1: 記憶たどり。 ★ 2018/09/27(木) 16:59:18.48 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00007689-toushin-life
猛暑の夏は終わり、ようやく秋らしい天候になってきましたね。この夏休み中や秋の連休中などに各地へ旅行に出かけたという方も多いのではないでしょうか。
ところでみなさんは「観光公害」という言葉をご存じですか?
観光公害って何?
スレッドURL: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538035158/

猛暑の夏は終わり、ようやく秋らしい天候になってきましたね。この夏休み中や秋の連休中などに各地へ旅行に出かけたという方も多いのではないでしょうか。
ところでみなさんは「観光公害」という言葉をご存じですか?
観光公害って何?
スレッドURL: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538035158/

観光公害とは、ポイ捨て・無断撮影・私有地への無断侵入・居座りなど、観光客によるマナー違反や、観光地を訪れる車両による渋滞・排気ガス・交通麻痺などを指します。
現在、写真投稿をメインとするSNS「Instagram」の流行や、訪日外国人観光客の増加などによって、「観光公害」に関する注目は高まってきています。
有名なものといえば、富士山のゴミでしょうか。食料などのゴミがあちこちに放置されており、世界文化遺産登録の解消危機にもなった問題です。
しかし、昨今では富士山以外にも、全国各地で観光公害が発生しており、悪質なものでは、地元住民の生活を妨げているものもあります。
「インスタ映え」のため私有地に無断侵入
たとえば北海道では、広々とした牧場や、きれいな花畑などの、まさに「インスタ映え」しそうな場所が多いですよね。
そこで農家の私有地であるにもかかわらず牧場や畑に無断侵入し、写真を撮ってSNSにアップしている人が目立つとネットで指摘されています。
私有地への無断侵入は、マナー違反どころか法律違反の可能性もありますが、特に牧場や畑となると、靴の裏に付着している病原菌や
害虫などにより畑の植物や牧草がダメになってしまう可能性もあり、住民の生活に大きな悪影響を与えてしまうという点で、非常に悪質といえます。
こういった投稿に対してネットでは、「マナー違反なのは写真を見ればわかるから自分から恥をさらしてる」「土地を管理している人が
いることを忘れないでほしい」「何か対策するべきなんだろうけどそのお金はどこから出すんだろう」といったさまざまな声が寄せられています。
自撮りスポットを巡ってケンカ!?
京都では「舞妓さん」の写真を勝手に撮り、何の断りもなくSNSに投稿する観光客が絶えません。また、奈良の東大寺では鹿と写真を撮ろうと
鹿を追いかけ回し、逆に噛まれてしまう被害なども増えているようです。これはさすがに自業自得でしょうが、鹿にとってはたまったものではありません。
こういった観光公害に迷惑しているのは日本だけではないようです。たとえばイタリアのローマにおける名所、「トレビの泉」では、
写真映えする自撮りスポットを巡って、観光客同士によるケンカが発生したといいます。
ネット上では「こういう人間には恥という概念を教えるべきだ」「二度と来ないでほしい」「公の場ではなく、家のトイレで自撮りしておくのが適切だろう」
といった厳しい意見も見られるとのことですが、とりあえず双方、泉の水で頭を冷やしてほしいところですね……。
近隣のお店も大迷惑
観光公害を受けているのは、観光スポットそのものに限りません。
観光地近隣の飲食店でも、トイレだけの使用、食べ終わった後も混んでいる店内に長時間居座り続ける、大人数の予約をしておいて
当日にドタキャンをするなど、被害は多いようです。
そのほか、「インスタ映え」のためだけに食事を注文して、ほとんど残していくお客、店のお座敷に土足で上がってしまう外国人観光客など、
注意の難しい事例も増えているようです。
来たあとに、どうしてもらうか
こうした観光公害が広がりつつも、訪日外国人観光客は増加しつつあり、政府の方針としても、宿泊施設の規制緩和や「インスタ映え」を狙った景観整備などを進めています。
こうした動きを踏まえて、観光客側のマナーを向上させるべく、京都市では多言語対応の「京都のあきまへんパンフレット」を作成しました。
日本が長期的に観光立国を目指すのであれば、ただ来てもらうための戦略だけでなく、「来たあとに、どうしてもらうか」の戦略が必要になってきているのかもしれません。
われわれとしても、旅行中に写真を撮るときや、その写真をSNSへ投稿するときは、気づかないところでこうした誰かの迷惑になっていないように気をつけたいですね。
3: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 17:00:35.22 ID:txUBY91X0
現在、写真投稿をメインとするSNS「Instagram」の流行や、訪日外国人観光客の増加などによって、「観光公害」に関する注目は高まってきています。
有名なものといえば、富士山のゴミでしょうか。食料などのゴミがあちこちに放置されており、世界文化遺産登録の解消危機にもなった問題です。
しかし、昨今では富士山以外にも、全国各地で観光公害が発生しており、悪質なものでは、地元住民の生活を妨げているものもあります。
「インスタ映え」のため私有地に無断侵入
たとえば北海道では、広々とした牧場や、きれいな花畑などの、まさに「インスタ映え」しそうな場所が多いですよね。
そこで農家の私有地であるにもかかわらず牧場や畑に無断侵入し、写真を撮ってSNSにアップしている人が目立つとネットで指摘されています。
私有地への無断侵入は、マナー違反どころか法律違反の可能性もありますが、特に牧場や畑となると、靴の裏に付着している病原菌や
害虫などにより畑の植物や牧草がダメになってしまう可能性もあり、住民の生活に大きな悪影響を与えてしまうという点で、非常に悪質といえます。
こういった投稿に対してネットでは、「マナー違反なのは写真を見ればわかるから自分から恥をさらしてる」「土地を管理している人が
いることを忘れないでほしい」「何か対策するべきなんだろうけどそのお金はどこから出すんだろう」といったさまざまな声が寄せられています。
自撮りスポットを巡ってケンカ!?
