space_LRV_moon_buggy
1: しじみ ★ 2018/07/25(水) 11:02:08.92 ID:CAP_USER
1969年、アメリカのアポロ計画によって人類は初めて地球から約38万キロメートル離れた月に足を踏み入れました。しかし、アポロ計画による6度の着陸で計12人が月面を歩いたものの、1972年のアポロ17号以降、さまざまな理由から有人月面探査は行われてきませんでした。技術的には十分可能であるはずの月面探査を45年以上も人類が行ってこなかったのにはさまざまな理由があります。

Astronauts explain why humans haven't returned to the moon in decades - Business Insider
http://uk.businessinsider.com/moon-missions-why-astronauts-have-not-returned-2018-7

第二次世界大戦後の冷戦下、アメリカとソビエト連邦は宇宙開発の分野でしのぎを削っていました。1961年にソビエト連邦のボストーク1号が世界初の有人宇宙飛行に成功し、乗組員のユーリイ・ガガーリンは大気圏外へ飛び出した人類初の宇宙飛行士となりました。これに対抗するように、第35代アメリカ大統領ジョン・F・ケネディは人類を月に到達させる「アポロ計画」の発動を発表。1969年7月にはアポロ11号が月面に着陸し、人類は初めて月に降り立つことに成功しました。

以降、アポロ計画は6回に渡って人類を月面へ送り込みました。最後の月面調査は1972年12月に行われたアポロ17号によるもので、地質学者を乗組員に加え、34kgものサンプルを持ち帰りました。以下の画像は、1972年12月13日にアポロ17号で月面へ降り立ったユージン・サーナン船長の写真ですが、このミッション以降、人類は月面を歩いていません。 

有人月面探査の計画が見送られているのは、第一にコストの問題があるためです。2005年にNASAが報告したところによると、月面探査計画を再び行うには13年間で1333億ドル(約14兆8000万円)必要であるとのこと。事実、アポロ計画は現在の価値で約1200億ドル(約13兆3000万円)を費やしたといわれています。アポロ7号の宇宙飛行士を務めたウォルター・カニンガム氏は「有人探査は宇宙事業の中でも最もコストがかかるもので、政治的支援を得るのが最も難しいのです。1965年におけるNASAの予算は連邦予算の4%を占めていました。1970年代以降は1%を下回り、過去15年間は連邦予算のわずか0.4%ほどです」と述べています。 

また、探査計画は、予算だけではなく、大統領の政策方針からも大きな影響を受けます。例えば、ブッシュ政権は2004年、使い捨てロケット「アレス」を用いた宇宙探査事業計画「コンステレーション計画」を打ち出しました。しかし、経費削減で計画は遅々として進まぬままに90億ドル(約1兆円)を費やし、2010年のオバマ政権時にコンステレーション計画は廃止されてしまいました。しかし、2017年末にはトランプ大統領が「月面基地建設を再び目指す」と宣言しています。 

予算や政治的なものとは別に、月の過酷な環境も月面探査計画が行われない理由の1つです。例えば、月面は「レゴリス」と呼ばれる、非常に細かいホコリのようなもので覆われています。このレゴリスが宇宙服や宇宙船の劣化を早めたり、宇宙船のシステムに不備を起こす可能性が指摘されています。また、月面には地球のような分厚い大気圏がなく、昼は14日間続くので、およそ2週間も太陽からの光に直接晒され続けるのも大きな問題です。長期的な月面探査を行うためには、ロケットの打ち上げだけではなく、レゴリスや太陽光など、月の過酷な環境にも十分耐えられるような装備を開発することも必要となります。 

経済的な理由・政治的な理由・技術的な理由から、アポロ17号の月面探査を最後に、人類による月面探査は45年以上行われてきませんでした。一方で、SpaceXが2018年に有人月周回飛行を計画しているほか、VodafoneとNokiaが月面に4G通信ネットワークの構築を発表するなど、民間宇宙企業は目覚ましく成長しています。AmazonのCEOであるジェフ・ベゾス氏は航空宇宙企業「Blue Origin」を設立し、2023年までに月面に着陸する計画「Blue Moonプログラム」を発表しています。21世紀初の有人月面着陸はNASAよりも民間企業が先に行うかもしれません。 

https://i.gzn.jp/img/2018/07/24/nobody-visited-moon/a03.jpg 
https://i.gzn.jp/img/2018/07/24/nobody-visited-moon/a02.jpg 
https://i.gzn.jp/img/2018/07/24/nobody-visited-moon/a01.jpg 

GIGAZINE 
https://gigazine.net/news/20180724-nobody-visited-moon/ 

15: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/25(水) 11:27:43.03 ID:lD4WTVyO
>>1

もう一度いこうよ
月に楽に行けないと
火星に人類が行くの無理でしょ

30: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/25(水) 11:57:35.48 ID:TffdbrqE
>>22
フランスの月着陸作戦という番組で、ラムズフェルドやキッシンジャーが捏造を暴露してるよね。

関係者がひていしてるのに、なんでまだ信じてる人がいるのか不思議。

43: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/25(水) 12:42:43.74 ID:9uAl5Qkn
>>30 あれはジョーク番組で、有名人の発言を切り刻んで
都合よく組み合わせたものだとか

