
1: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:24:44.99 ID:zXYFTZan0
言うほどすごいか?
2: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:24:55.07 ID:L2wWYfU7M
びみょう
3: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:25:07.28 ID:/ByZEbRmd
すげえよ
吉田はボコす
吉田はボコす
4: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:25:08.24 ID:zva6Ndy6M
普通やな
6: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:25:28.35 ID:zXYFTZan0
そんな打ってないよな
45: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:32:30.23 ID:e6xR3Gej0
>>6
甲子園15試合くらい連続安打やろ?
甲子園15試合くらい連続安打やろ?
59: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:34:44.56 ID:xK/muWAY0
>>45
昨日までで5割くらい打ってたっけ
昨日までで5割くらい打ってたっけ
7: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:25:35.97 ID:kyixJ8Vq0
ユーティリティープレイヤーくらいな感じやろ
突出したものがない
突出したものがない
8: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:25:42.95 ID:9O1YbXmO0
すごいけど言うほどではない
藤原のほうが上
藤原のほうが上
10: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:26:07.05 ID:4pEzeD0Hp
プロ行ったらどこ守るんやろ
11: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:26:13.18 ID:2nuKMyqj0
NEO
12: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:26:21.32 ID:CjiAUyZ90
コンタクトとかボール見極め次第じゃないの
17: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:27:03.05 ID:Sp1FzWfQa
藤原のHRと山田がめだつ
ネオはしらん
ネオはしらん
21: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:28:38.20 ID:4afdbeTp0
体幹が強くて軸がぶれんからあの打ち方でも高校生レベルなら打てる
ただ上のレベル行くにはトップの位置ずらさないと厳しいかもな
ただ上のレベル行くにはトップの位置ずらさないと厳しいかもな
23: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:28:53.28 ID:qcryjtkGa
選球眼あるしええやろ
24: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:29:15.84 ID:+MEvunC80
根尾の本気だしてない感は異常
51: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:34:01.78 ID:ipcwBxUl0
>>24
わかる
なんかポケーっとしてて適当にやってそう
わかる
なんかポケーっとしてて適当にやってそう
25: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:29:17.77 ID:P5oY+zDRd
打者しか無理やろ
本人も投手じゃプロ無理って言ってるし
本人も投手じゃプロ無理って言ってるし
29: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:29:48.55 ID:eVAonC1e0
選球眼が凄い
藤原より活躍できそう
藤原より活躍できそう
32: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:30:35.92 ID:bS/OWC9X0
去年の秋はマン振りでホームラン狙いまくってたな
今はしっかりボールみて確実性高い打撃しとる
それでも2本打ってるから凄いが
今はしっかりボールみて確実性高い打撃しとる
それでも2本打ってるから凄いが
33: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:30:43.87 ID:4afdbeTp0
打撃は藤原
守備は小園のが上やけど制球眼は明らかに根尾やもんな
贔屓に欲しいのは根尾
守備は小園のが上やけど制球眼は明らかに根尾やもんな
贔屓に欲しいのは根尾
34: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:30:44.86 ID:zrN7/U37M
完成形は丸かな
44: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:32:22.48 ID:lNIFxa1aa
>>34
顔の大きさ的に丸ほどパワーつけれなそう
顔の大きさ的に丸ほどパワーつけれなそう
38: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:30:59.29 ID:rbGOfnzld
全部そこそこ出来るけど特出してないから魅力がない
41: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:31:58.22 ID:eVAonC1e0
>>38
強い打球を打てて選球眼がある
これだけで充分じゃね?
強い打球を打てて選球眼がある
これだけで充分じゃね?