京都では「舞妓さん」の写真を勝手に撮り、何の断りもなくSNSに投稿する観光客が絶えません。また、奈良の東大寺では鹿と写真を撮ろうと
鹿を追いかけ回し、逆に噛まれてしまう被害なども増えているようです。これはさすがに自業自得でしょうが、鹿にとってはたまったものではありません。
こういった観光公害に迷惑しているのは日本だけではないようです。たとえばイタリアのローマにおける名所、「トレビの泉」では、
写真映えする自撮りスポットを巡って、観光客同士によるケンカが発生したといいます。
ネット上では「こういう人間には恥という概念を教えるべきだ」「二度と来ないでほしい」「公の場ではなく、家のトイレで自撮りしておくのが適切だろう」
といった厳しい意見も見られるとのことですが、とりあえず双方、泉の水で頭を冷やしてほしいところですね……。
近隣のお店も大迷惑
観光公害を受けているのは、観光スポットそのものに限りません。
観光地近隣の飲食店でも、トイレだけの使用、食べ終わった後も混んでいる店内に長時間居座り続ける、大人数の予約をしておいて
当日にドタキャンをするなど、被害は多いようです。
そのほか、「インスタ映え」のためだけに食事を注文して、ほとんど残していくお客、店のお座敷に土足で上がってしまう外国人観光客など、
注意の難しい事例も増えているようです。
来たあとに、どうしてもらうか
こうした観光公害が広がりつつも、訪日外国人観光客は増加しつつあり、政府の方針としても、宿泊施設の規制緩和や「インスタ映え」を狙った景観整備などを進めています。
こうした動きを踏まえて、観光客側のマナーを向上させるべく、京都市では多言語対応の「京都のあきまへんパンフレット」を作成しました。
日本が長期的に観光立国を目指すのであれば、ただ来てもらうための戦略だけでなく、「来たあとに、どうしてもらうか」の戦略が必要になってきているのかもしれません。
われわれとしても、旅行中に写真を撮るときや、その写真をSNSへ投稿するときは、気づかないところでこうした誰かの迷惑になっていないように気をつけたいですね。
3: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 17:00:35.22 ID:txUBY91X0
黙れよ
じゃあ、観光業で食ってるくせに
写真一枚で喚くな
死ね
じゃあ、観光業で食ってるくせに
写真一枚で喚くな
死ね
6: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 17:02:44.97 ID:+PFU/4tU0
>>3
あんたん家の隣に人気店が出来て、あんたん家の庭に客が入り込んで写真を撮っていく。
そういう話やで。
あんたん家の隣に人気店が出来て、あんたん家の庭に客が入り込んで写真を撮っていく。
そういう話やで。
7: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 17:03:46.71 ID:pWOcsJH00
>>3
観光で食ってねーから迷惑してんだろ
日本語もわからねーのか?
観光で食ってねーから迷惑してんだろ
日本語もわからねーのか?
