
1: 風吹けば名無し 2018/09/18(火) 19:26:42.42 ID:hGf5d/aLa
男子団体優勝:日本
男子個人優勝:日本
女子団体優勝:日本
女子個人優勝:日本
韓国開催でこれやぞ…
審判買収疑惑も起きてるし最悪だな日本…
同じ日本人として恥ずかしいわ
スレッドURL: http://tomcat.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1537266402/
男子個人優勝:日本
女子団体優勝:日本
女子個人優勝:日本
韓国開催でこれやぞ…
審判買収疑惑も起きてるし最悪だな日本…
同じ日本人として恥ずかしいわ
スレッドURL: http://tomcat.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1537266402/
2: 風吹けば名無し 2018/09/18(火) 19:26:58.69 ID:QIgELMi/a
兄さん!
3: 風吹けば名無し 2018/09/18(火) 19:26:58.84 ID:hGf5d/aLa
こんなんええんか…
4: 風吹けば名無し 2018/09/18(火) 19:27:26.14 ID:zTp+r3Fi0
なお国体
9: 風吹けば名無し 2018/09/18(火) 19:28:38.41 ID:hGf5d/aLa
>>4
国体であんなに地元贔屓やってるのに国際大会となると地元国に花を持たせるという気が無くなる日本民族…
しかも兄の国での開催だというのに…
国体であんなに地元贔屓やってるのに国際大会となると地元国に花を持たせるという気が無くなる日本民族…
しかも兄の国での開催だというのに…
44: 風吹けば名無し 2018/09/18(火) 19:41:53.45 ID:2Zy8MWdJ0
>>9
草
声だして笑ったわ
草
声だして笑ったわ
5: 風吹けば名無し 2018/09/18(火) 19:27:33.01 ID:hGf5d/aLa
普通はもう少し空気読むやろ…
7: 風吹けば名無し 2018/09/18(火) 19:28:28.24 ID:cMT9U6Yza
兄さん相手やから忖度無しやぞ
10: 風吹けば名無し 2018/09/18(火) 19:28:40.04 ID:rZklbIYya
片寄った判定が起こらんように改革したって何日か前の記事で
韓国人が言っとったからええんやろ
韓国人が言っとったからええんやろ
13: 風吹けば名無し 2018/09/18(火) 19:30:04.89 ID:C410/qNpa
剣道で韓国代表と試合した事あるけど、県大会優勝レベルのワイでボコれるし日本とは差があり過ぎるわ
28: 風吹けば名無し 2018/09/18(火) 19:36:00.67 ID:Hv/9FPOp0
>>13
隙を見せてしまったな
隙を見せてしまったな
15: 風吹けば名無し 2018/09/18(火) 19:30:56.78 ID:SsEb7jo+d
韓国ってすぐ審判買収って発想が出るけどなんや
16: 風吹けば名無し 2018/09/18(火) 19:31:44.41 ID:vNE7Qxp/0
>>15
自分がやってるから
自分がやってるから
17: 風吹けば名無し 2018/09/18(火) 19:32:00.75 ID:rZBq+vz+a
韓国兄さんも剣道は強かったよな?ホームでこんなにボロ負けは信じられんね
21: 風吹けば名無し 2018/09/18(火) 19:33:14.24 ID:hGf5d/aLa
日本が接戦の末2-1で勝利し、大会4連覇を果たしたが、歓呼と拍手はなかった。
この日、韓国の先鋒パク・ビョンフンと中堅イ・ガンホが相手選手の頭部を正確に攻撃したが、得点を意味する審判陣の旗は上がらなかった。
最後に出場した主将チョ・ジンヨンが個人戦優勝の安藤翔の頭部を手首を打撃しても得点が認められなかった。
韓国代表チームのパク・ギョンオク監督は「試合後、親しい日本の記者が『恥ずかしくて申し訳ないという言葉しか出ない』と言って頭を下げた」
と伝えた。
1970年に最初の世界選手権が開催された後、判定をめぐる問題は毎回繰り返されている。
専門家らは「最近は韓国・日本エリート選手の競技力の差は事実上なくなった」と話すが、国際大会の成績は違う。