あの中でまともなのはカメラとフイルムの疑問だけだな

78: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/25(水) 15:48:40.21 ID:lD4WTVyO
>>22

今なら行けるよ
行こういこう

87: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/25(水) 16:20:00.68 ID:Y5143dgJ
>>22

そのネタは、写真や映像がそのまま真実を伝えていると信じられていた時代のネタだから。
今なら画像処理tが指摘されてても、そりゃそんなもんだろうという反応しか返ってこないから。

2: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/25(水) 11:09:06.25 ID:PBGOlnEp
ぶっちゃけ月には何も無い
ロマンが無くなってきた。
米ソの争いだけの問題ではなくなってきた。
放射能
太陽光
そのレゴリスとかなんとかやら

希望が無いんだろうな。

52: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/25(水) 13:47:13.16 ID:Ej4dOghE
>>2
んだんだ。火星の方がまだロマンがあるしカネかける価値あるだろうな。

65: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/25(水) 15:09:20.03 ID:G47QrXUx
>>52
火星も月と同じ運命をたどると思うぞw

89: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/25(水) 16:43:38.28 ID:qdH6Vch1
>>2

ヘリウム3あるじゃん

161: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/25(水) 22:11:56.68 ID:bBHVE+RD
>>89
ヘリウム3採取は福島に行ったほうが安上がり

191: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/26(木) 06:59:26.99 ID:dfBU1ejz
>>59
2028年に日本がマントルまで穴空けるぞ

194: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/26(木) 08:10:23.20 ID:OUU0yioh
>>4
無理

溶岩です

197: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/26(木) 09:54:45.88 ID:ze5/UjO7
>>194
それが月開発(月旅行)があまり熱心ではない最大の理由だよな
月が想像以上に劣化地球で、わざわざ行くほどの魅力に乏しい
もしも、月ならではの魅力的なお宝が採集しやすい形でざくざく転がってたなら、月面開発競争はヒートアップしていただろう

5: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/25(水) 11:10:21.02 ID:5HxdpHra
宇宙って真空なんだよな。
じゃ、どうやって太陽の熱が月に伝わるんだ?

7: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/25(水) 11:16:37.52 ID:eGb6Ov+q
>>5
太陽からは光しか届かないよ
その光のなかの赤外線が地表を温めるんだよ

14: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/25(水) 11:27:34.13 ID:J+CTjCJ9
>>5
中学理科で習うよー

8: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/25(水) 11:17:23.52 ID:4BphWFV+
お金がないから

11: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/25(水) 11:25:22.94 ID:BoJBzttM
人を送り込む必要が無いからだろw
コスパが悪すぎる上に、リスクが大きい

23: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/25(水) 11:42:04.42 ID:kDi9J0ZE
火星に行く前に、月で練習すればいいのに

32: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/25(水) 12:04:14.52 ID:AOQo2LF1
月から外宇宙行くより宇宙ステーションのが安上がりだしな

37: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/25(水) 12:20:04.62 ID:kghA+ZOo
あの時に月面でマグネシウム燃焼させていれば誰も疑わなかったのに
ほんま後世に禍根を残した罪は重い

42: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/25(水) 12:40:23.48 ID:RNSwH57G
堀江さん、月旅行にお金をつぎ込めばよいのにね。

50: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/25(水) 13:07:24.15 ID:46WyCQ+9
逆噴射で着陸は
今でも難しい
しかも足跡が残る位
砂を吹き飛ばさず残すなんて

51: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/25(水) 13:27:53.33 ID:shQ4cY0S
ホントは

とっても

危ない所だから。

54: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/25(水) 14:10:48.12 ID:YVNY9/6u
技術的な問題があるから今は月に行けないって書いてあるけど
45年前には解決済みだった問題じゃないのか?

56: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/25(水) 14:23:49.29 ID:Hcc0OzDH
>>54
確かに

失われた技術があるんかな?
宇宙服やロケットエンジンはヤバイと聞いた記憶があるが

61: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/25(水) 14:57:27.13 ID:gYqsQ036
宇宙人から(まだ早い)
って言われたから

76: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/25(水) 15:41:23.63 ID:Qq1udx8I
現地と地球上の写真を混ぜて公開するとかありえんでしょ
かえってウソがばれるだけ
Project Apollo Archiveにはアホみたいな枚数の画像が公開されてる
一度全部見てみたらいいよ

97: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/25(水) 17:05:39.51 ID:vSG1l2nd
>>94 それアポロの前じゃん アポロが捏造なのに無人機が着陸とか眉唾ww

アポロ以降探査機は1機も着陸できてない
中国とソ連が成功したって言ってるのも怪しい

109: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/25(水) 17:58:38.11 ID:cW/9kQ0M
アポロ月着陸船の上半分が発進する動画とかみたら、
ほんとに特撮じゃないかってぐらいスポって飛んでいくな

88: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/25(水) 16:42:31.34 ID:9cHAAzRN
アポロの月面着陸で月の開発が一気に進むかと思いきや、そんな未来には全然ならなかったね。