今月10日、三重県桑名市で自ら採取したキノコを食べて、意識不明の重体となっていた75歳の男性が、17日夕方に死亡したことがわかった。
三重県によると、今月10日、桑名市に住む75歳の男性が、自ら採取したキノコを食べたあと体調を崩し、意識不明の重体となっていたが、17日夕方、入院先の病院で死亡したという。
男性が採取・調理して食べたのは、毒キノコの「ニセクロハツ」とみられている。
「ニセクロハツ」は、傘の部分が5~12センチで比較的大きく、色は灰色から黒褐色、特に秋にかけて多く発生し、食べると全身筋肉痛や、呼吸困難を起こし、死亡することもあるという。
三重県は、知らないキノコを採ったり食べたりすることは、絶対にやめてほしいと呼びかけている。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15319886/
- スレッドURL: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1537228385/
2: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP] 2018/09/18(火) 08:53:51.86 ID:XEV2T8jB0
ナスD以外口にしようと思わんわこんな
6: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/09/18(火) 08:56:27.64 ID:1W19pZ/f0
>>2
ナスDは何でも食ってるように見えてるけど、物凄く博学で調べてその性質を知ってるからな。
ナスDは何でも食ってるように見えてるけど、物凄く博学で調べてその性質を知ってるからな。
13: 名無しさん@涙目です。(アラビア) [GB] 2018/09/18(火) 09:01:11.33 ID:yO7MRz9R0
>>6
そんな人が色の落ちない染料を全身に塗ったりしません
そんな人が色の落ちない染料を全身に塗ったりしません
22: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/09/18(火) 09:08:08.43 ID:wgdSpZBS0
>>13
あれもわざとやん
あれもわざとやん
26: 名無しさん@涙目です。(図書館の中の街) [ニダ] 2018/09/18(火) 09:09:22.75 ID:I9JMjsjS0
>>13
だってあれヘナみたいなもんだろ
普通に落ちることくらい知ってるやろ
だってあれヘナみたいなもんだろ
普通に落ちることくらい知ってるやろ
43: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/09/18(火) 09:16:27.56 ID:rSNV1CVr0
>>13
染料が落ちないなんて事は無い
入墨とは違って表面に塗っただけ
表皮の新陳代謝で落ちる
染料が落ちないなんて事は無い
入墨とは違って表面に塗っただけ
表皮の新陳代謝で落ちる
59: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2018/09/18(火) 09:23:20.51 ID:iRiVqiqA0
>>43
指にマジックのインクついちゃうのと同じだよな最初はいくら洗っても落ちないけどそのうち消える
指にマジックのインクついちゃうのと同じだよな最初はいくら洗っても落ちないけどそのうち消える
106: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2018/09/18(火) 09:44:57.74 ID:SiU7KD0c0
>>13
キミは、ピュアやなぁ……w
キミは、ピュアやなぁ……w
33: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2018/09/18(火) 09:11:29.11 ID:bcRNsO340
>>6
アマゾンの淡水魚を生で食う人間が博学?^^;
アマゾンの淡水魚を生で食う人間が博学?^^;
5: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2018/09/18(火) 08:56:02.45 ID:Rb3IZIYM0
山で取れたキノコ食える奴は犬のうんこ食える奴
7: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN] 2018/09/18(火) 08:59:03.97 ID:dclmBIEE0
「ニセクロハツ」というくらいだから
たぶん「クロハツ」というのがあって
そっちは食用と見た
たぶん「クロハツ」というのがあって
そっちは食用と見た
12: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/09/18(火) 09:00:53.20 ID:/NF8iACr0
>>7
クロハツも毒あるよ
クロハツも毒あるよ
15: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA] 2018/09/18(火) 09:02:20.30 ID:ecj+904p0
>>7
クロハツも毒キノコなんだよなぁ ニセクロハツは猛毒キノコ
クロハツも毒キノコなんだよなぁ ニセクロハツは猛毒キノコ
17: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/09/18(火) 09:06:11.18 ID:4sJd0ynH0
>>7
クロハツ・クロハツモドキも生食すると中毒する
ニセクロハツは猛毒
クロハツ・クロハツモドキも生食すると中毒する
ニセクロハツは猛毒
101: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR] 2018/09/18(火) 09:42:18.10 ID:vv2cFs6o0
