
4(左)柳田
5(三)宮崎
6(指)ビシエド
7(右)梶谷
8(一)福田
9(捕)会澤

田中、前田、石川、塩見、大野


ぐう強い

282: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 10:06:34.79 ID:ZT9ARVc60
>>227
マイコラスも入れて差し上げろ

228: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 10:03:05.35 ID:hDzWklPpd
88年生まれ世代のタイトルホルダー

2010
前田健太(最多勝、最優秀防御率、最多奪三振)

2011
田中将大(最多勝、最優秀防御率、(最高勝率))・前田健太(最多奪三振)

2012
田中将大(最多奪三振)・前田健太(最優秀防御率)・吉川光夫(最優秀防御率)
坂本勇人(最多安打)

2013
田中将大(最多勝、最優秀防御率、最高勝率)・前田健太(最優秀防御率)

2014
梶谷隆幸(盗塁王)

2015
前田健太(最多勝)・増田達至(最優秀中継ぎ)
柳田悠岐(首位打者、最高出塁率)・秋山翔吾(最多安打)

2016
坂本勇人(首位打者、最多安打)・柳田悠岐(最高出塁率)
石川歩(最優秀防御率)・澤村拓一(最多セーブ)

2017
柳田悠岐(最高出塁率)・秋山翔吾(首位打者、最多安打)・宮崎敏郎(首位打者)

2018
ビシエド(首位打者、最多安打)・ソト(本塁打王)・柳田悠岐(首位打者、最高出塁率)・秋山翔吾(最多安打)

267: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 10:05:40.90 ID:jRIv7bAYH
>>228
最多勝で最高勝率で勝率10割とかいうバケモン

245: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 10:04:05.29 ID:N4l5tovG0
大卒200勝って5人しかおらんのか

237勝 若林忠志 本牧中(旧制)? 法政大(旧制)
215勝 杉下茂   帝京商(旧姓)? いすゞ自動車? 明治大(旧制)
222勝 村山実   住友工業高-関西大
203勝 黒田博樹 上宮高-専修大
200勝 藤本英雄 下関商(旧制)-明治大(旧制)

252: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 10:04:32.91 ID:SlreU8qxr
>>245
黒田レジェンド中のレジェンドなんやな

297: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 10:07:45.99 ID:K5+FNxjId
>>245
西口ですら届かなかった時点で無理ゲーだと察した

330: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 10:09:54.00 ID:oMabIouir
>>245
黒田だけ時代が違って草

246: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 10:04:07.68 ID:Wx33gDwKp
現時点で
坂本 1711安打
秋山 1226安打
柳田 921安打

坂本3000と秋山2500と柳田2000ならどれが可能性あるんや?秋山か?

255: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 10:04:36.56 ID:Svy+czZ2r
>>246
秋山と柳田は2000本もいかないやろ年齢考えたら

288: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 10:07:14.80 ID:Ms6RkLFz0
坂本ってこんなにずっといい成績残してるのに年俸大して高くないんだよな
なんでなんやろ
2億超えたのも最近やろ

316: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 10:09:05.03 ID:ZT9ARVc60
>>288
巨人は優勝せんと大辛査定やからね
WARかなんかでみると坂本は年俸7億クラスとか見たで

321: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 10:09:10.72 ID:vbn1QtTjM
>>288
坂本は額面より貰ってるだろう
イメージの割に銭闘をしないけど

455: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 10:19:00.38 ID:9px87Xfh0
遊撃手打率ランキング
1位 2010西岡 .346
2位 2016坂本 .344
3位 2018坂本 .342
4位 1963古葉 .339
5位 1954レインズ.334

遊撃手出塁率ランキング
1位 2016坂本 .433
2位 2018坂本 .423
3位 2010西岡 .423
4位 1961豊田 .421
5位 1985高木 .416

遊撃手OPSランキング
1位 2002松井 1.006
2位 2016坂本 .988
3位 2018坂本 .959
4位 1995野村 .940
5位 2008中島 .937

469: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 10:19:58.14 ID:s3Zge63Wa
>>455
西岡とナカジはメジャーいかなかったらなあもったいない

462: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 10:19:33.57 ID:ZT9ARVc60
今坂本が育ったのは原の代走起用で連続記録途絶えたからやな
あれなければガチでもっと粗末に使われて劣化してたわ

577: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 10:28:47.20 ID:IrZdD6rwd
2000本安打と200勝釣り合わなさすぎ
せいぜい150勝分くらい

654: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 10:35:33.91 ID:N4l5tovG0
>>577
一理ある
25位 長谷川良平 (1950-1963) 621登板 197勝208敗
26位 秋山  登   (1956-1967) 639登板 193勝171敗
27位 松岡  弘   (1968-1985) 660登板 191勝190敗
28位 石井茂雄   (1958-1979) 705登板 189勝185敗
29位 川崎徳次   (1940-1957) 505登板 188勝156敗
30位 杉浦  忠   (1958-1970) 577登板 187勝106敗
30位 足立光宏   (1959-1979) 676登板 187勝153敗
32位 小野正一   (1956-1970) 671登板 184勝155敗
33位 西口文也   (1995-2015) 436登板 182勝118敗
34位 斎藤雅樹   (1984-2001) 426登板 180勝*96敗
35位 真田重蔵   (1943-1955) 416登板 178勝128敗
36位 星野伸之   (1985-2002) 427登板 176勝140敗
37位 成田文男   (1965-1982) 534登板 175勝129敗
38位 荒巻  淳   (1950-1962) 508登板 173勝107敗
38位 桑田真澄   (1986-2006) 442登板 173勝141敗
40位 三浦大輔   (1992-2016) 535登板 172勝184敗
41位 高橋直樹   (1969-1986) 493登板 169勝158敗
42位 高橋一三   (1965-1983) 595登板 167勝132敗
43位 坂井勝二   (1959-1976) 605登板 166勝186敗
44位 西本  聖   (1976-1993) 504登板 165勝128敗
44位 佐藤義則   (1977-1998) 501登板 165勝137敗
46位 石川雅規   (2002-2018) 449登板 163勝157敗
47位 土橋正幸   (1956-1967) 455登板 162勝135敗
48位 槙原寛己   (1983-2001) 463登板 159勝128敗

158: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 09:57:38.04 ID:xTHTvo6Ed
田中将大 沢村賞
前田健太 沢村賞
マイコラス 最多勝(MLB)

坂本勇人 首位打者
柳田悠岐 首位打者
秋山翔吾 首位打者
宮崎敏郎 首位打者
ビシエド 首位打者
ソト 本塁打王

この世代すごすぎだろ...

引用元: ・田中将大(29) 163勝2139イニング 坂本勇人(29)1711安打