1: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/09/21(金) 12:02:12.36 ID:yH3TtRkx0● BE:842343564-2BP(2000)
5億5800万年前の化石、脂質で「最古の動物」と判明 研究
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180921-00000007-jij_afp-sctch

【AFP=時事】巨大な植物の葉、あるいはコーヒーテーブル大の指紋にも見える奇妙な化石に、科学者らは数十年もの間、頭を悩ませてきた。コケ植物? それとも巨大な単細胞アメーバか。進化の実験の失敗作? あるいは地球最古の動物なのか。
【特集】古代生物図鑑~太古に生きた奇妙な動物たち
オーストラリア国立大学(ANU)などの研究チームは今回、この種の化石の一つをロシアにある崖から発掘して内容物を分析した結果、脂質の一種であるコレステロールの分子を発見した。
- スレッドURL: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1537498932/
研究チームはこの発見から、「ディッキンソニア」として知られるこの生き物は、現在知られている地球上で最古の動物だとする、独自の答えを導き出した。研究結果は20日の米科学誌サイエンス(Science)で発表された。
ANUの地球科学研究所(Research School of Earth Sciences)のヨッヘン・ブロックス(Jochen Brocks)准教授は、これらの「奇妙な化石」の正体をめぐって、「科学者らは75年以上も論争を繰り広げてきた」と話す。「今回の化石の脂質は、ディッキンソニアが知られている限りで最古の動物の化石であることを裏付けている。これにより、古生物学が追い求めてきた数十年来の謎が解明された」
ディッキンソニアは楕円(だえん)形をした体全体が葉脈に似た体節で構成されており、体長1.4メートルまで成長することもあった。
ブロックス准教授によると、ディッキンソニアがこれまで考えられていたより数百万年さかのぼる5億5800万年前に豊富に存在していたことが、今回の分析で明らかになったという。
ディッキンソニアは、エディアカラ生物群に属している。エディアカラ生物群が地球上に生息していたのは、バクテリアが繁栄していた時代で、その約2000万年後の「カンブリア爆発」として知られる時代に、現代型の動物群が出現した。
ANUの地球科学研究所(Research School of Earth Sciences)のヨッヘン・ブロックス(Jochen Brocks)准教授は、これらの「奇妙な化石」の正体をめぐって、「科学者らは75年以上も論争を繰り広げてきた」と話す。「今回の化石の脂質は、ディッキンソニアが知られている限りで最古の動物の化石であることを裏付けている。これにより、古生物学が追い求めてきた数十年来の謎が解明された」
ディッキンソニアは楕円(だえん)形をした体全体が葉脈に似た体節で構成されており、体長1.4メートルまで成長することもあった。
ブロックス准教授によると、ディッキンソニアがこれまで考えられていたより数百万年さかのぼる5億5800万年前に豊富に存在していたことが、今回の分析で明らかになったという。
ディッキンソニアは、エディアカラ生物群に属している。エディアカラ生物群が地球上に生息していたのは、バクテリアが繁栄していた時代で、その約2000万年後の「カンブリア爆発」として知られる時代に、現代型の動物群が出現した。
2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/09/21(金) 12:02:32.69 ID:Fos7VGFL0
玉袋がついてる
15: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] 2018/09/21(金) 12:14:08.77 ID:44kY8Bid0
>>2
俺もそう思た
俺もそう思た
5: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [CH] 2018/09/21(金) 12:04:37.68 ID:MKi4pdXbO
お前らも5億数千万年経てば、脂質で貴重な化石に…
9: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/21(金) 12:08:04.96 ID:2nrEgNvV0
きれいだなこれ
11: 名無しさん@涙目です。(三重県) [GB] 2018/09/21(金) 12:08:41.54 ID:HO0Un2Jp0
エディアカラやバージェスあたりの研究は本当に胸踊るから是非勉強してみて欲しい
海老の仲間かと思ったらアノマロカリスの頭だったとかのあたり面白すぎる
海老の仲間かと思ったらアノマロカリスの頭だったとかのあたり面白すぎる
20: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/21(金) 12:16:09.27 ID:0A0dLzGm0
>>11
その名残でアノマロカリスは奇妙なエビって意味だもんね
その名残でアノマロカリスは奇妙なエビって意味だもんね
31: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/09/21(金) 12:27:28.84 ID:xY9Wc+nt0
>>11
そのホームページ教えて
仕事やる気でない
そのホームページ教えて
仕事やる気でない
43: 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] 2018/09/21(金) 12:50:55.67 ID:bBjVYM6c0
>>31
書籍だけど
カンブリア期の怪物たち
サイモン・コンウェイ・モリス著
がほぼネットに出回ってる記事の原典に近いくらいに解説してる
書籍だけど
カンブリア期の怪物たち
サイモン・コンウェイ・モリス著
がほぼネットに出回ってる記事の原典に近いくらいに解説してる
13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FI] 2018/09/21(金) 12:11:46.89 ID:LOBxu/hg0
画像見たらものすごく予想外
14: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/09/21(金) 12:13:57.62 ID:oP6NCnoC0
16: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/09/21(金) 12:14:23.68 ID:Pt4UBjhx0
>>14
どっちなんだい!