>>17
どうあがいても毒で草生える
どうあがいても毒で草生える
159: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/09/18(火) 10:19:34.98 ID:BvXOIkji0
>>101
PS2ゲームのサイレンのキャッチコピー思い出したわ
PS2ゲームのサイレンのキャッチコピー思い出したわ
105: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/09/18(火) 09:44:49.48 ID:eHwhx8X80
>>17
何かと勘違いして食べたわけじゃなさそうだな
何かと勘違いして食べたわけじゃなさそうだな
124: 名無しさん@涙目です。(伊勢・志摩・伊賀國) [US] 2018/09/18(火) 09:53:51.93 ID:YggtTBIK0
>>17
ナマでキノコを食わんだろ
ナマでキノコを食わんだろ
147: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN] 2018/09/18(火) 10:05:12.68 ID:657UDeNr0
>>7
昔は良い出汁が出る美味いきのこと思われていたけど実は毒キノコだったってオチ
だから毎年この時期開催されるきのこの学習会参加してる熱心な層か若い世代じゃないとマジで食用だと思ったままの老人多い
昔は良い出汁が出る美味いきのこと思われていたけど実は毒キノコだったってオチ
だから毎年この時期開催されるきのこの学習会参加してる熱心な層か若い世代じゃないとマジで食用だと思ったままの老人多い
10: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ヌコ] 2018/09/18(火) 09:00:45.95 ID:yQQPOiIh0
全身筋肉痛って部活後の学生みたいだな
16: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/09/18(火) 09:06:06.45 ID:opdQ6JuL0
画像のキノコかなり毒っぽいというか触るのも嫌なんだけど
18: 名無しさん@涙目です。(茸) [AR] 2018/09/18(火) 09:06:17.99 ID:i/2HCrDi0
クロハツとかニセクロハツとかニセクロハツモドキとかわけ分からんな
19: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2018/09/18(火) 09:07:06.44 ID:ybyCneKV0
何をどう思ったらこんなもう見た目やばいの食おうと思うんだろう
28: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [NL] 2018/09/18(火) 09:10:12.17 ID:58p6GlE70
>>19
見た目がヤバいのでも食えるの結構あるよ
美味しそうで良い匂いがしても毒もあるし難しい
俺の経験則だと紫色のキノコはわりかし食える
食う必要全くないけどな
見た目がヤバいのでも食えるの結構あるよ
美味しそうで良い匂いがしても毒もあるし難しい
俺の経験則だと紫色のキノコはわりかし食える
食う必要全くないけどな
37: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2018/09/18(火) 09:12:09.42 ID:ybyCneKV0
>>28
要するにキノコで死にたくなければ大人しくしめじとか食っとけってことだなw
要するにキノコで死にたくなければ大人しくしめじとか食っとけってことだなw
35: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2018/09/18(火) 09:11:58.95 ID:jb3vaj+Q0
>>19
昔は普通に食えるものとされてて割と最近の図鑑なんかでも食用表記になってるのがあったらしい
昔は普通に食えるものとされてて割と最近の図鑑なんかでも食用表記になってるのがあったらしい
20: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/09/18(火) 09:07:29.14 ID:kLr36xL90
クロハツ食べるなら断面がはっきり黒変するのを確認しなきゃ
21: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [NL] 2018/09/18(火) 09:07:55.42 ID:58p6GlE70
クロハツもシロハツも怖くて手を出せないから
ハツタケと夏ハツタケとアミタケを採ってるわ
ハツタケご飯美味しい
ハツタケと夏ハツタケとアミタケを採ってるわ
ハツタケご飯美味しい
23: 名無しさん@涙目です。(東京都) [BR] 2018/09/18(火) 09:08:22.53 ID:ysc8DDGq0
毒のないキノコなんて存在しないって聞いた
24: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [IT] 2018/09/18(火) 09:08:50.11 ID:HZ4e/kbB0
こんなもんよく食うな
25: 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] 2018/09/18(火) 09:08:52.28 ID:9nyBKvGl0
キノコは養殖物に限る。
27: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2018/09/18(火) 09:09:30.60 ID:5teFEVla0
笑い茸って食べると本当に笑いだすの?