40: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:31:45.04 ID:RkulAMS10
渡邊の球を左中間にぶち込んだの凄かったなしかも逆風だったのに
42: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:32:02.10 ID:lr7yv8Bpd
余裕のドラ1位クラス
この時期に競合確定してる高卒野手は本当に一握りしかいない
この時期に競合確定してる高卒野手は本当に一握りしかいない
48: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:33:01.55 ID:bS/OWC9X0
>>42
甲子園で評価上げたわな
甲子園で評価上げたわな
52: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:34:04.41 ID:KQ0ojnJpH
点差がつくとホームラン狙いの撤退スイングするってだけで
四球選べる強打者はええぞ
四球選べる強打者はええぞ
53: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:34:05.20 ID:ac4OIOr7a
打てなくても中日が守備職人に育てるから
55: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:34:17.41 ID:X0unbJvj0
センスの塊だとは思うけどプロでは打てる内野手になれればベストって感じの選手やと思う
送球にセンスがあるから絶対内野手がええわ
送球にセンスがあるから絶対内野手がええわ
57: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:34:34.78 ID://kbM0cv0
今年の甲子園では1番やろ、選球眼もいい
将来はわからん
将来はわからん
63: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:35:32.04 ID:eVAonC1e0
>>57
プロになったら選球眼の有る無しが一番重要
低めのボール見極められるだけで相当楽になる
プロになったら選球眼の有る無しが一番重要
低めのボール見極められるだけで相当楽になる
60: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:34:59.49 ID:oCGz4ZROd
64: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:35:37.25 ID:kI2Ez9b/a
なんJ民がこう言うんやから大成するのは間違いないな
66: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:35:55.37 ID:e6xR3Gej0
高校ナンバーワンはこいつやろ
69: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:36:43.72 ID:6DPKlTWax
今宮の方がすごいっていってるやつは今宮がどんなだったかハッキリと覚えてないつてのは分かる
高校時代の今宮は球質悪いしゲームメイキングできないし甲子園クラスの投手相手だと飛ばせないし守備も酷かった
なによりドアスイングでプロでは率残せないやろなってのは想像ついた
高校時代の今宮は球質悪いしゲームメイキングできないし甲子園クラスの投手相手だと飛ばせないし守備も酷かった
なによりドアスイングでプロでは率残せないやろなってのは想像ついた
70: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:37:14.56 ID:bf+QNepAd
森友より打ってるだろ
73: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:37:59.89 ID:fXUiDff9M
低めの見極めも対左の対応力も藤原より根尾のが上やわ
74: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:38:10.85 ID://kbM0cv0
吉田の球に伸びがなかったら簡単に打ちそう
76: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:38:13.71 ID:zNc4AFyA0
桐蔭にいて試合出てることが凄いと思えないならどうしようもない
80: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:38:32.47 ID:5VDCwAm+0
桐蔭の選手達想像以上にショボいわ
プロで活躍出来そうなのが一人もいない
プロで活躍出来そうなのが一人もいない
81: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:38:40.26 ID:iFqnl1IZ0
藤原とかいう三好はいらん
83: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:39:13.26 ID:4zAZ/LKY0
流し打ちは上手い
84: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:39:47.84 ID:6tWl3hIDd
タイプが違うとはいえ森みたいにど素人でもあっこいつやベーなってことでもないのが
89: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:41:07.39 ID:kI2Ez9b/a
>>84
あいつはステータス打撃に全振りやったから才能がわかりやすかっただけやろ
あいつはステータス打撃に全振りやったから才能がわかりやすかっただけやろ
107: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:43:41.49 ID:6DPKlTWax
>>84
高校生の左打者だと森友と福留は別格だな
バットのヘッドの軌道がムチみたいやもん
高校生の左打者だと森友と福留は別格だな
バットのヘッドの軌道がムチみたいやもん
85: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:40:23.29 ID:se0pxPbMd
プロ入って3年経たんと完成形はわからん
87: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:40:43.12 ID:eVAonC1e0
根尾は打球むっちゃ速いけどホームラン少ないのが懸念される
率は残せるがホームランすくないかんじになりそうや
率は残せるがホームランすくないかんじになりそうや
90: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:41:10.56 ID:KQ0ojnJpH
守備が成長してて良かった
94: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:41:42.53 ID:6VF1KI1I0
落ち着きと選球眼がええわ子種ほしい
97: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:42:14.73 ID:rFUIMFN2M
今だと森は素人目にもヤバかったみたいな言われ方してるけど当時のなんJはプロではキツい派かなりいただろ
108: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:43:53.21 ID:9HLMMkKO0
>>97
タッパと何よりあのシャコタンフォームで1年持つわけがないとか言われてた気がする
あの頃に比べたら若干腰も上がってきたと思うがまさか捕手で炭谷食うとは思わんかったな
タッパと何よりあのシャコタンフォームで1年持つわけがないとか言われてた気がする
あの頃に比べたら若干腰も上がってきたと思うがまさか捕手で炭谷食うとは思わんかったな
113: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:44:32.62 ID:a76kXxyh0
>>97
キャッチャーがどうなんだってだけじゃなくて?
キャッチャーがどうなんだってだけじゃなくて?
