1: しじみ ★ 2018/08/16(木) 13:35:25.52 ID:CAP_USER
■対衛星レーザーなど積極的に宇宙兵器の開発を進めるロシアに、出遅れ気味のアメリカは不安を隠せない
ロシアの最新の宇宙兵器開発に、アメリカが公の場で懸念を表明した。
宇宙空間に配備する様々な軍事技術をロシアは開発しているが、そのなかには衛星を追跡し、攻撃する能力を備えた対衛星レーザー兵器や監視衛星がある。
ロイター通信によれば、イレエム・ポブレテ米国務次官補(軍縮担当)は14日、ジュネーブで開催されている国連軍縮会議で、アメリカがロシアの兵器開発を「懸念している」ことを明かした。今回の会議では、宇宙空間での軍拡競争防止がテーマの一つになっている。
今年3月、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、6種の宇宙兵器を新たに開発すると発表した。アメリカにとって、ロシアのこの行為は、宇宙空間での軍縮に関して「ロシアの言動が一致していない」ことを示しているとポブレテは主張した。
ロシアの新兵器の一つは、軍用トラックに搭載できる移動式レーザーシステム。その正確な能力は機密扱いだが、敵のミサイルや衛星の破壊に使われる可能性があると推測されている。
戦争が起きた場合、敵国の通信や情報収集のネットワークを停止させるために、ロシアは衛星攻撃技術の開発に力を入れている。
■ロシア・中国が数年先を行く
ポブレテの主張によれば、「宇宙空間に配備された装置を観察する」という名目でロシアが最近打ち上げた監視衛星は、以前に配備された衛星とは別物だ。この衛星の動きは「異常」で、最近のロシアの悪質な行動パターンから見て、極めて「気がかり」だと、ポブレテは述べた。
08年にロシアと中国が提案している宇宙兵器の軍縮条約案ではこうした兵器は禁止されないだろう。ロシアの外交官アレクサンドル・デイネコは、アメリカが条約案の変更を提案していないことから考えて、ポブレテの懸念には根拠がないと切り捨てた。
「ロシアに対する深刻な懸念を表明しているアメリカこそ、ロシアの条約案をまっさきに支持するべきだ。アメリカは、自国民の安全保障上の利益を100%満たす条約を作るために積極的に活動するべきなのに、そうした建設的な姿勢を見せていない」と、デイネコは言う。
中国の傅聡(フー・ツォン)軍縮大使も、同様に宇宙兵器の軍縮問題について交渉を前進させることを求めた。中国もまた、対衛星兵器の開発に熱心に取り組んでいる。この分野における中国とロシアの技術は、アメリカより数年先行していると見られ、アメリカの関係者はそこに不安を感じている。
とはいえ、ドナルド・トランプ大統領が提案した「宇宙軍」構想のおかげで、アメリカでも宇宙兵器への関心が新たに盛り上がるかもしれない。マイク・ペンス副大統領は9日、宇宙軍の創設に関する計画の概要を発表したが、「時間と金の無駄遣い」と反対する意見も聞かれる。
ニューズウィーク日本版
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/08/post-10788.php
ロシアの最新の宇宙兵器開発に、アメリカが公の場で懸念を表明した。
宇宙空間に配備する様々な軍事技術をロシアは開発しているが、そのなかには衛星を追跡し、攻撃する能力を備えた対衛星レーザー兵器や監視衛星がある。
ロイター通信によれば、イレエム・ポブレテ米国務次官補(軍縮担当)は14日、ジュネーブで開催されている国連軍縮会議で、アメリカがロシアの兵器開発を「懸念している」ことを明かした。今回の会議では、宇宙空間での軍拡競争防止がテーマの一つになっている。
今年3月、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、6種の宇宙兵器を新たに開発すると発表した。アメリカにとって、ロシアのこの行為は、宇宙空間での軍縮に関して「ロシアの言動が一致していない」ことを示しているとポブレテは主張した。
ロシアの新兵器の一つは、軍用トラックに搭載できる移動式レーザーシステム。その正確な能力は機密扱いだが、敵のミサイルや衛星の破壊に使われる可能性があると推測されている。
戦争が起きた場合、敵国の通信や情報収集のネットワークを停止させるために、ロシアは衛星攻撃技術の開発に力を入れている。
■ロシア・中国が数年先を行く
ポブレテの主張によれば、「宇宙空間に配備された装置を観察する」という名目でロシアが最近打ち上げた監視衛星は、以前に配備された衛星とは別物だ。この衛星の動きは「異常」で、最近のロシアの悪質な行動パターンから見て、極めて「気がかり」だと、ポブレテは述べた。
08年にロシアと中国が提案している宇宙兵器の軍縮条約案ではこうした兵器は禁止されないだろう。ロシアの外交官アレクサンドル・デイネコは、アメリカが条約案の変更を提案していないことから考えて、ポブレテの懸念には根拠がないと切り捨てた。
「ロシアに対する深刻な懸念を表明しているアメリカこそ、ロシアの条約案をまっさきに支持するべきだ。アメリカは、自国民の安全保障上の利益を100%満たす条約を作るために積極的に活動するべきなのに、そうした建設的な姿勢を見せていない」と、デイネコは言う。
中国の傅聡(フー・ツォン)軍縮大使も、同様に宇宙兵器の軍縮問題について交渉を前進させることを求めた。中国もまた、対衛星兵器の開発に熱心に取り組んでいる。この分野における中国とロシアの技術は、アメリカより数年先行していると見られ、アメリカの関係者はそこに不安を感じている。