31: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [NL] 2018/09/18(火) 09:10:49.93 ID:58p6GlE70
>>27
興奮状態になるよ
興奮状態になるよ
34: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/09/18(火) 09:11:35.70 ID:4eZiUHjf0
>>27
ずっと同じ言葉を繰り返して発して同じ動作をずっと繰り返すなどの症例がある
ずっと同じ言葉を繰り返して発して同じ動作をずっと繰り返すなどの症例がある
36: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [NL] 2018/09/18(火) 09:12:03.20 ID:58p6GlE70
39: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/09/18(火) 09:13:29.71 ID:CsrD44OG0
>>36
ハツタケはいいダシ出るよね
紛らわしい毒キノコもないし
ハツタケはいいダシ出るよね
紛らわしい毒キノコもないし
42: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [NL] 2018/09/18(火) 09:15:33.37 ID:58p6GlE70
>>38
採ったことあるけど食ったことないわ
美味しいらしいね
>>39
傷ついたところが緑色になるから毒だと思ってる人もいる不遇の美味しいキノコだわ
俺の地域ではわりと珍重されてる
採ったことあるけど食ったことないわ
美味しいらしいね
>>39
傷ついたところが緑色になるから毒だと思ってる人もいる不遇の美味しいキノコだわ
俺の地域ではわりと珍重されてる
56: 名無しさん@涙目です。(禿) [CN] 2018/09/18(火) 09:21:23.39 ID:+Zlp1P5b0
>>36
おー!すげえな。こういうの都内でも生えているのかな
おー!すげえな。こういうの都内でも生えているのかな
64: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [NL] 2018/09/18(火) 09:24:26.51 ID:58p6GlE70
>>56
ハツタケはちいさい松がたくさんあってそれなりに風通しが良い林なんかに生える
わりと良く生えるキノコだよ
緑色の染みが目印
ハツタケに良くにてるキノコもわりとあるから
緑色の染みが無いものは取っちゃダメ
ハツタケはちいさい松がたくさんあってそれなりに風通しが良い林なんかに生える
わりと良く生えるキノコだよ
緑色の染みが目印
ハツタケに良くにてるキノコもわりとあるから
緑色の染みが無いものは取っちゃダメ
38: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/09/18(火) 09:12:41.47 ID:CsrD44OG0
41: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2018/09/18(火) 09:15:29.99 ID:ybyCneKV0
なんか詳しい人いそうだからちょっとなんか面白いの教えてくれよw
どう見てもこんなの毒だろみたいな見た目で実はおいしいやつ!
どう見てもこんなの毒だろみたいな見た目で実はおいしいやつ!