65: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 17:42:43.55 ID:STSpwC1e0
>>3
観光業じゃない人達が迷惑してるっていう記事だぞ
何様だよ
観光業じゃない人達が迷惑してるっていう記事だぞ
何様だよ
105: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 18:26:44.83 ID:U2WKh0VQ0
>>3
バカ丸出し
バカ丸出し
107: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 18:30:48.58 ID:xFckAEDf0
>>3
純粋にお前こそ死ね。
純粋にお前こそ死ね。
122: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 19:08:43.72 ID:IAKzD8jX0
>>3
虎の皮 被ってヒステる キツネかな
虎の皮 被ってヒステる キツネかな
4: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 17:01:25.16 ID:NHxGY0ji0
5: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 17:02:38.82 ID:Zh+hp8Z50
別にインスタしてるやつの肩は持ちたくないよ
8: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 17:04:21.75 ID:Wv1mZhBs0
前にカフェでパンケーキやらパフェやら頼んで口もつけずに写真だけ撮って帰っていく女3人組を見たし、観光地でソフトクリーム買って写真撮ったらゴミ箱に捨ててるカップル居たしw
インスタか何か知らんけどアホしかいないなw
インスタか何か知らんけどアホしかいないなw
102: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 18:24:03.61 ID:/vNsEK9c0
>>8
そこまでおかしい人いるんか…。
そこまでおかしい人いるんか…。
121: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 18:56:29.68 ID:dUAIXmY10
>>102
今そんなんばっかよ。
店も店で残した料理他の客に出すし。
今そんなんばっかよ。
店も店で残した料理他の客に出すし。
119: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 18:53:41.05 ID:dUAIXmY10
>>8
都会の店によってはインスタ映え()の宣伝効果を狙って撮影会を開いたり、残す前提で作ってて文句言わんからな
地方でそれやりゃ問題にもなる
都会の店によってはインスタ映え()の宣伝効果を狙って撮影会を開いたり、残す前提で作ってて文句言わんからな
地方でそれやりゃ問題にもなる
11: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 17:05:20.30 ID:1sJeUmEv0
旅の恥はかき捨て
13: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 17:06:01.31 ID:8KMquSu/0
インスタ見たことねえけど
写真アップ→コメントで叩かれる。の風潮にはならんのかな
Twitterとかは文字だけの人が住んでるから、写真叩かれるが
そもそも蠅しか住んでない、蠅嫌いな人は住んでない隔離環境なのかな
写真アップ→コメントで叩かれる。の風潮にはならんのかな
Twitterとかは文字だけの人が住んでるから、写真叩かれるが
そもそも蠅しか住んでない、蠅嫌いな人は住んでない隔離環境なのかな
40: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 17:30:07.52 ID:b3hC20rx0
>>13
インスタ蠅のフォロワーもだいたいインスタ蠅だよ
インスタ蠅のフォロワーもだいたいインスタ蠅だよ
85: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 17:58:30.88 ID:MCsYFH9q0
>>13
蠅の群れの中には人間なんていないのよ
蠅が集ってる、ただそれだけの世界
蠅の群れの中には人間なんていないのよ
蠅が集ってる、ただそれだけの世界
17: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 17:07:37.44 ID:7tEZtfMa0
こういう奴らが日本経済を支えてるんやで
21: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 17:10:32.33 ID:ilRAfb+q0
5ちゃん→便所の落書き
ツイッター→馬鹿発見器
インスタ→オナニー写真?
ツイッター→馬鹿発見器
インスタ→オナニー写真?
22: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 17:14:49.44 ID:mFNB3Tcz0
あの何かってゆーとパチパチ写真撮るやつってなんなの
アホちゃうかと
アホちゃうかと
30: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 17:23:15.83 ID:L11pSbuS0
北海道の美瑛のあたりだったか、なんか有名な木があったんだけど、あまりに観光客の
マナーが悪くて畑を荒らされるので、土地のオーナーが頭に来てその木を切っちゃった
ってのがあったね。
マナーが悪くて畑を荒らされるので、土地のオーナーが頭に来てその木を切っちゃった
ってのがあったね。
32: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 17:23:45.80 ID:ZOwO0QRB0
賞賛欲しさのエゴイスト
34: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 17:27:11.49 ID:LLaPGC6+0
インスタ蝿を動画で撮影してネットにアップしよう。
35: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 17:27:40.74 ID:Ok8ylXuZ0
食いかけのもの捨ててくからすげえ迷惑だわ
36: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 17:28:07.70 ID:b3hC20rx0
>>インスタ映えの為に注文した料理をほとんど残していく
ひでーな
人として終わってるわ
ひでーな
人として終わってるわ
39: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 17:30:03.00 ID:plka/6Fo0
富士山のゴミなんか昔の方が酷かったんだけど
43: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 17:32:55.08 ID:X3CgelHJ0
観光被害の穴埋め、補填は
観光で潤った連中へ課税して、それをあてればいい
それがその地域の和にもつながるだろ。
うちは損害受けてるのに、観光業のやつらだけ儲けやがって
というのはマズイね
観光で潤った連中へ課税して、それをあてればいい
それがその地域の和にもつながるだろ。
うちは損害受けてるのに、観光業のやつらだけ儲けやがって
というのはマズイね
48: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 17:34:01.33 ID:ai4jb0Jr0
撮り鉄のようなもんだろ。
50: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 17:34:45.03 ID:kg08n/xB0
こういうので夢中になれる人って、それなりに羨ましい
昔バックパッカーやってた頃、2ヶ月ぐらい外国の名所旧跡回ったけど
36枚撮りのフィルムを1本使い切ることが出来なかった
自分には、何かが欠落してんだと思ったわ
昔バックパッカーやってた頃、2ヶ月ぐらい外国の名所旧跡回ったけど
36枚撮りのフィルムを1本使い切ることが出来なかった
自分には、何かが欠落してんだと思ったわ
58: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 17:38:20.29 ID:b3hC20rx0
>>50
心のアルバムに撮っただろ?