とはいえ、ドナルド・トランプ大統領が提案した「宇宙軍」構想のおかげで、アメリカでも宇宙兵器への関心が新たに盛り上がるかもしれない。マイク・ペンス副大統領は9日、宇宙軍の創設に関する計画の概要を発表したが、「時間と金の無駄遣い」と反対する意見も聞かれる。
ニューズウィーク日本版
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/08/post-10788.php
2: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/16(木) 13:36:58.07 ID:2S847fGd
もうちょっとロシア中国朝鮮連合が頑張らないと
アメリカのやりたい放題止まらない
特にロシアは頑張れよ
アメリカのやりたい放題止まらない
特にロシアは頑張れよ
3: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/16(木) 13:37:03.26 ID:s3JG4DMR
民主主義は弱い
4: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/16(木) 13:54:42.07 ID:U9dqVhCH
>>3 ロシアも胃腸民主主義
9: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/16(木) 14:25:39.11 ID:s3JG4DMR
>>4
ロシアと中国は何主義とかの名前に意味なんて無いだろ
ロシアと中国は何主義とかの名前に意味なんて無いだろ
6: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/16(木) 14:04:20.41 ID:7/Xo9GEz
いいかげん地球連邦政府を作れよ
7: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/16(木) 14:05:41.02 ID:/gwBCpoo
はあ?宇宙開発に限定すればアメリカはロシアに10年以上遅れてるだろ
よっぽど気合いと資金を注ぎ込まないと追い付けないわ
まぁアメリカが本気で必要だと思えば今からでもやるだろうけど
よっぽど気合いと資金を注ぎ込まないと追い付けないわ
まぁアメリカが本気で必要だと思えば今からでもやるだろうけど
10: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/16(木) 14:26:15.04 ID:Af7sjoRg
公開は10年も前に済ませた
後はどうやって忘れるかだけだ
後はどうやって忘れるかだけだ
11: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/16(木) 14:44:25.69 ID:7ugWFXvf
ロシアがどうのってより対中国だろ。ズレた記事だな。
12: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/16(木) 14:48:52.25 ID:LeqYFIlv
日本も作れるだろ。
13: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/16(木) 15:13:56.08 ID:kjAWHCE6
衛星どうしの通信はレーザー光使うようになるから、ちょっと出力を上げれば、
破壊できなくても故障させることは可能だからね。
破壊できなくても故障させることは可能だからね。
14: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/16(木) 16:39:01.33 ID:Fb15LHdC
>>13
レーザーじゃ破壊できないだろ。軍事衛星が可視光で観察してると思ってるの?
まさか、21世紀にもなってCCDカメラとかレンズとか使ってると思ってないよね。
レーザーじゃ破壊できないだろ。軍事衛星が可視光で観察してると思ってるの?
まさか、21世紀にもなってCCDカメラとかレンズとか使ってると思ってないよね。
18: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/16(木) 17:27:29.88 ID:kjAWHCE6
>>14
だから破壊じゃなく故障させるとわざわざ書いてるだろ
読解力がないね
だから破壊じゃなく故障させるとわざわざ書いてるだろ
読解力がないね
20: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/16(木) 17:44:07.01 ID:Fb15LHdC
>>18
故障?レーザーでwww?たとえば?どこをどんなふうに?訳わかめ。
いまどきカメラを想定してるとしか思えないんだけどー?
自分の言ってることのあいまいさにきずかないほどバカなんだろか
故障?レーザーでwww?たとえば?どこをどんなふうに?訳わかめ。
いまどきカメラを想定してるとしか思えないんだけどー?
自分の言ってることのあいまいさにきずかないほどバカなんだろか
21: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/16(木) 17:48:44.94 ID:kjAWHCE6
>>20
カメラってなんのこと??