45: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [NL] 2018/09/18(火) 09:17:33.74 ID:58p6GlE70
>>41
去年のだけど
左下の禍々しい感じのはわりも高級キノコなコウタケ
もう少し大きければ5000円くらいで熟れる
黄色いのもよく見りゃグロいけど美味しい
去年のだけど
左下の禍々しい感じのはわりも高級キノコなコウタケ
もう少し大きければ5000円くらいで熟れる
黄色いのもよく見りゃグロいけど美味しい
54: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [NL] 2018/09/18(火) 09:20:37.07 ID:58p6GlE70
62: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2018/09/18(火) 09:23:59.37 ID:ybyCneKV0
>>54
いやいやどう見ても食えないだろこれw
最初に食おうと思った人はなんでこれ食ったんだろうな・・・
いやいやどう見ても食えないだろこれw
最初に食おうと思った人はなんでこれ食ったんだろうな・・・
69: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [NL] 2018/09/18(火) 09:26:46.70 ID:58p6GlE70
>>62
これめちゃくちゃ良い匂いがするんよ
だから香茸(コウタケ)と言う名前
山で群生してると匂いで分かることもあるくらい
これめちゃくちゃ良い匂いがするんよ
だから香茸(コウタケ)と言う名前
山で群生してると匂いで分かることもあるくらい
74: ♨名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ] 2018/09/18(火) 09:29:19.40 ID:SjUL/usM0
>>69
なるほどな
匂いでおびき寄せて食わせて
すぐには殺さず
自分を遠くに運んだであろう数日後に殺すと
なるほどな
匂いでおびき寄せて食わせて
すぐには殺さず
自分を遠くに運んだであろう数日後に殺すと
70: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/09/18(火) 09:27:00.43 ID:LPuzRzFO0
>>62
虫や動物が食ってるキノコはだいたい大丈夫!(かもしれない)みたいな感じでチャンレンジしていったと思われる
虫や動物が食ってるキノコはだいたい大丈夫!(かもしれない)みたいな感じでチャンレンジしていったと思われる
78: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ES] 2018/09/18(火) 09:31:11.32 ID:H64wSGqa0
>>54
香茸うまいか?香りは確かにいいけど
おれは大黒の方が好きだわ
香茸うまいか?香りは確かにいいけど
おれは大黒の方が好きだわ
85: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [NL] 2018/09/18(火) 09:34:47.05 ID:58p6GlE70
>>78
コウタケはとったら割いて天日干しにしてから調理だね
それしないとアクだらけで苦手は食えないかもしれない
俺の地域と行く山には大黒生えてないんよ…
これからはハタケシメジのために駆け回るよ
コウタケはとったら割いて天日干しにしてから調理だね
それしないとアクだらけで苦手は食えないかもしれない
俺の地域と行く山には大黒生えてないんよ…
これからはハタケシメジのために駆け回るよ
44: 名無しさん@涙目です。(庭) [PK] 2018/09/18(火) 09:16:41.17 ID:ujF+7vUn0
ニセクロムハーツに見えた
55: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2018/09/18(火) 09:20:43.06 ID:Wo2VGh7D0
>>44
これ
これ
131: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2018/09/18(火) 09:56:14.86 ID:pp7EEnsT0
>>44
このスレになると思ってたのに全然だな
このスレになると思ってたのに全然だな
46: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN] 2018/09/18(火) 09:18:03.77 ID:rVc5v+R30
カエンタケだっけテングダケだっけ
近づいただけで死ぬやつって
近づいただけで死ぬやつって
47: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/09/18(火) 09:18:11.24 ID:opdQ6JuL0
キノコは無毒有毒で似てるものも多いからなぁ
素人が触るには敷居が高い
素人が触るには敷居が高い
49: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [EU] 2018/09/18(火) 09:19:01.53 ID:usQY9XA10
ニセクロハツの特徴についておさらいしておこう。
ニセクロハツ(猛毒) 夏~秋
常緑広葉樹林、また落葉広葉樹林内に発生する。
傘の径5~12cm、初めまんじゅう形から平らに開き、中央がくぼんだじょうごになる。表面はややビロード状で黒褐色。ひだはあらくクリーム色で、柄に直生または垂
生。傷つけると赤変する。柄は長さ3~6cm、傘より淡色。肉は白色。傷つけると赤変するが、その後黒変はしない。
致命的な猛毒きのこ。
(成美堂出版刊「日本のきのこ」(1994)より)
ニセクロハツ(猛毒) 夏~秋
常緑広葉樹林、また落葉広葉樹林内に発生する。
傘の径5~12cm、初めまんじゅう形から平らに開き、中央がくぼんだじょうごになる。表面はややビロード状で黒褐色。ひだはあらくクリーム色で、柄に直生または垂
生。傷つけると赤変する。柄は長さ3~6cm、傘より淡色。肉は白色。傷つけると赤変するが、その後黒変はしない。
致命的な猛毒きのこ。
(成美堂出版刊「日本のきのこ」(1994)より)
50: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/09/18(火) 09:19:03.92 ID:BhII6nkO0
キノコの専門家は自分で色んなキノコ食って七転八倒して専門家になるんやけどね
51: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ] 2018/09/18(火) 09:19:09.27 ID:6f3ohmZm0
一回治ったと見せかけてその後内臓がボロボロになって死ぬキノコはなんだっけ
63: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/09/18(火) 09:24:26.13 ID:CsrD44OG0
>>51
ドクツルタケかな
ドクツルタケかな
161: 名無しさん@涙目です。(禿) [AU] 2018/09/18(火) 10:20:59.34 ID:ZYgbDNnA0
>>63
殺しの天使ドクツルタケさんか!