歴代男子・女子個人戦と団体戦を合わせて日本が優勝を逃したのは2006年に台湾で開催された男子団体戦(3位)が唯一だ。
日本剣道界が首脳部を掌握した国際剣道連盟(FIK)は判定の改革に消極的だ。ビデオ判定の導入を要求する声は黙殺されている。
「剣道の大衆化のためにオリンピック(五輪)正式種目入りに挑戦しよう」という加盟国の要請も同じだ。
韓国剣道がFIKにとって厄介に存在に成長したのが判定の不利益につながるという分析もある。
韓国は日本の牙城を脅かす実力を備えただけでなく、剣道の英語の発音を日本語式の「KENDO」の代わりに「KUMDO」と表記する。
「相手よりもまず自分自身に勝つ」というのが剣道の精神だ。いつまで小さな既得権に満足しながら「井の中の蛙」として生きていくのか日本に問いたい。
ソン・ジフン/スポーツチーム記者
https://pds.joins.com/news/component/htmlphoto_mmdata/201809/18/5748dcd8-9132-49ba-801c-8ed477221e78.jpg">
ソース:中央日報/中央日報日本語版【取材日記】日本のための剣道ではない
https://japanese.joins.com/article/243/245243.html
この日、韓国の先鋒パク・ビョンフンと中堅イ・ガンホが相手選手の頭部を正確に攻撃したが、得点を意味する審判陣の旗は上がらなかった。
最後に出場した主将チョ・ジンヨンが個人戦優勝の安藤翔の頭部を手首を打撃しても得点が認められなかった。
韓国代表チームのパク・ギョンオク監督は「試合後、親しい日本の記者が『恥ずかしくて申し訳ないという言葉しか出ない』と言って頭を下げた」
と伝えた。
1970年に最初の世界選手権が開催された後、判定をめぐる問題は毎回繰り返されている。
専門家らは「最近は韓国・日本エリート選手の競技力の差は事実上なくなった」と話すが、国際大会の成績は違う。
歴代男子・女子個人戦と団体戦を合わせて日本が優勝を逃したのは2006年に台湾で開催された男子団体戦(3位)が唯一だ。
日本剣道界が首脳部を掌握した国際剣道連盟(FIK)は判定の改革に消極的だ。ビデオ判定の導入を要求する声は黙殺されている。
「剣道の大衆化のためにオリンピック(五輪)正式種目入りに挑戦しよう」という加盟国の要請も同じだ。
韓国剣道がFIKにとって厄介に存在に成長したのが判定の不利益につながるという分析もある。
韓国は日本の牙城を脅かす実力を備えただけでなく、剣道の英語の発音を日本語式の「KENDO」の代わりに「KUMDO」と表記する。
「相手よりもまず自分自身に勝つ」というのが剣道の精神だ。いつまで小さな既得権に満足しながら「井の中の蛙」として生きていくのか日本に問いたい。
ソン・ジフン/スポーツチーム記者
https://pds.joins.com/news/component/htmlphoto_mmdata/201809/18/5748dcd8-9132-49ba-801c-8ed477221e78.jpg">

ソース:中央日報/中央日報日本語版【取材日記】日本のための剣道ではない
https://japanese.joins.com/article/243/245243.html
22: 風吹けば名無し 2018/09/18(火) 19:33:55.19 ID:hGf5d/aLa
>>21
日本の記者が謝るレベルの忖度ジャッジだったということやぞ…ええんか…
日本の記者が謝るレベルの忖度ジャッジだったということやぞ…ええんか…
26: 風吹けば名無し 2018/09/18(火) 19:35:29.89 ID:GF5XM99Ra
>>21
柔道で痛い目みとるからそら国際化なんて興味ないわな
嫌ならやらんで結構
柔道で痛い目みとるからそら国際化なんて興味ないわな
嫌ならやらんで結構
29: 風吹けば名無し 2018/09/18(火) 19:36:14.04 ID:hGf5d/aLa
>>26
いつまで井の中の蛙でいるつもりなのか
いつまで井の中の蛙でいるつもりなのか
38: 風吹けば名無し 2018/09/18(火) 19:39:53.05 ID:7JWqDXRI0
>>26
正確な判定できるようにしようやってだけのことがそんか難しいか?
正確な判定できるようにしようやってだけのことがそんか難しいか?