こちらが聞きたいねw
カメラってなんのこと??
こちらが聞きたいねw
23: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/16(木) 17:50:13.30 ID:0Zhu5DEi
>>20はめんどくさいタイプのバカだな
27: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/16(木) 20:30:25.66 ID:6fD3F8KD
>>20
だから顔真っ赤にして否定する前にポリウスでググれって
冷戦時代にもうある物を存在から否定するとかお前はアホなの?
それとも現実に実在した物よりお前の知識の方が正しいとか言い出すアレな頭してるの?
だから顔真っ赤にして否定する前にポリウスでググれって
冷戦時代にもうある物を存在から否定するとかお前はアホなの?
それとも現実に実在した物よりお前の知識の方が正しいとか言い出すアレな頭してるの?
31: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/16(木) 23:43:39.52 ID:7kFf8/0K
>>14
レーザーで破壊できる。むしろ本命だ
レーザーで破壊できる。むしろ本命だ
17: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/16(木) 17:07:35.86 ID:Fb15LHdC
いまどきレーザーとか言ってる時点でアホ。衛星に積める電池で破壊用のレーザーはないだろ。
それともアホだからロケットで原子力発電所でも打ち上げるつもりなのかな?
物理的な破壊だったらキューブサットからパチンコ玉発射するだけで破壊できるしな
それともアホだからロケットで原子力発電所でも打ち上げるつもりなのかな?
物理的な破壊だったらキューブサットからパチンコ玉発射するだけで破壊できるしな
22: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/16(木) 17:49:42.09 ID:Luys014Y
ロシアはイージス艦もイージス・アショアでもまったく迎撃対応できない
海中から攻撃できる原子力推進核魚雷持っていて優位
アメリカの主要大都市は海沿い ロシアはモスクワなど大都市は内陸で余裕
海中から攻撃できる原子力推進核魚雷持っていて優位
アメリカの主要大都市は海沿い ロシアはモスクワなど大都市は内陸で余裕
24: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/16(木) 18:14:45.48 ID:AiyGwWLw
確かに魚雷をアクティブに防御する方法は開発されてないけど、
その核魚雷を運ぶ手段は要するに有線誘導なシクヴァル改でそ
シクヴァルタイプのは音響ホーミングが韓全に無理ゲーwなんで誘導は母艦からの有線誘導だ
有線の限界距離考えたらそれほど大きな核収容量はなさそうだけどね
少なくとも都市消滅できるほどのものは無理だろう
母艦が危ないよ(まぁプーチンなら原潜1隻など沈んでも涼しい顔してるだろうけどw)
アメリカも前は核魚雷持ってたんだよw 戦術核でね
それでも危険すぎるって廃棄した
第一、都市狙いならそもそも魚雷なんて使わないでそ
伊○号じゃあるまいしw まして「津波狙い」とかwww マンガじゃないんだからw
その核魚雷を運ぶ手段は要するに有線誘導なシクヴァル改でそ
シクヴァルタイプのは音響ホーミングが韓全に無理ゲーwなんで誘導は母艦からの有線誘導だ
有線の限界距離考えたらそれほど大きな核収容量はなさそうだけどね
少なくとも都市消滅できるほどのものは無理だろう
母艦が危ないよ(まぁプーチンなら原潜1隻など沈んでも涼しい顔してるだろうけどw)
アメリカも前は核魚雷持ってたんだよw 戦術核でね
それでも危険すぎるって廃棄した
第一、都市狙いならそもそも魚雷なんて使わないでそ
伊○号じゃあるまいしw まして「津波狙い」とかwww マンガじゃないんだからw
25: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/16(木) 18:18:24.55 ID:KInJhue4
>>24
魚雷のアクティブ防御はスウェーデンで開発してたスーパーキャビテーション弾があるな
魚雷のアクティブ防御はスウェーデンで開発してたスーパーキャビテーション弾があるな
29: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/16(木) 20:59:06.78 ID:HnQy33bA
もう人殺し関係やめようぜ?
お互いに効率よく殺す事に力を注ぎながら身内を守るのに頭をひねるなんざ意味ねーって
どうせ全員氏ぬんだ
なら生きてる時間を大切にってな
お互いに効率よく殺す事に力を注ぎながら身内を守るのに頭をひねるなんざ意味ねーって
どうせ全員氏ぬんだ
なら生きてる時間を大切にってな
30: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/16(木) 23:21:46.78 ID:vJ3/Uh6Y
戦略的原潜が自立式だから、何か起きたら中国やロシアの都市部は全て破壊される。
勝者いない戦争になるのに、戦争やるわけない
勝者いない戦争になるのに、戦争やるわけない
コメントする