子供がドラえもんのキノコ図鑑で覚えて
おろしの天使おろしの天使言ってるわ
殺しの天使ドクツルタケさんか!
子供がドラえもんのキノコ図鑑で覚えて
おろしの天使おろしの天使言ってるわ
190: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [TW] 2018/09/18(火) 10:44:07.81 ID:WtxZAVdF0
>>63
ググったらそれだわそれそれ
改めてwiki読んでも震えるぜ…
あとタマゴテングタケも似てる感じだな
一旦治ったと見せかけてってひでーよな
>>161
おろしの天使かわいいw
ググったらそれだわそれそれ
改めてwiki読んでも震えるぜ…
あとタマゴテングタケも似てる感じだな
一旦治ったと見せかけてってひでーよな
>>161
おろしの天使かわいいw
52: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/09/18(火) 09:19:15.56 ID:h0V5f54D0
養殖モノより天然モノ
椎茸かと思ってかきしめじっての食って腹壊したことある
椎茸かと思ってかきしめじっての食って腹壊したことある
57: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [NL] 2018/09/18(火) 09:22:24.16 ID:58p6GlE70
>>52
シメジ系は怖いから99%の自信がないと食っちゃダメ
美味しそうで良い匂いのする毒キノコがたくさんある
シメジ系は怖いから99%の自信がないと食っちゃダメ
美味しそうで良い匂いのする毒キノコがたくさんある
60: 名無しさん@涙目です。(茸) [RU] 2018/09/18(火) 09:23:34.18 ID:Foqe3PLt0
その辺に生えてるもんとって食うなよ
61: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/09/18(火) 09:23:47.59 ID:takJmD3R0
67: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [NL] 2018/09/18(火) 09:25:38.53 ID:58p6GlE70
>>61
シロタマゴテングかシロオニタケだと思う
いずれにしろ毒キノコ
シロタマゴテングかシロオニタケだと思う
いずれにしろ毒キノコ
75: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/09/18(火) 09:29:53.99 ID:CsrD44OG0
>>61
テングタケ科っぽい
多分毒だと思う
テングタケ科っぽい
多分毒だと思う
82: 名無しさん@涙目です。(アラビア) [CN] 2018/09/18(火) 09:33:14.81 ID:IL0+NZ0U0
>>61
ヘビキノコモドキかな?
ドクツルタケ系統の毒だから食ったら死ぬよ
ヘビキノコモドキかな?
ドクツルタケ系統の毒だから食ったら死ぬよ
164: 名無しさん@涙目です。(北海道) [PH] 2018/09/18(火) 10:25:43.19 ID:NE75SJRG0
>>61への返信が全部テキトーで草
「よくわかんないけど○○じゃないですか?」とかお前等もahoo知恵袋と同レベルじゃねーか!
