1: しじみ ★ 2018/08/25(土) 19:26:35.44 ID:CAP_USER

 日本マイクロソフトの女子高生AI「りんな」が歌う新曲「りんなだよ」のハイレゾ音源がmoraで無料配信されています。AIとは思えない歌の上手さ。

マイクロソフトの最新AI技術を活用した“歌声合成の歌”ということですが、言われないと気付かないレベルの自然な歌声で、ほとんど人間といっても過言ではないほどの表現力です。7月26日にYouTubeで公開されたMVは10万再生を突破し、その進化に驚く声も上がっています。ラップに挑戦した2016年の「McRinna」と比べると、その成長ぶりが分かる……。

 今回の曲は“「りんな」からあなたに、「あなた」からりんなに”がテーマで、歌詞では「いつも心の隣にいるよ」から始まり、サビでは「ひとりじゃないってことをこの歌で贈(送)るよ」など、りんなの気持ちが表現された一曲になっています。

no title




■動画[女子高生AIタレント りんな]りんなだよ 
https://youtu.be/FYBrF2JTlKs


■McRinna(2016年) 
https://youtu.be/Ni7eCzfksQM


moraで無料配信 
http://mora.jp/package/43100000/MOFA-H-0030-01/ 

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1808/25/news035.html 

スレッドURL: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1535192795/


2: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 19:33:02.37 ID:pzO1d4wO
握手会も出来るようにしろ

3: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 19:33:36.49 ID:Bq/G9Dfq
初音ミク脂肪か

4: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 19:35:13.93 ID:gXfpnieM
結構自然に詠うんだな

5: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 19:35:53.89 ID:3hZkVyzK
素人がちょちょっと調教してこのレベルなのか
造り込みまくってこのレベルなのかで評価が変わる

6: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 19:38:43.19 ID:NkJcE6jZ
真面目に凄い
合成音声もここまで来たのかって感じだ

7: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 19:39:11.40 ID:/ckMaBi+
ラジオのアナウンサーもうすぐいらねえな

8: 2chのエロい人 がんばれ!くまモン! 2018/08/25(土) 19:39:32.24 ID:oaNO1Y2t
女子高生という設定には無理があるんじゃね?
声質は、20過ぎ~30手前の中堅シンガーといった感じだな。

9: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 19:39:55.75 ID:EzAVN1Er
いよいよ人間の価値が暴落する時代だな

10: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 19:42:53.53 ID:U9zu/GlM
ヤマハはミクのオバサン声をそろそろ見直さないと
ミクにミックミクにされると思うよ。
JASRACと対立している間にこのAIに対抗できるものでもこさえないとな。

11: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 19:42:56.27 ID:MUMueYNV
AKBの誰かが歌っているようだ。
しかしあまりにもあっさりとし過ぎている。
ビブラートとかいろんな細かいテクはまだまだなのか。

27: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 20:19:23.62 ID:q3pxLYra
>>11
このレベルの歌唱力で全国レベルの商売になるような市場にしてしまった秋元康の責任だな

12: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 19:50:12.81 ID:/j37r1ym
すいません、良く知らないんですが、どこに行けば会えますか?
おっぱいは何カップですか?

14: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 19:52:46.63 ID:rQomplWw
>>12
AからIカップまで色々なりんなちゃんがいるよ

41: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 21:15:52.01 ID:22sMfZls
>>14
AAAは無いのか……残念……

13: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 19:52:18.13 ID:g3F8Mxvc
初音ミクが出てから10年以上だしそろそろ後継の高性能のやつが出てこないとね

15: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 19:53:15.40 ID:xV7fCnUm
完成度高いな。
だから敢えてリバーブかけないで、ギターだけで歌わせたんだな。
ビブラートとかの調教も敢えてやってない感じ。

17: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 19:54:34.79 ID:5BDXtQci
たいていこういうのって聞くとがっかりするけどこれはすごいわ
サビの裏声とかヒトだわ 完全に

18: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 20:00:30.52 ID:1uutwvWe
エロボイスが出せるなら神、出せないなら糞技術

19: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 20:01:20.47 ID:zPTlp/hc
抑揚は自然だが、うまいレベルではない

20: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 20:02:58.56 ID:JjtUqvLQ
駆動ソフト公開して好きに作らせてくれ

21: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 20:06:30.47 ID:trR+AjUY
そのうち世界最高クラスのオペラ歌手を凌駕するようになるだろうな
TVで生身のアナウンサーもじきに要らなくなる
ラジオではDJすら要らなくなるかも
囲碁や将棋で人間を凌駕したときのショックが繰り返される;

23: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 20:11:05.38 ID:VDFlWx5x
もう人間と区別できないな

24: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 20:11:35.23 ID:mV1mZ1qN
ハイレゾだ!だって判る人どれだけいるの?