42: 風吹けば名無し 2018/09/18(火) 19:41:18.10 ID:hGf5d/aLa
>>38
ビデオじゃ心技体の心は見れないからしゃーないやろ
ビデオじゃ心技体の心は見れないからしゃーないやろ
45: 風吹けば名無し 2018/09/18(火) 19:42:16.65 ID:7JWqDXRI0
>>42
ビデオじゃなくても心は見えないんだよなあ
ビデオじゃなくても心は見えないんだよなあ
49: 風吹けば名無し 2018/09/18(火) 19:44:07.29 ID:hGf5d/aLa
>>45
逆に言えば心ってのは見なくても分かるんや、あぁ、この選手はこの先生の弟子なのか、それなら精神に問題はないな、とか
この選手は地元だから気合い入っとるやろなぁとか
そういう機微は機械にはわからんのや
逆に言えば心ってのは見なくても分かるんや、あぁ、この選手はこの先生の弟子なのか、それなら精神に問題はないな、とか
この選手は地元だから気合い入っとるやろなぁとか
そういう機微は機械にはわからんのや
53: 風吹けば名無し 2018/09/18(火) 19:45:18.90 ID:7JWqDXRI0
>>49
ならビデオ判定してもええやん
ならビデオ判定してもええやん
56: 風吹けば名無し 2018/09/18(火) 19:46:50.85 ID:hGf5d/aLa
>>53
ビデオをいちいち見直すのは審判の権威にも関わるからな
もっと精神性の低い競技、テニスとか野球とかの球遊びに完全導入するようになってから考える事やね
ビデオをいちいち見直すのは審判の権威にも関わるからな
もっと精神性の低い競技、テニスとか野球とかの球遊びに完全導入するようになってから考える事やね
58: 風吹けば名無し 2018/09/18(火) 19:47:11.01 ID:7JWqDXRI0
>>56
相撲
相撲
31: 風吹けば名無し 2018/09/18(火) 19:36:50.75 ID:rZBq+vz+a
>>21
なんやこれ。審判が日本に肩をもってんなら韓国は勝ち目ないやん。
なんやこれ。審判が日本に肩をもってんなら韓国は勝ち目ないやん。
35: 風吹けば名無し 2018/09/18(火) 19:38:24.26 ID:7JWqDXRI0
>>21
ビデオ判定拒否してるのはひどいな
相撲ですらやってるのに
ビデオ判定拒否してるのはひどいな
相撲ですらやってるのに
37: 風吹けば名無し 2018/09/18(火) 19:39:35.00 ID:hGf5d/aLa
>>35
いや相撲ですらって言うけど相撲はビデオ判定導入は国内プロスポーツ最速やぞ
いや相撲ですらって言うけど相撲はビデオ判定導入は国内プロスポーツ最速やぞ
39: 風吹けば名無し 2018/09/18(火) 19:40:44.72 ID:7JWqDXRI0
>>37
そうなんか
やっぱ相撲って国技だわ
そうなんか
やっぱ相撲って国技だわ
23: 風吹けば名無し 2018/09/18(火) 19:34:19.26 ID:1R5KmrvEa
韓国の剣道レベルめっちゃ上がってるけどなぁ
25: 風吹けば名無し 2018/09/18(火) 19:34:56.17 ID:rZBq+vz+a
韓国の剣道は強いよねえ
40: 風吹けば名無し 2018/09/18(火) 19:40:50.48 ID:5ab3x2qMd
剣道の母国韓国が負けるなんてありえない2打
奈良判定か
奈良判定か
47: 風吹けば名無し 2018/09/18(火) 19:42:59.05 ID:7JWqDXRI0
金で段位も売ってるんやろ?
日本の恥やな
日本の恥やな
50: 風吹けば名無し 2018/09/18(火) 19:44:25.13 ID:FVlVA13xM
剣道発祥とか何でわかるねん
証拠になる絵画でもあるんか?
証拠になる絵画でもあるんか?
52: 風吹けば名無し 2018/09/18(火) 19:44:55.24 ID:hGf5d/aLa
>>50
誘い出すのやめろ
誘い出すのやめろ
51: 風吹けば名無し 2018/09/18(火) 19:44:54.24 ID:Fg0YKb6wa
kumdoてなんやねん
こうして起源主張の種にするんやね
きもちわるっ
こうして起源主張の種にするんやね
きもちわるっ
コメントする