「よくわかんないけど○○じゃないですか?」とかお前等もahoo知恵袋と同レベルじゃねーか!
168: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2018/09/18(火) 10:28:34.12 ID:s4CDtpgp0
>>164
それ食えるキノコって言われても食わねーよ!!
それ食えるキノコって言われても食わねーよ!!
167: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/09/18(火) 10:27:42.35 ID:pcKyvhKk0
>>61
オオシロカラカサタケ
毒キノコだ。腹痛、嘔吐、消化器系炎症、死線をさまようこともある。が、都会でもよく見かけるよ
オオシロカラカサタケ
毒キノコだ。腹痛、嘔吐、消化器系炎症、死線をさまようこともある。が、都会でもよく見かけるよ
65: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ID] 2018/09/18(火) 09:24:29.29 ID:66y2VTgz0
キノコとかそんな危険を冒してまで食いたいと思わんわ
菌類は新種だって出やすいし
菌類は新種だって出やすいし
66: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ZA] 2018/09/18(火) 09:24:53.29 ID:jAslFtli0
この手のニュースを見ると被害者ってほぼ70代だよな
70代には一体何があるのか
70代には一体何があるのか
72: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [NL] 2018/09/18(火) 09:28:43.17 ID:58p6GlE70
>>66
その年代の人達にはキノコの迷信が蔓延ってる
立てに割けるキノコは食えるとか
虫が食ってるキノコは食えるとか
群生してるキノコは食えるとか
キノコに関する迷信は全部信じちゃダメ、死ぬから
その年代の人達にはキノコの迷信が蔓延ってる
立てに割けるキノコは食えるとか
虫が食ってるキノコは食えるとか
群生してるキノコは食えるとか
キノコに関する迷信は全部信じちゃダメ、死ぬから
73: 名無しさん@涙目です。(茸) [RU] 2018/09/18(火) 09:29:13.35 ID:Foqe3PLt0
虫や動物すら食わない綺麗なキノコには手を出すな、か。
言い得て妙やね
言い得て妙やね
77: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/09/18(火) 09:31:08.46 ID:hjBYNcPz0
ラッパタケとかゴムタケなんかも、こんなの食えるかよ!
って見た目だしな
キノコは難しい
って見た目だしな
キノコは難しい
79: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TH] 2018/09/18(火) 09:31:21.95 ID:qk3DHEDf0
命がけでも食いたくなるくらい美味いのもなのか?山のきのこって
工場で作ってるしいたけとかエリンギじゃあ満足できんのか?
工場で作ってるしいたけとかエリンギじゃあ満足できんのか?
90: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [NL] 2018/09/18(火) 09:36:59.50 ID:58p6GlE70
>>79
やっぱ天然は美味しいし
良いキノコ見つけた時の脳内麻薬が個人的にはヤバい
個人的には麻雀で役満あがったような高揚感まであるわ…
やっぱ天然は美味しいし
良いキノコ見つけた時の脳内麻薬が個人的にはヤバい
個人的には麻雀で役満あがったような高揚感まであるわ…
154: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/09/18(火) 10:14:27.56 ID:9Mul4iuH0
>>90
麻雀ww
麻雀ww
80: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/09/18(火) 09:31:52.30 ID:LPuzRzFO0
北欧の方とか猛毒キノコをわざわざ毒抜いてまで食ったりするしな
テングタケは毒そのものがグルタミン酸やイノシン酸なんかよりはるかに強烈な旨味成分だったりするし
キノコ道は奥が深いで
テングタケは毒そのものがグルタミン酸やイノシン酸なんかよりはるかに強烈な旨味成分だったりするし
キノコ道は奥が深いで
86: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/09/18(火) 09:35:09.92 ID:35XncgvG0
89: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA] 2018/09/18(火) 09:36:22.58 ID:BmX76UxF0
>>86
グロいー
グロいー
87: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA] 2018/09/18(火) 09:35:19.23 ID:BmX76UxF0
きのこ怖ぇえな...野草のがいいな...