25: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 20:12:14.81 ID:U9zu/GlM
一青窈のもらい泣きを…、80%の速度で再生すると…、
平井堅の歌声になる。

トリビアの完成度の高さはこれだったかもしれんが、
もう少しインパクトがあっても十分よくなる。

26: 千年うんこ ◆cH/UNKO/yo 2018/08/25(土) 20:14:10.11 ID:HLWx2aXr
初音ミクみたいに
もとの人間の音声をサンプリングして
作ったってこと?
イチから作ってたら更に凄いけどな

初音ミク的に作っててもすごいけど
誰かが歌った歌のデータから抑揚とかを抜き出してるなら
そんなにすごいと思わないわけだが……

28: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 20:24:09.27 ID:rcUaVDxJ
これで編集の自由度が上がれば
ガチで歌手がいらなくなる

29: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 20:27:09.18 ID:9JEAU4eL
このりんなのデモソングは、部分的にどこかで聞いたことがある感じがする。
昔の歌謡曲のつぎはぎのようなメロディだと思う。あまりにもそういう感じが
してしまって、おかしいやら腹が立つやら。
 メロディの作曲が**もどきだと思うのだよ。誰が作曲したのだ?

30: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 20:36:23.81 ID:782ArPqC
下手な歌手より上手いじゃん

31: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 20:37:47.69 ID:V8FlY40b
10年後にはテレアポ相手に苦情言ってるつもりが機械になり変ってるな
ストレスの多い応対は全部AI

33: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 20:38:49.41 ID:xwUWbU/y
いやー、進化してるなぁ。
人工音声らしさが減って、逆に需要がなくなるんじゃないかと思うくらい。

34: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 20:44:51.69 ID:nnRM4nmo
もう好きな人の声で会話が出来るだろ。

35: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 20:48:04.23 ID:J7eeHfb+
初音ミクオワタ\(^o^)/

37: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 20:50:21.02 ID:2MO+pjcp
調教なしならすごいけどな

38: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 20:50:54.20 ID:yGly7wTY
作詞作曲したわけではないのか

43: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 21:20:38.87 ID:zrvoyS+V
ブレスの音が入ってないんだけど、やっぱり別に作らないとダメなのかな。

45: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 21:26:33.11 ID:2fAZlEYj
めっちゃ滑らかに歌ってるけど
ギターはクリアだけど
ボーカルはヴェールが掛かったような音なのはなんで?

46: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 21:27:04.15 ID:/hPnsgK/
曲聞いてきた あとちょっとって感じだけどいいとこまで進化してるねえ
はやめに早見沙織の声も取り込んでおいてください

49: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 21:41:24.63 ID:GveC72SZ
これからもAIはどんどん進化するだろうけど、だからって人間がいらなくなることは無いんだよ。
電子音楽が進歩したからって、人間が楽器を演奏しなくなることは無いのと同じ。
進化心理学的にいえば、スポーツとか芸能とかは、みんな遺伝子検定のようなもんだ。
だから、多くの人が熱狂するんだよ。
AIの作る音楽には、そういう要素がない。
人間よりロボットのほうが、力が強かったり、速く移動したりしても、それ自体には熱狂できないだろ。
どんな人間が作ったかとか、どんな人間が操縦したかとか、あくまでも人間を介在してしか感動できないんだよ。

50: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 21:44:17.51 ID:GrqcKHNC
AIとか女子高生が歌うとかはどうでもいいから、テレビラジオのニュース原稿を
違和感なく読み上げられるような合成音声をとっとと実用化してくれや
生身のアナウンサーが必要なくなれば、スタジオセットやカメラマンも削れるだろうし
放送局のリストラが捗るで

51: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 21:47:38.78 ID:SCF8U923
初音ミク\(^o^)/オワタ

56: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 22:34:40.47 ID:AHywiEFD
>>51
本気出せばこれくらいいける
https://youtu.be/jVaGMhMlWko


52: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 21:51:19.72 ID:ZJm4CtEC
無知なオレには何がどうすごいのか理解できなかった

54: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 22:01:39.36 ID:LpKSlX89
歌手なんて楽器だから、シンセサイザーが進化したら用済みだな

55: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 22:34:09.07 ID:Bc89byVp
ほぼ人間の歌声に聞こえるな。
ちょいロボ感はあるけど。
しかしだ
合成音声で人間が歌える歌を唄わせるナンセンスさ
高速・息継ぎなし
これこそがミクミク魂だろ

57: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 22:37:46.44 ID:XKRqhQPk
仕事がなくなる

16: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/25(土) 19:53:43.73 ID:KK1/KhZQ
怖いよ
様々なことが高速で進み過ぎてオッチャンはついていけないよ





いちばんやさしいAI〈人工知能〉超入門
実践フェーズに突入 最強のAI活用術
AI vs. 教科書が読めない子どもたち