どっちなんだい!
19: 名無しさん@涙目です。(catv?) [BR] 2018/09/21(金) 12:16:05.17 ID:jdzFbWcK0
24: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR] 2018/09/21(金) 12:18:23.22 ID:MUK2yDuJ0
ググったらミミズやゴカイのご先祖らしいの 人間も入ってるかもだけど
25: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2018/09/21(金) 12:18:37.04 ID:sqEz8Shd0
洗濯板
26: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2018/09/21(金) 12:18:45.32 ID:QvV1n6E90
なんだかしらんがかっこいいな
30: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/09/21(金) 12:26:32.97 ID:xY9Wc+nt0
葉っぱの化石じゃないの?
32: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/09/21(金) 12:29:55.01 ID:hU6j9J7e0
なんかエロい
33: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2018/09/21(金) 12:31:33.11 ID:5AkOSTZg0
軟体生物だろ
39: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2018/09/21(金) 12:45:50.51 ID:YOlqIeat0
俺が小学生くらいまで、日曜日の朝にテレビを家族で見てた時、このマークの付いた飛行機が飛び立つオープニングの番組がやってたけど、内容が思い出せない
子供ながらに格好いいと思った
子供ながらに格好いいと思った
49: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2018/09/21(金) 13:11:54.93 ID:gL1TKmlY0
この番組の制作にあたっては世界の翼、パンナムの協力を得ました
82: 名無しさん@涙目です。(庭) [NL] 2018/09/21(金) 15:22:42.41 ID:kATG/rda0
>>49
俺が小学生のとき、日曜日に見てたの、その番組だわ
俺が小学生のとき、日曜日に見てたの、その番組だわ
70: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP] 2018/09/21(金) 14:40:49.82 ID:TLf/0mct0
なんで生物は左右対称になるんかね
71: 名無しさん@涙目です。(三重県) [GB] 2018/09/21(金) 14:45:19.55 ID:HO0Un2Jp0
オパビニア
アノマロカリス
この2種だけでもネットでぐぐってみるともう生物のデザインへの固定観念がひっくり返る
地球は絶滅を5回繰り返し、その度に新しいデザインの生物を産み出して進化なんてものでは説明のつかないデザインの爆発を起こしてる
人の形なんてのも単にひとつのデザインであって、この可能性だけでワクワクできる
アノマロカリス
この2種だけでもネットでぐぐってみるともう生物のデザインへの固定観念がひっくり返る
地球は絶滅を5回繰り返し、その度に新しいデザインの生物を産み出して進化なんてものでは説明のつかないデザインの爆発を起こしてる
人の形なんてのも単にひとつのデザインであって、この可能性だけでワクワクできる
83: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/21(金) 15:32:48.07 ID:r55wLQ4c0
気持ち悪い
65: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/09/21(金) 14:28:13.90 ID:9z8ROdn30
立体でどんな感じか見せてほしい
コメントする