92: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/09/18(火) 09:37:44.42 ID:LPuzRzFO0
>>87
野草も面白いけど調理の幅が狭いんだよなー
野草も面白いけど調理の幅が狭いんだよなー
93: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/09/18(火) 09:37:45.57 ID:d/v2K7kO0
94: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2018/09/18(火) 09:37:47.54 ID:ybyCneKV0
スレで色んなの見たり教えてもらったりして調べてみたらキノコ面白いなあw
でもやっぱり自分で採って食おうとかは絶対ないな
でもやっぱり自分で採って食おうとかは絶対ないな
96: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/09/18(火) 09:39:25.34 ID:35XncgvG0
>>94
絶対やめとけ
食用キノコがずっと食用とも限らんからな
絶対やめとけ
食用キノコがずっと食用とも限らんからな
95: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2018/09/18(火) 09:38:05.64 ID:xvrdgD6X0
・食用である
・それなりに美味い(欧州では高級食材)
・他の種類と間違いようがない
これらを満たすキノコがタマゴタケなんだよ
だからタマゴタケだけ識別を覚えとけば十分
タマゴタケなら採って食うという人はそれなりにいるし
youtubeでも紹介されてるから見てみ

・それなりに美味い(欧州では高級食材)
・他の種類と間違いようがない
これらを満たすキノコがタマゴタケなんだよ
だからタマゴタケだけ識別を覚えとけば十分
タマゴタケなら採って食うという人はそれなりにいるし
youtubeでも紹介されてるから見てみ

104: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/09/18(火) 09:44:34.23 ID:Z2zqdWZy0
>>95
自分なら紅天狗ダケと間違えて死ねそうです
自分なら紅天狗ダケと間違えて死ねそうです
116: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [EU] 2018/09/18(火) 09:50:25.78 ID:usQY9XA10
>>95
タマゴタケはテングタケ科の中では数少ない食菌だからな。 他にはツルタケ(要加熱。ドクツルタケと混同しないように注意)ぐらいなものだ。
タマゴタケはテングタケ科の中では数少ない食菌だからな。 他にはツルタケ(要加熱。ドクツルタケと混同しないように注意)ぐらいなものだ。
128: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/18(火) 09:54:58.27 ID:oRXwWxJ90
>>95
似てるキノコがないなら採って食べてみたいな
似てるキノコがないなら採って食べてみたいな
139: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/09/18(火) 10:00:41.11 ID:LPuzRzFO0
>>128
タマゴタケモドキという毒キノコがあるけどモドキといいつつ全然似てないのでわりと安心
タマゴタケモドキという毒キノコがあるけどモドキといいつつ全然似てないのでわりと安心
141: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2018/09/18(火) 10:01:41.00 ID:xvrdgD6X0
>>139
そうそう
タマゴタケと似てるキノコって言っても、無理やり挙げるならというだけのことで
実際は間違いようがないよな
そうそう
タマゴタケと似てるキノコって言っても、無理やり挙げるならというだけのことで
実際は間違いようがないよな
134: 名無しさん@涙目です。(茸) [AR] 2018/09/18(火) 09:57:10.84 ID:i/2HCrDi0
135: 名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ] 2018/09/18(火) 09:59:05.29 ID:kW09ZBdL0
>>134
あ、それは大丈夫
あ、それは大丈夫
136: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2018/09/18(火) 09:59:44.32 ID:xvrdgD6X0
>>134
タマゴタケで間違いないよ
赤い傘で、傘の中心にポチっと出っ張りがあるだろ
これも特徴
傘に条線という筋が入ってるのも特徴
こいつの動画見たら全部語ってくれてる
https://youtu.be/c5dZ7DGSWpw?t=210
タマゴタケで間違いないよ
赤い傘で、傘の中心にポチっと出っ張りがあるだろ
これも特徴
傘に条線という筋が入ってるのも特徴
こいつの動画見たら全部語ってくれてる
https://youtu.be/c5dZ7DGSWpw?t=210
149: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/09/18(火) 10:07:55.84 ID:suFJWq5C0
>>95
ネイチャーのガチャガチャでこれ引いたけどこれ食用だったのか完全に毒キノコだと思ってたわ
ネイチャーのガチャガチャでこれ引いたけどこれ食用だったのか完全に毒キノコだと思ってたわ
97: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2018/09/18(火) 09:39:36.02 ID:KETyF9T40
アミガサタケって見るからに毒ありそうだけど、高級食材らしい
庭に生えてきた事あるな
庭に生えてきた事あるな
117: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/09/18(火) 09:50:27.32 ID:rFO1HeMe0
なんのために毒があるんだ
人類に対する嫌がらせか?