心のアルバムに撮っただろ?
84: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 17:54:33.42 ID:i8fTwiLK0
>>50
なんかわかる
あ、まあ自分はバックパッカーやるような行動力はないけども
どこかに出掛けてあれこれ演出して写真撮ってインスタに上げて…って
打ち込めれば充実感があるだろうなと
自分にゃムリだ
なんかわかる
あ、まあ自分はバックパッカーやるような行動力はないけども
どこかに出掛けてあれこれ演出して写真撮ってインスタに上げて…って
打ち込めれば充実感があるだろうなと
自分にゃムリだ
120: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 18:54:18.81 ID:QeCQHJs80
>>50
同類かな?
20代の頃あちこち一人旅して
ほとんど写真を撮らなかった
ベタな写真撮ってる俗物とは違うんだと気取ってたのかもしれない
50代になった今、ちっとは写真残しておけば良かったかなと後悔もしてる
人の記憶って儚いもんで、どんどん思い出せなくなってきてるんだよね
同類かな?
20代の頃あちこち一人旅して
ほとんど写真を撮らなかった
ベタな写真撮ってる俗物とは違うんだと気取ってたのかもしれない
50代になった今、ちっとは写真残しておけば良かったかなと後悔もしてる
人の記憶って儚いもんで、どんどん思い出せなくなってきてるんだよね
127: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 19:14:37.31 ID:SgNlFh1e0
>>120
おれもあんまり写真は撮らない方だが
結局昔のは見直したりしないから撮ろうが撮るまいが同じような気がする
おれもあんまり写真は撮らない方だが
結局昔のは見直したりしないから撮ろうが撮るまいが同じような気がする
53: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 17:35:09.51 ID:ZNFFrWQU0
盗撮変態と変わらんな
54: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 17:37:34.99 ID:VDrYbwh20
写真を趣味にしてる年寄り連中も屑だしな、ネットに上げるか上げないかの違いだけで。
57: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 17:38:13.69 ID:14FeurlTO
元アイドル婆線路侵入の奴みたいにインスタ証拠にしてどんどん取り締まればいいだろうに
64: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 17:42:26.06 ID:l10VQBKp0
カメラと可愛いとか美人の女とかエロ撮るいがいつかいみちあんの?
68: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 17:44:07.03 ID:vMbUkWI60
インスタ蠅
うんこに群がるマジキチガイ
うんこに群がるマジキチガイ
104: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 18:25:51.13 ID:qToRl0rW0
写真が容易に撮れるようになったから、名前かいたりシール貼ったりするやつは減ったような気がする
ゴミをポイ捨てするやつはInstagram関係なくそいつの育ちが悪いだけ
ゴミをポイ捨てするやつはInstagram関係なくそいつの育ちが悪いだけ
114: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 18:39:06.19 ID:bwhdd7JV0
シナ人がいなくなりゃ、こういう問題も半減するんだけどね
115: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 18:41:26.80 ID:wKUcwIah0
>>114
そおかあ?
こればっかりは国内外関係なくね?
そおかあ?
こればっかりは国内外関係なくね?
118: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 18:45:04.55 ID:bwhdd7JV0
>>115
せやな
せやな
134: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 19:57:50.76 ID:sNTl8Lbf0
マナーの悪い写真を撮り始めたら、
店員みんなで、あからさまにそいつを撮ってやれよ
店員みんなで、あからさまにそいつを撮ってやれよ
142: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 21:10:01.46 ID:Sa6yeF1+0
twitterで十分なのに、わざわざInstagramまでやる理由がイマイチわからん。
10: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 17:05:07.01 ID:9DyGh8VQ0
インスタグラマー、スマホ取り上げたら何処にも出掛けなくなる説
コメントする