116: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:44:37.60 ID:5kkO6kES0
>>97
森辺りの時代のなんJは小さいってだけで地雷扱いするからそらそうやろ
森や吉田出てきた今ですら根尾が今宮くらいだと勘違いしててそれ理由に地雷扱いするガイジおるんやぞ
森辺りの時代のなんJは小さいってだけで地雷扱いするからそらそうやろ
森や吉田出てきた今ですら根尾が今宮くらいだと勘違いしててそれ理由に地雷扱いするガイジおるんやぞ
120: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:45:16.74 ID:6DPKlTWax
>>97
なんJは恵体信者が一番声でかいからな
なんJは恵体信者が一番声でかいからな
184: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:56:53.46 ID:O9GSwW89M
>>97
居たけど西谷を信じろ派も結構いた
居たけど西谷を信じろ派も結構いた
197: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:59:15.94 ID:dHfWHNjWa
>>97
チビって時点で評価されない
チビって時点で評価されない
98: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:42:16.13 ID:RkulAMS10
吉田のストレート打てるか楽しみやな
やっぱプロでは速い球打てないと
やっぱプロでは速い球打てないと
99: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:42:18.18 ID:gxKk1fGDd
今宮レベルって普通に大成功だよな
112: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:44:01.54 ID:l/Jck6Cqd
>>99
まぁ成績はともかく2010年代最強チームの正遊撃手の肩書きは立派やな
まぁ成績はともかく2010年代最強チームの正遊撃手の肩書きは立派やな
104: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:43:22.05 ID:eVAonC1e0
打球が速い
コンタクト能力は少し劣る
選球眼に優れる
どうなのか
コンタクト能力は少し劣る
選球眼に優れる
どうなのか
114: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:44:33.58 ID:vJO9xOdzd
地味に人格◎なのが大きいよ
まぁ会ったことないから知らんねんけどな
まぁ会ったことないから知らんねんけどな
119: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:45:11.46 ID:m/7uUxhgr
浅村になるぞ
ベイスターズは根尾指名しろよ!
ベイスターズは根尾指名しろよ!
126: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:46:08.79 ID:AuwnJa3Ka
精々立浪レベル
132: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:46:58.27 ID:a76kXxyh0
>>126
素晴らしい評価
素晴らしい評価
166: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:53:33.53 ID:2+n0i0K+p
>>126
二塁打打ちまくってくれるとかいいやん
二塁打打ちまくってくれるとかいいやん
127: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:46:16.61 ID:bS/OWC9X0
というかそもそもが別にHRバッターちゃうやろ根尾は
去年の秋はマン振りHR狙いで5本ぐらい打ったけど
去年の秋はマン振りHR狙いで5本ぐらい打ったけど
142: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:49:25.23 ID:zizfGjGX0
どっか奈良間だっけ160センチないショート取らねえかな
育成とかでネタ指名で
育成とかでネタ指名で
152: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:51:45.84 ID:UfIop9hC0
根尾は守備が微妙なんだよな出足の遅さを強肩でカバーしてる感じやねこれ系のショートって高確率
でコンバートやろサードできたらええけど外野やときついわな
でコンバートやろサードできたらええけど外野やときついわな
165: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:53:20.98 ID:/Nbhf28Jd
>>152
根尾の守備が進歩しないと思うとそういう評価になる
スカウトは根尾のショート守備ずっと見てるからかなり変わってるのがわかるしプロでも出来ると思ってる
根尾の守備が進歩しないと思うとそういう評価になる
スカウトは根尾のショート守備ずっと見てるからかなり変わってるのがわかるしプロでも出来ると思ってる
174: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:55:55.34 ID:5kkO6kES0
>>165
ただプロのスカウトもなぁ…
毎年守備だけならすぐプロで通用するって言われる候補はおるが
実際ショートで問題無くこなせる奴って1年に一人おるかどうかやし
ただプロのスカウトもなぁ…
毎年守備だけならすぐプロで通用するって言われる候補はおるが
実際ショートで問題無くこなせる奴って1年に一人おるかどうかやし
154: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:52:02.60 ID:WL2b7Hg7a
根尾はどこの球団でも一応レギュラーになれそう
藤原は柳田タイプになるか劣化陽岱鋼になるかわからんが面白い選手になりそう
下位でとれるなら山田が欲しいわ
藤原は柳田タイプになるか劣化陽岱鋼になるかわからんが面白い選手になりそう
下位でとれるなら山田が欲しいわ
173: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:55:40.61 ID:6YjCPeUN0
根尾は名前が昴だから
松田 鈴木 豊田 本田のどれか二人とくんで
スーパーカートリオに対抗して国産車トリオでいこう
読み方はあきららしいけど
松田 鈴木 豊田 本田のどれか二人とくんで
スーパーカートリオに対抗して国産車トリオでいこう
読み方はあきららしいけど
177: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:56:20.06 ID:dRXfZN3w0
>>173
よく見ると昂なんだよなぁ
よく見ると昂なんだよなぁ
180: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:56:45.68 ID:3b3FvjL00
遊撃守備に関しては経験が浅い事も考えなあかんからな
守備ばっかりはプロになってみな分からん事も多いしガチャになるのはどの選手も一緒
守備ばっかりはプロになってみな分からん事も多いしガチャになるのはどの選手も一緒
187: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 01:58:03.50 ID:ATIZz3GO0
鳥谷になれるなら十分やろ
コメントする