人類に対する嫌がらせか?
146: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2018/09/18(火) 10:04:51.58 ID:yUhuVJN00
タマゴタケのオススメの調理法都下ある?
150: 名無しさん@涙目です。(山口県) [JP] 2018/09/18(火) 10:08:16.58 ID:KWmwAsqe0
>>146
キノコにしては珍しく生でもいけるとか
キノコにしては珍しく生でもいけるとか
152: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2018/09/18(火) 10:12:06.67 ID:xvrdgD6X0
>>146
ホイル焼きとかオムレツとか味噌汁とか
ちょっとだけ食ってみるぐらいの料理でいいと思う
炊き込みご飯とかにするのはよほど気に入ってからにしたほうがいいんじゃないかな
好みに合わなければ全部捨てることになり困る
あとはクリームを絡めるような料理は、どんなキノコとも相性いいからイケるよ
ホイル焼きとかオムレツとか味噌汁とか
ちょっとだけ食ってみるぐらいの料理でいいと思う
炊き込みご飯とかにするのはよほど気に入ってからにしたほうがいいんじゃないかな
好みに合わなければ全部捨てることになり困る
あとはクリームを絡めるような料理は、どんなキノコとも相性いいからイケるよ
178: 名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ] 2018/09/18(火) 10:35:29.50 ID:hv7Lrk5K0
184: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [CN] 2018/09/18(火) 10:40:34.14 ID:Ucr2N0+OO
なんのキノコだと思ったんだろ?
天然ナメコ採りに行きたいにゃー
味噌汁にして美味しいの
天然ナメコ採りに行きたいにゃー
味噌汁にして美味しいの
185: 名無しさん@涙目です。(青森県) [ニダ] 2018/09/18(火) 10:40:59.65 ID:LLCAq16F0
毒キノコだとニガクリタケはよく見るな
名前からして苦いんだろし食ったらすぐ吐き出しそうだけど
名前からして苦いんだろし食ったらすぐ吐き出しそうだけど
193: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [MY] 2018/09/18(火) 10:45:56.96 ID:HHuN50y60
>>185
何度か噛んだけどむっちゃ苦いよ。そう言えば昔青森でニガクリタケで一家全滅してたな。
あんなに苦くても調理法によっては苦みが消えるんだとか
何度か噛んだけどむっちゃ苦いよ。そう言えば昔青森でニガクリタケで一家全滅してたな。
あんなに苦くても調理法によっては苦みが消えるんだとか
199: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2018/09/18(火) 10:49:55.62 ID:T/m3hjj/0
>>193
火を通すだけで苦味が抜けるらしい。
毒はそのまんまだけどね。
火を通すだけで苦味が抜けるらしい。
毒はそのまんまだけどね。
197: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2018/09/18(火) 10:48:56.92 ID:oNVd9Kk60
9: 名無しさん@涙目です。(アラビア) [US] 2018/09/18(火) 09:00:33.22 ID:Adf7CToe0
知らないキノコを食べたんじゃなくて本人としては知ってるキノコを食ったんだろうから次の犠牲者防ぐためには「知ってるキノコも食べないように」と呼びかけないと意味がないな
コメントする